• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅茶漬けのブログ一覧

2017年11月06日 イイね!

あ、当たる気がしねえ・・・

今日S208申し込んできました

もちろん1~3希望までS208NBR!!


しかし、応募総数。

今日聞いたところ約1500件

なんか、すごいですねえ。

締め切りは12日なので、このペースでいくと、倍率は4~5倍か・・・。


あ、当たる気がしねえ・・・。

2、3希望って意味あるのかこれ・・・?

ま、まあ幸い(?)にも、S208は絶対に欲しい!というほど心捕まえるものが無いので

「当たれば幸い、外れたらまた考えよう」という感じでわくわく、ドキドキを楽しみたいですね♪

しかし、700万オーバーのスバル車にこれだけ応募が来るとは。

転売・投機的な存在になりつつあるのかもしれませんね、Sシリーズ。

ちなみに、外れたら、来年また別の車の抽選に応募しようと考えています。

さて、何でしょう? 答えは抽選外れたら(笑)
Posted at 2017/11/06 18:31:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年10月28日 イイね!

s208見積り

昨日s208の抽選の話を聞きにスバルへ。

NBR羽付きで、追い金が330万くらいでした。

RS3の下取りは悪い意味で予想通り。

値引きは全くできそうに無い雰囲気でした。
(ディーラーオプションも含め)

ちょっと価格がなあ。

色は白とカーキで悩みちゅうですが

こないだ行ったBMWの見積りでは、うまく行くとM2のMTが追い金350くらいだったので、正直迷います。

皆さんはどっちが良いと思いますか?
Posted at 2017/10/28 13:57:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年10月15日 イイね!

スイスポ試乗してきました

画像はありませんが、今日は先ほどスイスポ試乗してきました。

6MTです。

結構乗りやすくて、そこそこ気持ちよく加速します。

ハンドルの質感もよくて、ちょっとシートはサポートは弱い感じですが、この車だとちょうどいい感じでしょうか。

エンジンの吹け上がりもいいともいます。音はちょっと盛り上がりに欠けます、それと、5000回転あたりで頭打ち間を感じました。まあ街乗りで4速までしか使っていないのでじっくり乗れば感想変わるかもしれません。

ディーラーも気さくな感じで担当もまじめな人そうなので印象は良いです。

多くの人が高評価なのも納得の車です。コスパでは勝てる車無いと思います。

街乗りの試乗レベルではWRXもスイスポもそんなに変わらないくらいでした。
(たんに自分がMTの操作にていっぱいでそこまで違いを感じる余裕が無いだけかもしれませんが)

というわけで、次期車候補のダークホースになるかもしれません。


そのあとシビックtypeRの展示車見てきましたが、幅が広すぎですね・・・。
乗ってみないとわかりませんがちょっと家の車庫入れも厳しいかも・・・。

あと、今朝ようやくスバルのディーラーからS208の連絡来ました。

正式発表後に一度話を聞きにいく予定です。

Posted at 2017/10/15 16:49:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年09月19日 イイね!

TTRS試乗

TTRS試乗今日はTTRSの試乗に行ってきました。


乗ってきたのは白の20インチホイール仕様です。


乗り込んだ感じは・・・RS3と大きく変わりません。

逆に言うと、意外と腰高な印象。


気持ち座面が低いかな程度。乗り込むときも、降りるときもBRZや86みたいに

「よっこいしょ」とはなりません。

まあ、楽っちゃ楽なんですが、「特別感」はやや希薄かな。


エンジン音はRS3で聞きなれた5気筒エンジンですが、少しだけRS3より元気かな?
マイナーしたRS3は同じ音なのでしょうか。


まずは一般道を走ります。
・・・うん。いつものRS3と同じ感じです。

R8の時のような魔法のじゅうたんに乗っているような、低空飛行で飛んでいるような
なんとも不思議な乗り味を期待していましたが、あくまでRS3の延長線上。


そのまま高速道路走行もさせてもらいました。
確かに速い、そして安定感もある。音もいい。
しかし、高速道路を危なくない程度に走る分にはRS3を大きく越えることはありません。
あくまでRS3より(ちょっと)良い(と感じる)走りです。

サーキットで走れば違うんでしょうけど。
あくまで愛車のRS3SBとの比較でしたが。良いんだけど、どうしても欲しいとはなりません。

しかし、うちの担当はやり手です。試乗後は早速お見積もり。それとなくRS3の下取り額や追い金の予算など話を進めてきます。

とりあえず、2万キロ超えたウチのRS3の下取り額を○○○万円(新車のQ5買える位)でればというかなりキビシメの条件を伝えて終了しました。

TTRSは悩ましい車です。
前回のS1→RS3はあらゆる面で上位互換でしたがRS3→TTRSの場合
居住性  ↓(後席使い物になりません)
利便性  ↓(ナビ画面がメーター内のみ、収納少ない)
走行性能 少し↑(サーキットでも行かないとはっきりした違いはわからない)
リセール たぶん↓(いまの愛車RS3もマイナーチェンジしたのでそろそろ下がりそうですが・・・)

良くなる面と悪くなる面があるので難しいところです。
担当が条件に合わせてきたら検討してみますか・・・。
Posted at 2017/09/19 21:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年09月14日 イイね!

CX8とスイスポ

今週発表されたCX8とスイスポ

どちらも面白い存在です。

1tを切るボディに140ps/23.4kgmの1.4Lターボのスイスポ!

パワーウェイとレシオは以前乗ってた6RポロGTIの前期型とほぼ同じです。

これが200万円以下のプライスっていうんですから、お買い得です。

ちょっと高級路線に行ってしまったロードスターに対して

多くの人が待っていたライトウェイトスポーツが来たって感じです。


自分がミニバン乗ることになったらセカンドカーにいいなあ。

いっぽうのCX8ですが

外観はほぼCX5?ですが、内装のクオリティもかなりよさそうです。

なんといっても2.2Dのパワーアップ!  190ps/45.9kgmはボルボの2Lディーゼルに並びました!

それでいてJC08で17.6km/lと燃費も良い。

日本向けに作ったといわれてますが、スライドドアにしなかったあたり、いずれ海外への販売も広げていく狙いが透けて見えます。

ん、これって

CX8メインでスイスポセカンドカーにしたら最高!?

今年は日本車で面白い車が結構でてるなって思います。

Posted at 2017/09/14 21:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「カレラT慣らしの旅 http://cvw.jp/b/924919/48339090/
何シテル?   03/29 20:16
梅茶漬けです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
色々あってケイマンGTSから乗り換えました。 (ケイマンよりは)気軽に乗れる カッ飛 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ついにポルシェまで来てしまいました。 オプション GTSアルカンターラパッケージ カーマ ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
おそらく人生で最高のGTスポーツカーになると思います。 二年半で乗り換えてしまいました ...
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
初MT車のS1です。 これからMTの腕を磨いていきます!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation