• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅茶漬けのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

代車で最後の走り

代車で最後の走り明日はいよいよRS3の納車です。

が、すでに納車までRS3を代車として使用していたので

逆にワクワク感が薄いんですよね~

今日は赤RS3を乗り倒そうとちょっと走りこんできました。

お昼に串本で仕事を終え、南伊勢町に向けてスタート!!

途中

鯉のぼりなんてやってました。

しかし、結構距離がある(150Kmほど)うえにまあまあ道が混んでいるので尾鷲で断念。

紀伊半島を横切って帰ってきました。




途中大塔村でひとやすみ。

こんな田舎に似つかわしくない綺麗な尾根遺産二人組がなんかの麺食べてましたが、ヘタレの自分は声をかけられず。

しかし、山道をSモードでかっ飛ばしましたが、非常に安定感があって速いです。

山道の追い越しも楽々でした♪

ところで、ローンチスタートをやってみようとしたんですが、うまくいきませんでした。

日本仕様はローンチスタート不可?

でもRS3はスポーツより、GT色のほうが濃いですね。

サーキットでタイム削るより、高速道路を優雅にスイスイ走るのが似合いそうです。

ちなみに代車としては平均 11.41km/l という燃費でした。まあまあ良い?

Posted at 2016/04/30 22:09:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年04月26日 イイね!

データで見る三菱不正

ますます混迷している三菱燃費不正問題ですが。

自分としては、確かに燃費不正はけしからんことですが、

それだけであればそこまで大々的に叩く必要あるのかなと思っていました。

安全性や車の走行自体に問題があるなら別ですが・・・。

VWの排ガス不正も燃費性能を維持するためにしたような感じですし

あと、例えば車の最高出力なんかは、実測値では80%を切るような場合もありますよね。

でも、それはあまり問題になりません。

燃費不正の場合、問題なのは、ここ数年のエコカー減税や補助金などが絡んでいることでしょう。

これって減税対象車じゃなくなったら、オーナーは過去にさかのぼって減税分を収めなければいけないのでしょうか・・・。

とまあ、前置きはこのへんで。

で実際三菱の軽の燃費はどんなもんなんか、e燃費で調べてみました。

例えばekワゴン ・・・実燃費 17.14  、モード燃費 29.2  達成率 58%
    ekカスタム(FF)     15.79 、  23.4    達成率 67%

次にホンダ 
     NBOX(FF)        19.97 、 25.8     達成率  77%
    NWGN(FF)         19.94   、 29.4      達成率  68%

そして、スズキ
     アルト(FF)         26.88  、  29.6     達成率   91% !!
     ハスラー(FF)       20.76  、  26.0     達成率   80%

e燃費のデータを鵜呑みにはできませんが、三菱の軽は燃費詐欺と言われているハイブリッド車並みの燃費と言えます。個人的には二世代前のフィットレベルです。

カタログ燃費的には全体から遅れをとっている印象のホンダも達成率は悪くない。実燃費ならそんなに他車負けてないと感じます。

三菱の燃費乖離はたしかに異常でした。まあそれでも一昔前なら実燃費15~16走ってくれれば十分だったとおもいます。

特にオチの無い長話ですいません。
Posted at 2016/04/27 00:29:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年04月23日 イイね!

Q7試乗してきました

Q7試乗してきました今日はRS3のローンの書類ミスの修正のためディーラーへ。

ついでにQ7試乗してきました。

まず3列目を確認



結構狭いです。

広さ的には前に試乗したランクルプラドの3列目と同じくらいです。

ただ、シートはQ7の方が良いような気がします。長距離もなんとか耐えられるかも。

乗り降りはしんどいです。

内装は豪華っていう感じはないですがさすがのSUVのフラッグシップだけあって上場の質感です。

車は2Lモデルでしたが、アクセルを踏み込めばそれなりに加速します。

すくなくとも遅くはないです。

RS3と比べると音も加速も劣りますが巨体と高さからくる迫力は別次元の感覚です。

エアサスなしでも乗り心地はよかったです。

最後に自動パーキング機能を見せてもらいました。

これもすごい機能ですね。この巨体なので、この機能は便利だと思います。

Q7はうちのディーラーでは3Lモデルはまだ一台も契約無いそうですが、2Lで十分と感じました。

ただ、3Lはバーチャルコックピットなどが標準で100万円UPなので、お得感があるかなと感じます。

リセールもいいそうです。日本で乗り回すには取り回しが厳しいですが、便利機能を駆使すればなんとかなりそうではあります。


A4アバントのデビューフェアのデザートです。美味しかったです。




A4アバント、さすがのラゲッジルーム


内装の質感も上々。

ちなみに我がRS3はまだ白シートかぶっておりました。

5月1日あたりに納車の予定です。
Posted at 2016/04/23 13:50:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年04月18日 イイね!

RS3Myディーラーに到着

RS3Myディーラーに到着したそうです。

今日は担当さんから画像が送られてきました。

キレイに梱包されていますね~♪


これから登録やらコーディングやらして・・・

急げば4月末ですが、四月末の週末は仕事があるので・・・

あと、ディーラーもGW休みがあるので・・・。

まあ5月の上旬ですかねっ。



タイヤ、チタンカラーですね。



保護シートの隙間からちらりとダイアモンドステッチが見えます♪

来年には400馬力のマイナーチェンジRS3SB/セダンが出るでしょうけど・・・orz

まあ、正直ハイパワー過ぎて大して変わんないかっ(んなわけない・・・)

と、とにかく納車秒読み段階となりましたとさっ。
Posted at 2016/04/18 22:25:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年03月26日 イイね!

納車早まりそうです

今日ディーラーから電話ありました

来月中に納車できそうとのことです。

いよいよmy RS3が・・・。

楽しみです。

さて、先日解約した(と思っていた)延長保証ですが、RS3に引き継ぐので返金は無くなりました。

納車早まるってことで、フットレストの件ハヤク勧めておかないと・・・。


Posted at 2016/03/26 21:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「カレラT慣らしの旅 http://cvw.jp/b/924919/48339090/
何シテル?   03/29 20:16
梅茶漬けです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
色々あってケイマンGTSから乗り換えました。 (ケイマンよりは)気軽に乗れる カッ飛 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ついにポルシェまで来てしまいました。 オプション GTSアルカンターラパッケージ カーマ ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
おそらく人生で最高のGTスポーツカーになると思います。 二年半で乗り換えてしまいました ...
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
初MT車のS1です。 これからMTの腕を磨いていきます!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation