2014年09月09日
はい、では、車歴三台目ですが。
fitは親がそろそろ乗るとのことで、自分で車買う時がやってきました。
この時点ではまだ、「車なんて走ればなんでもいい」でした。
まあ、乗り心地や、快適装備などあればいいという考えで。
当初は、WISH、オデッセイ、レガシィなどを考えていました。
しかし、クルマ雑誌などを読んだりしているうちにじょじょに
ちょっとスポーツ志向もいいかも・・・・
とか思っていました。
また、当時結婚を考えていた彼女がいたんですが、結婚話を進めるうちにいろいろあって
結婚取りやめ、別れることになりました。
そうなると、WISH、オデッセイ、レガシィのようなファミリー向けのクルマを買う必要もなくなり・・・・
そんな時にポロGTIの記事を見て、これだ!と思いました。
価格帯はオデッセイやレガシイと近く、コンパクトでスポーツ。
レガシイの2.5Lターボは少し迷いましたが、ほぼ指名買いでした。
発売して一ヶ月で契約し、ポロGTIライフが始まりました。
やはり、これまでの車と比べると、運転する楽しさが高いです。
内装も豪華ではないですが、質感は日本車の同クラスとは比較になりません。
燃費も実はいいです。これまでの平均が15km/l超えています。
とまあ、全てにおいて高レベルな車ですが、さらなる車の深みにはまった自分は・・・
MT車を乗りこなしたい
と考えるようになりました。DSGで十分楽しく、快適なんですが、MT車に乗らずしてDSGも語れない
というふうに考えるようになりました。
というわけで、今のところ、次期車はMT車にしたいと思っています。
いよいよ、現在の次期車候補を考察していきます・・・やっぱり長文になったので、続く
Posted at 2014/09/09 12:50:59 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2014年05月06日
最近あるかたのブログにて、AudiS1日本導入するかも!?という情報があり
ちょこっとS1について調べてみました。
サイズは3975×1740×1417mm 車重1340kg
ちょっと全幅はありますが、ほぼBセグメント
エンジンはS3と同じEA888で231ps/6000rpm、370Nm/1600-3000rpm
4WDで0-100km/h加速=5.8秒
かなりイイ!!
価格は欧州で400万円代前半なので、日本では450万くらい??
価格面ではすこし不安ありますが、S3・ゴルフRなどよりは現実的な値段になると思われる・・・
実際、導入確定してから検討するんでまだまだ妄想段階ですが新たな有力候補ですね~
と、最近ブログこんな妄想ばっかりだなあ・・・。お疲れなのかも(笑)
Posted at 2014/05/06 19:17:58 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2014年01月27日
突然ですが、昨日乗り換えました!
新車は良いですね~
クイックなハンドリング
突き上げも柔らかく
右足の踏み込みにダイレクトに反応します!!
・・・・・・・
・・・・・・・
新しい愛車は・・・・
です(笑)
よくあるオチですいません。
Posted at 2014/01/27 14:46:38 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2014年01月15日
いよいよ新型WRXSTI(北米版)が発表されました。
最大出力305hs、最大トルク40.1kgmとエンジンスペックは変化なし
これはEJ25そのままってことでしょうか。
AWDのシステム的にも大きな変化ないみたいだし。
中身そのままに見た目だけ変えたみたいなフルモデルチェンジですね。
スペック的にはMBのA45に軽く抜かれ、AUDIのS3、VWゴルフRに肉薄される状況。
やはり、コスト掛けて新エンジンでスペックアップするより、販売価格抑えつつ利益上げることに重点を置いている感じですね。
上記の流れを考慮すると、日本でのWRXSTIは2.0DITをそのまま乗せ換えてくると思われます。
個人的には5~10%程度チューンアップしてほしいですけど、コスパ重視の流れですから・・・。
燃費性能は上がりそうですけど。
あと、外観はエボに似ているといわれていますが、実車を見ないと何とも言えませんが、個人的にはエボも好きなので悪くないと思います。
あとは、国内版の発表を待つだけですね~。
で、WRXSTIに肉薄してきたS3ですが、日本でも発売されました。
セダンが560万ほど、ハッチバックが540万半ば。
エンジンは予想通りデチューンされましたが。
価格上昇は思ったほどではなかったです。しかし、次期車候補としては今のところ予算オーバーですが・・・。
Posted at 2014/01/15 09:29:38 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2013年12月10日
2014年度から、消費税8%にUPのようですね・・・。
車に関しては、消費税UPの分をとりあえずエコカー減税などの拡大で対応するようですが・・・
2015年度は消費税10%で自動車取得税は無くなると・・・。
そうなると、2014年はエコよりもパフォーマンス優先のスポーツカーは販売厳しいと予想されます。
税抜き価格300万円でエコカー減税にあてはまらない車で考えると
2014年 338.58万円 (消費税24万円+自動車取得税14.58万円)
なのに対し、
2015年 330 万円 (消費税30万円 自動車取得税無)
となり、単純計算ですが、非エコカーに限ると、2015年度に購入した方が安くなります。
そうなると、2014年にスポーツカーを出しても
「来年の方が安くなるなら、今買わなくてもいい」という心理になりますよね。
2014年に出る予定のスポーツカーは今のところWRX STIくらいですが(コペンはたぶんエコカー減税)
レヴォーグもこの影響多少受けそうですね。(1.6DITはエコカー減税対象になるかもしれませんが)
2014年は新たなスポーツカーを出しても(エコカー減税対象でなければ)売れ行き厳しいかもしれません。
Posted at 2013/12/10 17:46:47 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記