• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅茶漬けのブログ一覧

2015年06月20日 イイね!

S1納車半年のインプレッション

S1納車半年のインプレッション昨年12月に納車したS1ですが

はやくも半年が経過しました。

ここらで納車後インプレッションを




走行距離は6000kmほどで、平均燃費は13km/l程度。

これは、なかなかいい感じと思います。

特に最近は14km/l前後でており、前車のポロGTIが同条件で16km/lほどだったので

1.4Lから2LへUPしたことを考慮するとかなり高効率といえます。

もう一つ、S1はエアコンつけてもあまり燃費が落ちません。

ポロGTIではエアコン入れると1割以上燃費落ちてました。

なので、燃費を気にせずエアコンつけれるので快適です♪

では、走りの方は・・・

発進はMTであるためどうしてもATの車より一瞬遅れます。

さらに燃費重視して2000回転前後でシフトチェンジするとさらに遅れていきます。

一方、一速で40km/hあたりまで一気に加速すれば普通の車にはダッシュで負けません。

また、フル加速すると、車体のコントロールとシフトチェンジ、加速Gでパニックになります(笑)

乗り心地は良いです。ただ、ポロGTIも似たような感じでした。

リアがマルチになっているので、後席の乗り心地はポロGTIよりいいと思います。

ダイナミックモードにすると明らかに足が硬くなるのがわかります。

コーナーもあまりポロGTIと変化を感じませんが、単にクラッチとシフト操作に気を足られて余裕がないせいかもしれません。

内装の質感は上質でしっかりしています。耐久性も良さそうです。収納が少ないのは問題ですが。

バックする特に、時々自動で左のミラーがちょっと下向く時あるような気がしますが、動かないときがほとんどです。何か条件設定あるのでしょうか?それとも気のせい?

最近はエンストすることはほとんどありません。エンストするタイミングもなんとなくわかってきました。

満足度は90/100でしょうか。

サンルーフが欲しかった点と収納少ない点は未だにマイナス点ですが、MTとしては非常に乗りやすく、かつハイパフォーマンスであり、取り回しもしやすいです。

ゴルフRにMT出たのはちょっと悔しいですが・・・。
いまのところディーラー・担当者はVWよりaudiの方が良いのでこれでよかったかなと思います。


おまけ
最近の車の話題をいくつか
① シビックtypeRいよいよ日本導入:ヨーロッパでは590万円。日本で同価格帯だとちょっと高いです。ナビや快適装備てんこ盛りでも450万位で何とかして欲しいなあ・・・。3年後の買い替え候補として(笑)
② ランクルプラドにディーゼル:2.8Lですが、トルク・馬力ともに物足りない印象です。いっそマツダのSKY-D2.2Lをもってきてもいいんではないかと感じます。
③ AudiTTも秋頃日本に:Audiからパンフきました。価格は少しUPです。(5~10%くらい?)メーターがフル液晶でナビ画面もメータ上にでるとのこと。日本では残念ながらMTは今のところ設定なさそうです。
Posted at 2015/06/20 22:25:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年05月24日 イイね!

マツダディーラーに行ってきました

今日は夕方マツダディーラーでロードスター見てきました。

展示車のみでしたが、ソウルレッドのロードスターはコンパクトでかっこいいですね~

先代ロードスターはレンタカーで乗りましたが、高級感はUPしてますね。

ぜひMT乗ってみたいです。

あと、店入ってすぐに声かけてくれた店員のオネーサンが可愛かったです。

付き合ってくれたらロードスター買っちゃうかも・・・なんて(笑)


実際のところ、S1を高額下取りしてくれて、追い金ゼロで乗り換えられるとしたら・・・



乗り換えないですね。

今の自分としては、オープン以外はS1が全て優ってますから。

買うとしたら増車ですが、そんな贅沢する余裕はありません(^^;)

とゆーわけで、オネーサンには申し訳ないですが、仕事のお邪魔しても悪いのでそそくさと出てきました。

でも、印象は悪くないです、うちの近くのマツダディーラー。
Posted at 2015/05/24 18:51:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年05月23日 イイね!

イニシエーションラブ

今日観てきました。

「脳内ポイズンベリー」と迷いましたが、一人で観るなら「イニシエーションラブ」かななと思いました。

詳しい内容は伏せますが。

確かにラスト5分にすべてが詰まってます。

逆に言うと、ラストまではちょっと退屈と感じるかもしれません。

序盤~中盤はありきたりな80年代のラブストーリーって感じです。

松田翔太好きな人、前田のあっちゃん好きな人ならイケルと思います。

あと、80年代の音楽やネタが散りばめられているので30代後半~40代は楽しめそうです。

劇中かっとびスターレットを赤いファミリアだと思っていたワタシ・・・

車好きとして恥ずかしいです・・・orz

(でも実車見たことないし・・・仕方ないよね^^;)

個人的には75点!というところでしょうか。

観て損はない映画でした。
Posted at 2015/05/23 21:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2015年04月23日 イイね!

Eモードの実力と復活のF

今日はいつものちょっと遠方の仕事帰りでした。

ちょっと暑かったのでエアコンonでEモードで走ってました。

高速は混んでいて60~80km/h程度の区間が多かったですが。

追い越し時はそれなりにレブまで回したりしました。

で、高速降りた時の燃費が・・・

16.2km/l!!

70kmほど走って、こんな燃費見たことない!

高速降りて家に帰ったときは15.8km/lになってましたが。

これまでは同じ区間ではだいたい14km/l前後でしたが・・・。

何かの間違い?

それともエンジンのあたりがついてEモードの真の力が目覚めたのか??

今後の燃費の伸びに注目です!


もひとつ・・・さっき映画ドラゴンボール見てきました。

ええ年した男がひとりでドラゴンボール見るのって・・・・どうよ!?

と思われるかもしれませんが。

どっぷりドラゴンボールにはまった世代。当時一番ワクワク感強かったのがフリーザ編でした。

見た感想は・・・・。今回劇場版ドラゴンボールとしてはかなりテンポよく話が進みます。

見て損はないと思います!


Posted at 2015/04/23 23:57:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年04月19日 イイね!

S1で有馬温泉行ってきました

この週末はS1購入時にプレゼントされた有馬温泉一泊の旅に行ってきました。


まずは姫路城へ。
真っ白で綺麗です。
まるでMyS1のよう(笑)


せっかくなので明石焼き食べました。
うまかったです。

それから有馬温泉へ。途中ダイナミックでフル加速したり楽しくドライブしました。

しかし、有馬温泉はMT車には難所です。狭い、登り坂、人の通行多いと悪条件。
坂道でのストップアンドゴーと徐行を繰り返し、疲れました。
でもなんとか難所を突破し、我ながら少しはスキルアップしたなあと自己満足していました(^^;)


宿泊は有馬温泉の竹取亭でした。

食事は伊勢海老づくしで豪華&おいしかったです。

翌日には三田アウトレットによって、帰りにフォブシュランクさんへ。

ようやくキーカバー買いました


結局ポロGTIの時とほぼ同じデザインに・・・


裏はちゃんとAudiのロゴがちら見せできます。

なぜこれになったかというと、アウトレット品で約半額だったから(^^;)

道中メーター読みでは14~15とまずまずの燃費でした
Posted at 2015/04/19 19:57:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「カレラT慣らしの旅 http://cvw.jp/b/924919/48339090/
何シテル?   03/29 20:16
梅茶漬けです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
色々あってケイマンGTSから乗り換えました。 (ケイマンよりは)気軽に乗れる カッ飛 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ついにポルシェまで来てしまいました。 オプション GTSアルカンターラパッケージ カーマ ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
おそらく人生で最高のGTスポーツカーになると思います。 二年半で乗り換えてしまいました ...
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
初MT車のS1です。 これからMTの腕を磨いていきます!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation