• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3ダイヤ-LIFEのブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

アルミテープ実験中のいろいろ・・

アルミテープ実験中のいろいろ・・
 実験中の3ダイア-LIFEです(笑) 実験材料を、写真のものに変更しようとしています。 それなりに効果発現が認められるので、だんだん恒久化しようと選んだものです。 テープ総厚さ0.08mmアルミ箔の厚さが0.05mm 糊はアクリル系ですね。 乾電池に貼って懐中電灯に入れて点灯するくらいの簡 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/31 13:10:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | eK | 日記
2016年10月27日 イイね!

アウトランダーの代車いらっしゃい♪

アウトランダーの代車いらっしゃい♪
 こんばんは 嫁さんのアウトランダー入院につき、代車のeKワゴンです♪ 昨日からなので二日目ですが。。 夜撮ってもなーって 遠慮してたんだけど(笑) やっぱり今日も暗くなってからの帰宅なので。。こんな写真に(ーー;) しばらく世話になります(笑)よろしく~
続きを読む
Posted at 2016/10/27 21:01:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | eK | 日記
2016年10月26日 イイね!

エアクリのアルミテープで人の車いじり(笑)

 こんばんは、水曜はノー残業デーって残業している私って・・・(・・;) と今日は、昼休みに同僚をそそのかしエアクリにアルミテープ貼ってやりました(笑) 同僚の車はトヨタのヴィッツ何年式なのかな・・2010年式くらいのやつです ボンネットを開けさせて、まずはそのままエンジン始動 アイドリング時の ...
続きを読む
Posted at 2016/10/26 18:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | eK | 日記
2016年10月25日 イイね!

アルミテープ実験中。。エンジンルーム編

アルミテープ実験中。。エンジンルーム編
 こんにちは、楽しく実験中でありますが エンジンルームに貼り貼りしているテープの作用か、強風向い風時と時速70㎞越え前後でフロントからボーって低い音が漏れ聞こえるようになりました(笑)  きっとボンネットと下からの空気の吸い込みが増えたのでしょう・・・これは良いことではない・・抵抗を増やすことにな ...
続きを読む
Posted at 2016/10/25 13:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | eK | 日記
2016年10月24日 イイね!

防災訓練とアルミテープ(笑)

防災訓練とアルミテープ(笑)
 日に日に朝晩の冷え込みが身に染みる山形です。。 もう10月も末だもんな~・・・  昨日は、総合防災訓練なるものが地元自治体で開催されたので見学行ってきました。。 なかなか見れない車輌があって面白かったですよ( ^^) _U~~ まずは、NTTのポータブル衛星車。衛星アンテナを積み込んでて、通 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/24 10:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年10月20日 イイね!

アルミテープ実験中♪

アルミテープ実験中♪
 実験中♪貼ったり剥がしたり変化が面白いですね(^_^) リアタイヤのバタつく感が・・と前回 写真の青囲み赤囲み位置に両方貼った場合でした。 で、赤を剥がすとバタバタ感は収まり普通に戻った感じでした。 でリアの再実験は、青部を剥がして赤部に再貼り・・ 結果は、ごつごつ感は出るものの嫌じゃない感 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/20 13:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | eK | 日記
2016年10月19日 イイね!

始めて見ると気になる導電性とやら・・

始めて見ると気になる導電性とやら・・
 巷で流行りのアルミテープチューン(笑) やっぱり気になる導電性。。ホムセンで適当に買ってしまった自分のアルミ箔テープチェックしました(・・;) まずは表面。。。テスターは2V・kΩ設定 普通に導通有の0抵抗 次は糊面軽くあてるだけ 0.25Ω抵抗有、導通しないわけではないようです。 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/19 15:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | eK | 日記
2016年10月18日 イイね!

アルミテープの体感について・・・(・・;)

アルミテープの体感について・・・(・・;)
 日曜に貼ったアルミテープ・・ 直後にドライブでは体感しなかったけれど。。ここ二日ばかりの通勤退勤ほかで少し変わりが出てきました(・・;) え~っとひとつは、足回りが固く感じられる。。 判りにくいとは思いますが。。。前車eKスポーツみたいな固めに感じる・・あれれ? 前記がいい感じとすれば、悪く ...
続きを読む
Posted at 2016/10/18 16:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | eK | 日記
2016年10月17日 イイね!

土日は。。ぬぼーっと(笑)

土日は。。ぬぼーっと(笑)
 先週の土日は・・・OPM2016うらやましーとか思いながら・・ 地元の祭りへ駆り出され、単なる酔っ払いおじさんとなってました(笑) 退屈ついでに、前々からモノだけ準備してるペダルいじり・・・ 効果はわかんないけどアルミテープ貼り貼り・・・ 一応整備手帳にあげてみようか・・・ 正直ぬぼーっ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/17 11:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年10月09日 イイね!

羽黒山神社石段ウォーキング。。(ーー;)

羽黒山神社石段ウォーキング。。(ーー;)
 今日は、第16回羽黒山石段マラソン全国大会に行ってまいりやした。。。 嫁さんが石段走るというので・・・(@_@;) 数えて7回目参加・・・(@_@;) 会場は山形県鶴岡市羽黒町 出羽三山神社で有名な羽黒山 石段マラソンは、羽黒高等学校前の主要地方道を跨ぐ大鳥居下からスタート。羽黒山山門をくぐ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/09 17:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@s-k-m-t さん♪おはようございますm(_ _)m

苫小牧☔止みの曇り空ですね💦

山形も止み、陽射しが出てきました(・・;)

本日も安全第一に宜しくお願いしますm(_ _)m」
何シテル?   08/08 10:14
山形の3ダイヤ-LIFEです。 免許を取得してからこの方、ランサー・ミニカターボ・ランサーGSR・パジェロミニVR・eK-sportsと乗り継ぎ、この春からe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 3 45 678
9101112131415
16 17 18 19 202122
23 24 25 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

自作 コンドル専用パイプバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 08:20:46
おつとめご苦労様でした★-(ゝ∀・` Thank You!´ゝ∀・)-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/27 13:53:26
立春🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 15:35:11

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
愛着深いekスポーツからの乗り継ぎ予定車 懲りずに三菱だけ5代目 eKカスタムの中古を ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルト君 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
 人生最後のマニュアル車にと相棒に選びました。(⁠θ⁠‿⁠θ⁠) 以前乗ってたMTは、 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
ミラージュディンゴから乗り換え、2012.03からお世話になった家族(嫁車)の車でした… ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
娘が選んだ初の車 フフンと思たが…(; ̄ー ̄A…ステアリングがmomo、メータパネルもタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation