2013年09月30日
9月29日(日)筑波コース1000で練習してきました~
オスカーSK02 66号車
<1本目>
レースを意識して、コースインする時にスタートの練習。
できるだけ1周目からペースを上げます。
ベストタイム:41秒257 撃沈
<2本目>
メカのTRS-Rさんの計らいでデータロガー(デジスパイス)を装着して走行。
1本目より更新しましたが40秒台にも入らず(>_<)
ベストタイム:41秒076
ロガーで早い人のデータと比べてもらったら
①1コーナーの進入で大廻り
②3コーナーの進入スピード&旋回が遅い
③4コーナー進入で大廻り
で、③で最も差が開くことを指摘されました。
<3本目>
チームメイトとマシンを交換。
前回40秒台に入った68号車にチェンジ♪
やっぱり68号車よりややオーバーステアで曲がりやすい!
ロガーで指摘された点を改善してベスト更新!と期待しましたが。。。
逆にタイムダウン 41秒172 orz
39秒台に入れて筑波1000は卒業!といきたかったんですが、まだダメのようです(^^;
でもデータロガーの活用法を学べたのは良かったです!
今回はタイムを意識するあまり走りが小さくなってしまったので、次回のコース1000ではマシンを振り回していきたいと思います(^^)
10月は練習の日程が合わないので、その代わりにライセンスを取りにモテギへ行って来ます♪
Posted at 2013/09/30 19:22:53 | |
トラックバック(0) |
FJ | 日記
2013年09月14日
ハルナでカート乗ってきました♪
暖機しようとスターターボタン押したら反応せず。。。暫くカートと睨めっこ。
やってしまいました配線つなぎ忘れ(^^;
久しぶりのカート走行の時って必ず何か忘れるんですよね~
最初の20周は基本セットで走ったのですが、リアのグリップ足りず44秒台前半。
そこでベアリングホルダーのボルト2本追加してみたら、グリップが上がってタイムアップ↑
何とか43秒後半。
40周目からはキャブのローニードル1時間半だったのを45分まで開けて走行。
低速の吹けが悪くなりタイムダウン↓
そこで60周目からローニードルを1時間半に戻してコースへ出たら全く吹けず。。。
キャブのフィルターの目詰まりのようです。
最近、ぜんぜんキャブの清掃していなかったので。
キャブをバラす時間がなかったので、その日は終了~
走行後、ご一緒したastyleさんにFJの乗り方のアドバイスいただきました♪
日頃の整備が如何に大事かを知った走行でした(^^;
Posted at 2013/09/14 14:29:02 | |
トラックバック(0) |
カート | 日記
2013年09月09日
「エビスフォーミュラバトル最終戦」に参加してきました♪
開催場所はエビスサーキット東コースで、うわさ通りアップダウンの激しい峠のようなサーキットでした(^^;
<練習走行>
エビスは初走行なのに、朝から雨。。。
レインタイヤ装着も初めてで、濡れた路面にビビりながらの走行。
タイムは1分16秒台で8台中6番手。
<じゃんけん>
予選レースのグリッドを決めるじゃんけん(笑)
後方から常連ドライバーさん達のペースを見ながら走行したかったのに、じゃんけんで勝ってしまって予選レースはポールポジションからのスタート(^^;
<予選レース>
FJでは初のスタンディングスタート。
ブラックアウト直後の出だしは良かったのですが1⇒2速でもたついて1コーナー進入で3台にパスされました。
中盤も2台に抜かれ予選レースも6番手となりましたorz
タイムは1分13秒台。
<決勝レース>
今度は1速でホイールスピンさせてしまい、またスタート失敗。1台に並ばれましたが何とか1コーナーで押さえて順位キープ(^^;
さすがに上位2台にはついていけませんでしたが、今回は4番手の選手と最後まで順位争いができました。チャンスはあったのに、躊躇して抜けなかったのは反省点です。
1台コースアウト~リタイヤがあって8台中5位でレースを終えました。
タイムは1分11秒台。
初めてエビスフォーミュラバトルに参加しましたが、色々勉強になったレースでした♪
決勝レースでは中盤グループと変わらないタイムを刻めたので、次回は慎重になりすぎず思い切って上位争いに加わりたいです(^^)b
参加された選手&サポートの方々、サーキットのスタッフの皆さん&レースクイーンの尾根遺産(*^o^*)大変お世話になりました!
また来シーズンもよろしくお願いしますm(_ _)m
*Goproの固定が悪く、映像がブレてスミマセン。。。
Posted at 2013/09/09 19:15:12 | |
FJ | 日記
2013年08月31日
久しぶりに筑波コース1000で練習してきました♪
いつもの66号車はミッションO.H.のためお休みで、同じオスカーSK02の68号車に初めて乗ってきました。
<1本目>
数周目に1コーナー入ってスピン~コースアウト。。。
マシンにダメージはなく、すぐにコースに戻れました。
いつものマシンとは乗り方変えないとダメですね(^^;
途中赤旗でピットインしたときガソリンタンクのキャップの閉め忘れが発覚。。。
危うくコースにガソリン撒き散らすところでした!
TRS-Rさん、ありがとうございました♪ホント反省です(>_<)
ベストタイム:41秒383
あたふたしながら走ったにも関わらずベストタイム更新♪
今日は40秒台入れるかも?!と期待。
<2本目>
課題のブレーキング。
3コーナーでロックさせるつもりでガツンと踏んでみるものの、まだ初期踏力が弱くロックするまでに至らず。
止めるためのブレーキングと曲がるためのブレーキングのメリハリがなく、ダラダラ~とコーナーに入っている感じ。
結局立ち上がりでまだステアリングを切っている状態なので、アクセルも早く踏めない状態。
ベストタイム:40秒732
<3本目>
序盤前方のマシンを抜けず、自分のペースを作れませんでした。
相手のミスで前に出られましたが、そろそろパッシングの仕方も考えながら走行しないとイケませんね(^^;
ベストタイム:40秒996
コンスタントに40秒後半で走れるようになりましたが、進入のブレーキングなど課題はまだまだあります。その辺りが克服できれば39秒台入れられるんじゃないかなぁと感じた練習でした♪
次回は練習を兼ねて、エビスサーキットで開催される「エビスフォーミュラバトル 最終戦」に参加します!
JAF非公認のレースですが、今から楽しみです♪
Posted at 2013/08/31 16:55:43 | |
トラックバック(0) |
FJ | 日記
2013年08月13日
行ってきました筑波サーキット♪
この日はとにかく暑かった。。。
朝からチームのガレージで午後の走行準備~すでに体力を半分以上使った感じですorz
お昼近くにピットへ移動したところで、みん友のluce1997さんに声をかけていただき初めてお会いすることができました。
本当はもっとお話ししたかったのですが、F枠が午後1番で慌ただしくなってしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m
午後1本目の走行でいきなり左足が攣りました(悲)
なんとか我慢して走りきりましたが、ピットに戻ってきた頃にはバテバテ。
2本目キャンセルしないと危ないかも?と感じるくらいでした(>_<)
しばらくレストルームで涼みながら水分補給して回復(^^)
日も少し陰ってきたので、2本目も走れました(^^;
3本目は後半になって突然3速がなくなり走行を終了しました。
シフトフォークが破損したみたいです(泣)
ダウンシフト時にうまく回転を合わせられていないことが原因ですorz
ステーの固定が悪く見苦しい箇所がありますが動画UPしました。
それにしてもF4は異次元の速さです(^^;
ベストタイム 1分5秒110
社長やTRS-Rさんにアドバイスいただいたにも関わらず、わずか0.075秒更新で4秒台には入らず(泣)
ガレージに戻ってマシンの清掃後、TRS-Rさんのハイエースに同乗して講習していただきました♪
次回はコース1000で練習してきます!
Posted at 2013/08/13 19:18:37 | |
トラックバック(0) |
FJ | 日記