• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gamisen2のブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

勘違い

近所のクルマで外車だと思ってた車があったんですが、
日産の初代ステージアでした。

ボディがデカいせいかちょっと日本っぽくない雰囲気があります。
木目塗装とかすればもうアメリカンですね。

とか前にもしかしたら書いたかもしれません(愚)
スカージアとか書きましたっけ?(愚)
初期型の後期型一番外車臭がします。

ちょっと違いますが、グロリア(Y32、33)もデザイン的には好きです。
何でしょう。クルマのデザインに安心感があります。事故っても大丈夫そうみたいな。

骨格は角ばってるんですが、角は丸く処理されてるセダンが結構好きです。
その後はどんどん丸い車が増えていって最終的に i になるんですが(なりません)

インプレッサも、GHがもうちょっと長続きすると思ってた頃はアネシスに興味が無かったんですが、
最近気になってしょうがないです。ええ。
stiじゃなくて普通のセダンのほうです。

後ろを切り落としたようなハッチバックも好きですが、セダンのトランクがある感じも良いなあ。
ちなみに、教習車がブルーバードシルフィだったので、それも好きです。
特に何の縁も無い前代のアクセラはセダンの後姿が好きでした。

そんなクルマも好きですよって言う、「だから何?」具合満載な日記です。
スズキ・キザシの廉価的なダウンサイジングとか出ないですかね。
何か商用車みたいになりそうですけども。

そういう意味じゃギャランがありますね。素敵な日本車まだまだあるじゃないですか。
どれも乗らないでデザインだけで言ってますけどもね!!
Posted at 2012/10/18 00:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月16日 イイね!

心を一つにし

先程はタイトルだけ日記を作ってしまいましたよ。すいません。

会社で、夜に急ぎの話が入る可能性があるのと、電車混んでるしでウダウダしてるのもあって、
見事に会社と家の往復の、無駄の無い生活です。
別に忙しい要素は皆無です。

そんな事もあって会社でみんカラ見てます。
家で見るのも会社で見るのも変わらないですし。
普通に残業してる人には不愉快でしょうけど。
動けるときは動かないとアレなんですよ(謎)

まあ、それは良いとして。
みんカラ見てて、自分がどんなのが好きなのか分かってきました。
愛車大好き日記です(笑)

他人がその人の車を、如何に好きかを形は違えど書いてるのが好きっぽいです。
何となくですが、自分がそのオーナーになれた気分になれる事があるんですよね。
言い方悪いですが、物にこれだけ気持ち悪いくらい愛情持てるものって、私は乗り物くらいしか思い付きません。
他だと楽器とか家ですかね。衣類もか。(際限なく増えますね)
何かを、その物を通して自分を表現出来るからなのかもしるません。
別に大事に、と言う感じじゃなくても乗り回しててもアリなんですが。
なんでしょうね。物語に入り込む感じです。

そう言うの(分かりにくい)が好きなんですが、
果たして自分はそこまで…出来てないなあ。


なんと言うか、今の車は何でも試したい事をやってみる車でして、
その車が大好きと言うよりは、どこまで欲しい物に近付けられるか?みたいな感じです。
などと言うほどカッコいいものではありませんが。
アレもしたいしコレもしたいのです。

それくらい、何でも出来る敷居が広い車だと言う事もあります。
他の車ならもっと前に区切りが付けれてた(笑)

なんだろう、考えてたら私のカーライフの目標が分からない事に気がつきました(笑)
目標も定めずに軽くなれば良いなと思いながら部品を交換しています。
たまに重くなりますが。

でも、思いましたが趣味って目標なくても続きますよね。

あーグダグダですね。
Posted at 2012/10/16 22:08:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

知らない車

会社におります。
別に自分の仕事は手元に無いのですが、
目の前で忙しくしてる人から、待ってたら仕事が来そうなので待ってます。
来なかったりして。


という訳で暇って訳ではないですが、時間が余ってるので日記でも。
と思ってたら、仕事が沸いて出てきたよ☆
この状態で2時間くらい放置してました。


私は、車買うまで殆ど車に興味が無かったので、
古い車について殆ど知識がありません。

かきぴ~さんのアクティみたいな面白い軽が昔あったなんて全然しりませんでしたし、
有名どころ(スカイラインとかランエボとかそういうの)じゃない、
自分好みの車が色々あるってのを、みんカラで知りました。
まだ知らないだけで自分の性癖ど真ん中な車はまだまだあるのかもしれませんが。

みんカラ見てなかったら知る由も無かった訳ですが、知らないから持つ事も無かった訳ですし、
さらに言えば、現状でもその車を買ったかどうかと言われると多分買わないんですよね。

タイミングとか、自分の色々な都合とかそう言ったもので、
怖いくらいに一番現実的な物が今の愛車だったりするのです。
そりゃ持ってるんだから現実味も糞も無い訳ですが。

乗りたい車と、乗れない車と、乗ってる車があるって当たり前ですが
面白いですね。

最低でも今は乗ってる車が乗りたくない車にはなってないようです。
今は家に車が無いんですが(笑)
Posted at 2012/10/15 22:05:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月10日 イイね!

物を見る目

どうも。

車は預けてますし、絶賛ノンカーライフ中です。
平日は電車ですので。

みんカラを始めてから思ったんですが、
スゲーダサいと言われてるような車でも大事に乗って良いんですよね。
当たり前なんですが。
それを愛でてる人を生活の中で見てこなかったので、
そんな幻想は都市伝説だと思ってました。

別に外車やスポーツカーじゃなくても、長く乗って良いんですね。
10年乗るとちょっと古い車ですが、
20年経つと個性の固まりですもんね!!
20年維持するのは大変ですが。

個性が出るまで乗るって事で、20年乗る事を想定した買い物をして良いんですよね?(訊くな)
車に掛けた金額を20年で割れば何も怖くないですね(笑)

気の長い趣味だ。
旧車?になるまで乗るとか人生の伴侶ですよ。

出来れば、の話ですが。
きっと先に旅立つんでしょうね。
Posted at 2012/10/10 21:21:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月04日 イイね!

新潟

新潟昨日、新潟に日帰り出張でしたので、会社に向かう途中でハイドラ使ってみました。

市内の方なら知ってるかもしれない、
9:45駅前発の急行免許センター行きのバスです。

途中で登録して始めたので一部GPSが変になっていますが、
ちゃんと新新バイパスをトレースしてくれます。
60キロくらいしか出さないですから出来て当たり前と言えばそうですが。

この通り、スタンプが殆ど付きませんでした。
愛車を「その他 その他」にしてるからかもしれませんが、そんな判別機能ありましたっけ?

地図を広げて県内に人を探しましたが、県境くらいに1人しか居なく、
市内はゼロでした。
時間が悪いんだろうか…

帰りに出来なかったんですが、ラッシュにやればまた違ったんでしょうかね。

スタンプも付かないし、相手も居ないじゃ、ただのGPSロガーみたいになっちゃいますね(笑)


Posted at 2012/10/04 08:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キャストって50mmローダウン出来るみたいですね。駐車場の都合で諦めてましたが、少し希望が。ブーンのターボも中々出てこないですし。」
何シテル?   11/10 22:56
車を持つことになったので、 せっかくだから車に対する記録を付けていきたいなと思い、はじめました。 10年後でも自信持って乗れる燃費の車にしたいなと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
789 10111213
14 15 1617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

1代限りの達人。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/10 22:29:05
気づかなくていいことを気づいてしまった【1KR-VET】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 21:55:28
【備忘録】助手席エアバッグ機能停止・ウォーターポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 19:48:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
新潟に就職の為に購入 ↓ 3ヶ月で実家のある関東に移動(実家暮らし) ↓ 愛着を持つ為に ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ネットで見つけて一時帰国してる一週間の間に購入しちゃいました(笑) 10年以上前の車です ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家で一番燃費が悪い車です(笑)ターボつきでインプレッサより加速が上です。乗ってて楽しい! ...
その他 その他 交通機関 (その他 その他)
ハイタッチ!driveテスト用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation