• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gamisen2のブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

車を買いました。

車を買いました。お久しぶりです。
まだ香港仕事が続いているのですが、先週から一時帰国中です。
明日香港に戻ります(汗)

そんな状況ですが、車を買ってしまいました!
ダイハツのオプティビークスと言う車です。

家族で乗ってる軽(ワゴンR)が色々ガタが出始めていることなどのゴタゴタに乗じて話を進めて、
とりあえず親戚の家に置いてあります。

次の帰国までにインプの椅子とか交換してもらってる親戚にて車検登録を済ませて家に届く予定です。
(全部人任せ)

インプがあるのに何車買ってんだって感じでしょうけど、
この数年で分かったのは、私は普通車より軽のが好きなようなんです。
あ、ちなみにインプレッサは売れないですし、これからも乗ります。
そんな訳で家族の車の代わりを買って、乗ってもらうことにしました。
もちろん、私の車ですから気になるところは手を入れるつもりです(笑)

ワゴンRより年式古いですが、ライトレンズが全く焼けてなかったり。
納入当初のステッカーが全く色あせて無いなど、大分不思議な車です。
14年前の新車です。

まだ全然分からないですが、楽しく乗りたいと思います。
インプの維持もありますから、あんまり乗れないかもしれませんが…

ちなみに写真はNAビークスにしかない、ボンネットフードの塞ぎ板です。
ターボじゃない無いのにボンネットに穴が開いていますので
純正部品で塞いでありますw

インプのボンネットにインテークつける場合もこんな感じでやれば良いのかもしれないですね。
私はクラシックあたりのボンネット使って平面にしたくて仕方がありませんが。
Posted at 2014/03/23 21:39:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月08日 イイね!

横今年も宜しくお願いします。
まだ香港です。

家の愛車はバッテリー端子外した状態で放置中です。

仕事先の駐車場にそこそこ好きなZ4が止まってました。
真横から撮影が出来たので思わず。

何だかデザイン画のスケッチ線がそのまま立体化されてるようなデザインです。
キャラクターラインって言うんですか?
GHにも一本入ってますね。
と言うかGHは大分ココの車に似ていらっしゃる(笑)
このロングノーズショートデッキがカッコいいのですが、
5人乗れないんですよね。
GHのどの辺を変えるとこれくらい色気が出るんでしょうね。
別に悪いとは思って無いですが、
弄って色気が出せるのなら色気は出してみたいようなそうでも無いような。
Posted at 2014/01/08 22:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月14日 イイね!

気になる車

お久しぶりです。相変わらず日本におりません。いつ帰してくれるんだ(笑)
愛車の運転も2~3か月に1回でございます。

相変わらず愛車を手放す訳でもないのに、「車買うならこれ欲しいな」とか全く現実味の無い事を妄想する日々でございます。安上がり。

最近やたら気になるのがインサイトのエクスクルーシブ。
インサイトの見た目が何か好きなんですよね。似たような車がありますが、
印象として全然違うんですよね。そこがツボです。
次の代は無いようですし。
燃費、居住性、値段で比較される訳ですが、
個人的にはCR-Zの大きい版を買うイメージなんですよね。
あんなに攻めたデザインじゃないですけど。

よくドライブする場合、近所の道が大分残念なので高速を使う事が多いんですが、
そうなってくると余計ホンダのハイブリットの方が良い具合だったりするわけです。
と言うかトヨタのに比べるとすっきした仕組みですしね。
IMAのバッテリーが死んで来ても、探してみれば案外いろんな対策があるようですし。
もしかしたら長く付き合える車なんじゃないかと、1回も乗らないで思うのです(笑)
新潟の同期が、フィットに乗ってて、よく遠出するんで買えって言ってみましょうかね(迷惑)
まあ、日本に帰ったら愛車がリッター20キロを超える為に出来る事を考えるんですけどね。

やっぱりあとはホイールかなあ・・・
Posted at 2013/12/14 22:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月07日 イイね!

丸いヘッドライト2

丸いヘッドライト2どうも。
仕事先の駐車場にたまに停まってるロードスターがカッコいいんです。
携帯で撮ってみました。

ブリティッシュ雰囲気なグリーンに丸目、スポークのホイールに茶色の幌(?)と
着こなしと言うか、組み合わせの勝利と言いますか。
おしゃれさんです。

この丸目って社外品なんですかね?クルマの知識全然無いので分かりません。
誰かご存知でしたら教えて頂けないですか?

こんな雰囲気の車にしてみたいです。
丸目インプを緑にしてスポークホイール履かせたらこんな風になりますかね?

前にGHにも緑カラーがあったんですよね。
まだアイボリー内装もある頃あたりに。
中古で買ったので選択肢はありませんでしたが、
GHでは緑と赤(暗い方)と茶色が好きです。
でもギラギラの銀もカッコいいですよね。

ポリシー0ですね(愚)
Posted at 2013/11/07 00:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

丸いヘッドライト

帰宅途中に、丸い目のセリカを見かけました。
セリカ(GT5の紹介ムービー)

この車のイメージはどうにもセガラリーです。
久しぶりに見ると随分小さく感じました。
私の愛車(GH)と同じくらいに見えました。
(と思って調べたら殆ど?変わらないみたいですね。私のギリギリ近所で扱える大きさです笑 )

メタリック系の青だったように見えたんですが(夜なので詳細不明)、
丸っこい感じとメタリックの艶が良い感じにセクシーでございました。
私のトヨタのイメージはあの頃の丸っこい車のイメージです。
周りの車と、なんとなく違う独特の存在感を放っておりました。

整備性とか維持を全く無視して書きますが、
今になってセリカとか180SXとか乗ってたらそれはそれで良いなあなんて思ってしまいました。
友達が乗ってるインテグラも良い感じに見えてきて…
結局速そうな車なら何でも良いやんみたいな。
ってのを数日前に書いてしばらく放置(愚)

GHだって後ろが妙に短いスタイルはある意味スポーツっぽい?ですよ。
何か最近色気が欲しいなと思いますが、下品じゃない感じにするにはどうしたら良いんだろう・・・

とりあえずムチムチタイヤはやめた方が良いんだろうなあ(笑)

さっきGRB(でしたっけ?)見かけましたが張り出したフェンダーは迫力ありますね!
あんまりセダンよりハッチバックのStiは気が付いたら見かけないようになった気がします。
まあ香港じゃあてにならないですけど。

インプレッサ(GT5の紹介ムービー)


GT5の動画が貼りたかっただけです。
Posted at 2013/11/04 20:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キャストって50mmローダウン出来るみたいですね。駐車場の都合で諦めてましたが、少し希望が。ブーンのターボも中々出てこないですし。」
何シテル?   11/10 22:56
車を持つことになったので、 せっかくだから車に対する記録を付けていきたいなと思い、はじめました。 10年後でも自信持って乗れる燃費の車にしたいなと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1代限りの達人。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/10 22:29:05
気づかなくていいことを気づいてしまった【1KR-VET】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 21:55:28
【備忘録】助手席エアバッグ機能停止・ウォーターポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 19:48:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
新潟に就職の為に購入 ↓ 3ヶ月で実家のある関東に移動(実家暮らし) ↓ 愛着を持つ為に ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ネットで見つけて一時帰国してる一週間の間に購入しちゃいました(笑) 10年以上前の車です ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家で一番燃費が悪い車です(笑)ターボつきでインプレッサより加速が上です。乗ってて楽しい! ...
その他 その他 交通機関 (その他 その他)
ハイタッチ!driveテスト用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation