• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakkyeのブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

1500km初期慣らし運転が無事完了しました♪

1500km初期慣らし運転が無事完了しました♪最近の自動車は慣らし必要
あるのーないのー
気になり始めたらがありません笑

そんな私が行きついた着地
新車をいたわるオーナーの
心遣だと思って慣らしています♪

といっても慣らしとは一体を何を差す事なんだろう?
僕が思うらしは以下の通りです!


①人と車のすり合わせ
初めて乗る車ってどんな性能・機能など未知数ですよね。
今まで長く乗ってきた車の感覚が人の学習値として残っている為、
アクセル・ブレーキ・ステアリング・車幅感覚などのすり合わせ

②エンジンとミッションのすり合わせ
機械ものはオイルを介して金属同士が接触している為、
摩擦する部品同士のすり合わせ。

③足回り部品のすり合わせ
タイヤの表面皮を除去したり、スプリング・ダンパ・ブレーキ、
懸架装置などの可動部のすり合わせ。

④その他のすり合わせ
エアコンやオーディオなどの走行以外の
使い方などのすり合わせ。

とまぁ色々挙げましたが、①以外はおおよそ工場出荷時点で
点検がなされているメーカーが多いのでお気持ち程度で笑


≪走行パターン≫
A:市街地をゆっくり走行。
B:バイパスにて60km/hを2、3、4000rpm刻みで定常走行
C:高速にて100km/hを2、3、4000rpm刻みで定常走行
D:峠にてステアリングをしっかり使って
   足回り部品を馴染ませ走行。

初回点検後に問題なければ
5000kmまでこのA~Dパターンをまんべんなく
意識して実施していく予定です。
あとは走行距離に応じて負荷を上げていく感じです。

新車だからこそ出来る楽しみですが、
唯一ウインカーが右に切った時だけ戻らない不具合発生。
まぁどっちでもいっか~(*´ω`)

Posted at 2016/12/29 20:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「忘れていた軽井沢!笑 http://cvw.jp/b/926380/45346581/
何シテル?   08/08 21:04
zakkyeです。よろしくお願いします。 父親の影響を受け、イタリア車の血を 受け継ぎ、オンリーイタリア車です。 デザイン、エキゾーストノート、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11 1213141516 17
18192021222324
25262728 293031

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
クロスビー増車です。 荷物の乗る旅行でも使える 小SUVで良いとこ取りです^_^ 4Cは ...
アルファロメオ 4C スパイダー 小さなスーパースポーツカー (アルファロメオ 4C スパイダー)
初MR、初スパイダー、初2ペダルMT 仕様はマドレペルラホワイトに スポーツパッケージ ...
ダイハツ タント 実用最強タントちゃん (ダイハツ タント)
初のセカンドカー、初の国産車を購入しました。 こう見えてサーフィンも趣味なので 交通手段 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2011/12/25に乗り替えました。 エンジン型式940をチョイスしました。 チューニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation