• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakkyeのブログ一覧

2017年02月19日 イイね!

4C オーバーヒート・・・②

4C オーバーヒート・・・②不具合の原因分かりました('Д')
ラジエータのロアホースとパイプの
バンド部から漏れていたそうです。

単なる
締め付け忘れ・・・
なら良いですが笑

3~4Lくらい減っていたようです((+_+))
気付けなかった~・・・。

交換部品の在庫はあるみたいなので
今週には引き取れそうです(*´ω`)(*´ω`)

念の為、
エンジン交換
打診しました。
叶うか分かりませんが笑

4Cオーナの皆様、
お気を付けください。
(日常点検怠った結果・・・((+_+))
Posted at 2017/02/19 23:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月18日 イイね!

4C オーバーヒート・・・

4C オーバーヒート・・・衝撃~!!!!!

ナンバーの位置下げ加工してもらって
カッコいいやんと思って
数時間ドライブ後・・・
メータ水温が90℃から
瞬間的に130℃に!!

頼むから断線か通信トラブルであってくれと
思いましたが、念の為に停車しました。

煙は出てないですが恐る恐る
エンジンルームを開けたら
なんと・・・!?
リザーブタンクにあるはずの冷却水が
あ~りませんか('Д')

すぐさまレッカー手配♪




エンジンルーム廻りは漏れていなくて
フロントの
アンダーカバー
濡れていました。


ドリルで穴あけ時にラジエータまで逝っちゃったか?
詳細は明日には分かると思うので
アップします。

冷却水がエンジン内にどれだけ残っているかと
チェックエンジン点灯時のメモリ値がどうか?
ついでにプラグみてオイル新品に交換してもらうが
明日にならないと何とも言えまてん・・・。

むから無事でいてくれ~(*´ω`)
Posted at 2017/02/18 21:39:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月13日 イイね!

初めてのいじり(^^)/

初めてのいじり(^^)/3000km近くまで何事もなく順調です♪
雨、雪以外はずっと
開けてますが、
慣れました(^^)/
天気も功を奏して
クローズ:オープン =
2:8です笑


注目度は
像以上に高くて、やっぱ子供の反応が
なにより正直で一番
Happy!になれますね♪

未来の
子供たちにもクルマに
を持って生きてほしいです(^^♪

本題から大きく
ズレましたが笑、
初めての
イジリを実施します。

一体何するのかな~??

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓















じゃじゃ~ん!?!?











・・・ナンバーの位置を下げます笑
某T社の純正フレームが
イイ感じ
装着出来るみたいなのでやっちゃいます!!

よくよく情報を得ると多くの
159オーナーの方が
やっているみたいですね!
4Cオーナーでやってる方もいたので、
完全マネですが恐れずにやってみたいと思います(^^♪
Posted at 2017/02/13 19:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月29日 イイね!

1500km初期慣らし運転が無事完了しました♪

1500km初期慣らし運転が無事完了しました♪最近の自動車は慣らし必要
あるのーないのー
気になり始めたらがありません笑

そんな私が行きついた着地
新車をいたわるオーナーの
心遣だと思って慣らしています♪

といっても慣らしとは一体を何を差す事なんだろう?
僕が思うらしは以下の通りです!


①人と車のすり合わせ
初めて乗る車ってどんな性能・機能など未知数ですよね。
今まで長く乗ってきた車の感覚が人の学習値として残っている為、
アクセル・ブレーキ・ステアリング・車幅感覚などのすり合わせ

②エンジンとミッションのすり合わせ
機械ものはオイルを介して金属同士が接触している為、
摩擦する部品同士のすり合わせ。

③足回り部品のすり合わせ
タイヤの表面皮を除去したり、スプリング・ダンパ・ブレーキ、
懸架装置などの可動部のすり合わせ。

④その他のすり合わせ
エアコンやオーディオなどの走行以外の
使い方などのすり合わせ。

とまぁ色々挙げましたが、①以外はおおよそ工場出荷時点で
点検がなされているメーカーが多いのでお気持ち程度で笑


≪走行パターン≫
A:市街地をゆっくり走行。
B:バイパスにて60km/hを2、3、4000rpm刻みで定常走行
C:高速にて100km/hを2、3、4000rpm刻みで定常走行
D:峠にてステアリングをしっかり使って
   足回り部品を馴染ませ走行。

初回点検後に問題なければ
5000kmまでこのA~Dパターンをまんべんなく
意識して実施していく予定です。
あとは走行距離に応じて負荷を上げていく感じです。

新車だからこそ出来る楽しみですが、
唯一ウインカーが右に切った時だけ戻らない不具合発生。
まぁどっちでもいっか~(*´ω`)

Posted at 2016/12/29 20:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月17日 イイね!

慣らし運転に浜松のマセに挨拶行ってきました。

慣らし運転に浜松のマセに挨拶行ってきました。朝クルマを取りに行ったら
異彩を放つスパイダーが!?
誰のやあんなカッコいい車(^^♪

・・・僕のでした笑

マドペラはクリーム色が強いかなと
思ってましたが、エレガントでオシャレな感じでした。
写真は撮るの忘れて最後に撮ったやつです笑

当然リアのがカッコいいだろうと
ふとフロントから見るとヘッドライトが
予想以上にカッコよくてもうテンションMAX♪

では本題に笑
アレーゼの担当者が浜松のマセ店長に
転勤したということでオヤジとともに
ご挨拶に行ってきました。

マセのDは1人では入れないほどやっぱ別格ですね(^^♪
恐る恐る隅の駐車場に止めようとした時に
メカニックのお兄さんがわざわざ誘導してくれました。
ちょっとホッとしました笑

そしてフロントのお姉さんがとてもカワ(・∀・)イイ!!

雑談のあと、グランツーリズモのV8 4.7Lの
試乗させて頂いてさすが
フェラーリのエンジンって感じでした!!

常用回転数でもシャープな音色がして
4000rpm超えるとまぁスゴイ!!
2倍の回転数で回ってるんじゃないかってくらい
もうスゴイスゴイ!!

2000万以上のクルマにしか味わえないんだろうと
とても憧れました。(^◇^)

と言いつつ4Cもやっぱ好き笑
昼間走ってると結構見られますねやっぱ!
夜は音でなんだなんだって笑

その後、友人とメシがてらドライブに♪
やっぱ好きなモノが分かち合えるって素晴らしい!!

今は慣らしで走る事が精一杯で
後日写真とかアップしていきたいと思います!!

超幸せ者だ!!!!!!!!!!!!
Posted at 2016/12/18 00:03:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「忘れていた軽井沢!笑 http://cvw.jp/b/926380/45346581/
何シテル?   08/08 21:04
zakkyeです。よろしくお願いします。 父親の影響を受け、イタリア車の血を 受け継ぎ、オンリーイタリア車です。 デザイン、エキゾーストノート、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
クロスビー増車です。 荷物の乗る旅行でも使える 小SUVで良いとこ取りです^_^ 4Cは ...
アルファロメオ 4C スパイダー 小さなスーパースポーツカー (アルファロメオ 4C スパイダー)
初MR、初スパイダー、初2ペダルMT 仕様はマドレペルラホワイトに スポーツパッケージ ...
ダイハツ タント 実用最強タントちゃん (ダイハツ タント)
初のセカンドカー、初の国産車を購入しました。 こう見えてサーフィンも趣味なので 交通手段 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2011/12/25に乗り替えました。 エンジン型式940をチョイスしました。 チューニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation