• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イガヴィッチのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

次の車弄りテーマは

次の車弄りテーマはそれはバックカメラ!

それも純正品でD取付の高価なもの
・・ではなく、激安品をDIY(これ大事)で
今付いている純正ナビに取り付ける。
予算は¥5,000円以内を目標

カメラ本体&コード類以外に必要なモノが判らず
Q&Aで質問してみたが
同機種を使っている人でDIYで付けた人は
いるんでしょうか・・・・・。

第一候補は写真のサンヨーテクニカ ¥ 3,990
(メーカー不明よりはマシかと思い)

色やカタチが自分のDEに合っているかと
但し、これは筺体が大きいので他も捜してます。


たとえばこれなんかいいかも



48万画素 防水バックカメラ ¥ 3,500

どこの国製だかわからんが
とりあえずは必要な部品が判らないことには…ね。
Posted at 2011/10/29 10:34:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

プチ弄りです。

プチ弄りです。今日は墓参りと買い物で
カミさんのお抱え運転手状態。
ご褒美(犬か俺は)はガストの
新メニューのチーズinハンバーグ。
メロンソーダファンタを2杯、
キャラメルマキアートを2杯、
エスプレッソ2杯飲んで帰宅。
(腹がタッポタポだ・・・・)


夕方の犬の散歩の時間まで
車弄りが許されたので、
そっぽ向いて存在感無しになっていた
青デイライトをなんとかしようと
バンパー外していろいろ画策、
結局は夜までかかってしまい、
最終的には写真のような状態に。
結構気に入ったので
プロフ画像にしちゃいました。

LED化の点灯状態をフォトギャラにUPし
今このブログを書いてます。

デミオは感じ良くなったとはいえ
すっごく疲れた~~。早く寝よっと。


Posted at 2011/10/23 21:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日 イイね!

届いちゃった LED

届いちゃった LED16日にポチったブツが届きました。

火曜に届くと週末まで遠い~~
早く取り付けて試した~~い!

ってことで週末、
整備手帳&パーツレビューUP予定なり!





ハイビーム用
前面と側面には確かに3個の光源



バックランプ用 本当に明るいのか???楽しみ



テール&ストップ用
隙間を少なくしてあるので
凝縮されたLEDって感じです。


Posted at 2011/10/18 18:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

やはり買ってしまった・・・

やはり買ってしまった・・・デイライト的使用のようなヤワなブツでなく
高性能のHB3 LEDバルブをどうしても見つけたくて
夕方の犬の散歩から帰ってネット徘徊を再開したら、
とうとう・・・・ハイビームとして納得出来る、
現時点では最高であろうブツを見つけてしまいました。

同様商品で4,280円+送料850円の店舗もありましたが
単価・送料が一番安いここに決めました。
2011/10/4発売開始というのも決手です

VOLZAX LASER JAPAN
7.5W型 HB3 LEDフォグバルブ ( ホワイト )
180-190ルーメン(lm)
2個/1セット 3,980円(送料 420円)


宣伝文句
LEDバルブ最高クラスの照度を誇る「7.5W型シリーズ」
鮮烈なホワイトを発光する、ハイパワー7.5W型のLEDフォグバルブです。
5面に配した高出力LEDチップによる、全面拡散発光により、
今までのLEDフォグバルブの常識を覆す眩い閃光を発します。
※ハロゲンと比較すると照射距離は短くなります。
※VOLZAX LASER は、全品アルミヒートシンク付きです。

宣伝するつもりはありませんが、他の店舗に書かれていたもので
「明るさを重視される場合HIDををお勧めします」の潔い文句がうけた。

今付いている激安品ハロゲンはもともと青目効果のみ狙ったものだったので
それはそれで変えて良かったとは思いますが、青目に飽きたこの頃は、
特に明るさを求めなかった激安品だけにやはり暗く、特に昼間のパッシング時は
ハイビームのショボさをいつも意識するようになってました。でもこれで、
パッシング時(主にゆずる時)の小気味よいピカッ!ピカッ!が期待出来そうです。
Posted at 2011/10/16 22:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

久々更新、またポチっとる!

久々更新、またポチっとる!休日の午後、気温も上がってきて
丁度いいお昼寝タイムです。
カミさんが撮りためたビデオ消化中に
コソコソと通販サイトを徘徊しながら
また弄りネタを発見しました!

※画像は通販サイトのもの


ここで「LED化しますシリーズ」のおさらい
第1弾:ルームランプ 2011/1月完了
第2弾:フォグランプ  2011/10月完了 そして・・・

第3弾、今日ポチったのは下の2点。リアのランプ類に使用します。


①T20D 3chipHYPER SMD15連+1chip HYPER SMD3連LED
  ウェッジダブル球 無極性ホワイト 6000K
  1セット2球入 3580円

  ストップ&テールランプはどんなものが良いのかサッパリ判らず、
  フォグで結構良かった3chipSMDタイプのものをチョイス。

②T16 超高輝度15連LED ウェッジシングル球
  1セット2球入 1999円

  使用頻度と明るさの必要性がさほど高くないバックランプは
  セール品をチョイスです。

どちらも今回は「ピカキュウ楽天市場店」さんを利用しました。
最近のアマゾンは信用出来な・・・・・いやっ、もとい、
アマゾンの「出品者」の利用は今後控えようと思いまして。
それに同じピカキュウで同じ商品もアマゾンでは高かったりと
今回は値段でのチョイスを徹底、5000円超で送料は無料でした。

(タバコもやめてコツコツ貯めたお小遣いなので慎重・真剣です)

んでもって、作業に向けて恒例の妄想爆発中、
どのような結果になるかが楽しみです。

第4弾はウインカー類になる予定(あくまでも予定)

ハイビームのHB3ハロゲンも変えたいのですが     
HB3タイプのLEDバルブでいいモノが見つからなくて・・・
Posted at 2011/10/16 15:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うちにも来た http://cvw.jp/b/926406/38265578/
何シテル?   07/23 18:21
DW系(白い限定車 GL Limited)からの乗り換えです。昔やっていた車弄りの楽しさを思い出させてくれたDEデミオ。走行性能にはこだわらず、外装(見た目)メ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 456 78
9101112131415
1617 1819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

マツダ(純正) 自動防眩ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 18:30:43
マツダ純正 GJアテンザ用 自動防眩ルームミラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 18:30:12
マツダスピードアクセラ(BL)用自動防眩ルームミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 10:22:10

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
H22/12/26 納車されたデミオ13S
マツダ デミオ マツダ デミオ
12年間、我が家の足として頑張ってくれたDWデミオ。これといった故障はほとんどなく、いい ...
その他 その他 そら (その他 その他)
2006年12月3日生まれ(♀) 散歩とおやつをくれるママが大好き 性格は穏やかで温厚、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation