• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月15日

お金をかけないでDIYしよう!(CT125ハンターカブ)

お金をかけないでDIYしよう!(CT125ハンターカブ) CT125ハンターカブを発注してから秘密基地には
Amazonや楽天などからイロエロなものが沢山納品された。
勿論高価なものもあるが、なるべく節約して買っている。
GIVIのトップケースは個人輸入。
ヨシムラのマフラーはAmazonで箱が少し傷ついていると
安くなっていたアウトレット品(新品)を56,500円でゲット!
現在は67,100円で売られているので1万円以上安く買えた。

とは言え一気に諭吉とさよならしたので節約できるところは
節約したい。
ということで色々DIYしている。

先ずは、USB電源のカバー
晴れの日は問題ないが雨の日はモロに濡れてしまう。
alt

ホームセンターで一つ118円の配管キャップを購入
alt


alt

色塗って穴開けて装着!
alt


ナックルガード
alt

実はこれ1,399円
alt

安い缶スプレーとカッティングシートでDIY
alt

まあまあの出来栄え、風よけ効果抜群!
alt


お次はレッグシールド
ホームセンターで素材を物色したところ素晴らしいものを発見!
1,518円
alt

強度、軽さ、値段申し分ない!
alt

ステー類もホームセンターで購入
alt

カッターナイフでカットして
alt

家にあったカッティングシートとアルミテープを貼り
ゴムのモール(これは購入1300円)でそれらしく作る
alt

よく見ると汚いが、風防効果は最強レベル。
バタつきなしビビり音など全く無し!
alt


alt


alt

お高いGIVIの上部には傷防止でカッティングシートで保護
alt


ヨシムラのマフラーはヒートガード純正を買うと1万円以上するので
Amazonのバンテージテープ1,190円で誤魔化す。
alt


alt

絶対手袋着用(繊維が刺さりますよ)
alt

結構巻くのが難しい
alt

沢山余ったので前も巻いてしまいました。
alt

そんな感じで節約しながらハンターカブライフを楽しんでいる
少年心が抜けない50代半ばのたけちゃんライダーなのでした。(笑)
alt





動画も見てね!
ブログ一覧 | CT125ハンターカブ | 日記
Posted at 2021/09/15 19:31:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅上ノ国もんじゅ でプチオフ😉
s-k-m-tさん

4月29日、浄智寺のあと、鶴岡八幡 ...
どんみみさん

連休折り返し
blues juniorsさん

バイクのシートをリメイクして調子に ...
エイジングさん

今日はゴルフ
2.0Sさん

松本へ味噌蔵見学
天の川の天使さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Coron516 キッチンカーOpen http://cvw.jp/b/926669/46938193/
何シテル?   05/06 21:07
たけちゃんライダーです。よろしくお願いします。愛車はワーゲンティグアンとCB1100RSです。少年時代からの車暦(バイク)は MBX50⇒CBX400F⇒RG2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

たけちゃんカブ号マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 04:48:13
東京オートサロン2017 行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 02:27:38
ビーナスに逢えなかった一人旅ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 19:31:07

愛車一覧

ホンダ CB1100RS くろ助 (ホンダ CB1100RS)
やっぱり行き着くところはCBでした!
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2017年5月27日納車されました!
ホンダ CT125 ハンターカブ子ちゃん (ホンダ CT125)
スーパーカブ90から乗換えです。 通勤やレジャーに活躍してくれそうで夢が広がります。
ホンダ スーパーカブ90DX たけちゃんカブ号 (ホンダ スーパーカブ90DX)
スーパーカブ号です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation