• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちゃんライダーのブログ一覧

2024年11月28日 イイね!

出張ついでにツーリング(茨城県)

出張ついでにツーリング(茨城県)会社よりたけちゃんライダーに指令が出た!
茨城県常陸太田市にあるゴルフ場に行き
一泊の情報交換会と言う名目の懇親会に参加して来いとの
重要な役目をもらった!(遠いので誰も行きたがらず出番が回ってきた)

せっかく行くなら
バイクで行こうと思いCB(クロ助)にまたがり出発
肩は相変わらず痛いがバイクに乗るのには全く支障なし!

時間がたくさんあったので下道オンリーでまずは
茨城空港に立ち寄った
alt
上空には本物の戦闘機が爆音を上げて飛んでいる
戦闘機の展示もされておりテンションが上がる⤴︎
alt


alt

alt


プラモデルも作ったことがある戦闘機はかっこいいが
実際に使われないことを願うばかりだ・・・
alt


alt

茨城空港を後にし、水戸にある親戚の家にサプライズで立ち寄る
いきなり訪れたのでおばさんが大変喜んでくれた😊
alt

そのあとは、城里町石塚にある田舎があった場所へ
10年ぶりくらいに足を運んだが街並みは変わっていない静かな場所
alt

おじいちゃんとおばあちゃんが住んでいた家もまだそのまま建っていた
alt

お薬師様と呼ばれていた近くの神社「薬師寺」
子供の頃はよくここに来て遊んだ!
alt

故郷を後にして、道の駅かつらに立ち寄る
alt
たぬきうどんがとっても美味しかった😋
alt


目的地まで時間があったので
舟納豆の工場前で記念撮影📷
alt
目的地ゴルフ場内の宿の到着
alt
行くまで参加人数は不明だったが8名分のご馳走が並んでいた
alt
酒も次々と出てくる🍶
alt

初対面の皆さんと飲めや歌えの大宴会でした。。。

2日目
朝は霜が降り、冷凍真っ黒クロ助の出来上がり🥶
alt

8時過ぎに宿を出て日立方面へ
alt

那珂湊漁港
alt

平日であったが市場は賑わっていた
alt

alt


alt

alt

10時の開店を待って漁港の回転寿司へ
alt
alt

美味しいお寿司を8枚食べました・・・
alt
お寿司を食べた後は
お土産に秋刀魚とシラスを購入

大洗マリンタワー

alt
トップケースの中に生のサンマが入っているので
秘密基地までノンストップで帰宅し、夕飯に秋刀魚を頂きました。

みなさん間違えないでくださいこれは業務ですよ〜?!


Posted at 2024/11/30 16:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2024年11月23日 イイね!

上野で美味しい1日(伊豆榮・千疋屋)

上野で美味しい1日(伊豆榮・千疋屋)㊗️家庭内行事があり娘と共に上野の鰻割烹伊豆榮本店へ。
伊豆榮は高校生の頃(40年前💦)、千葉パルコ店
バイトをしていた思い出のお店。
当時、本店ビル完成お披露目で社長さんに招待され
訪れた記念の場所でもある。

せっかく上野に来たので西郷どんにご挨拶
alt

実はこの西郷隆盛、
時は明治10年我が家のご先祖様が熊本県の
「田原坂の戦い」で一緒に戦った戦友😅
現地の記念碑にはしっかりご先祖様の名前が刻まれている

alt

待ち合わせまで時間があったので上野公園を散策
alt
不忍池
alt
京成上野駅周辺はレトロな車がたくさん走っていた
alt
ポルシェ
alt

伊豆榮本店(築40年くらい経っているが綺麗な建物だ)
alt
15分前に到着してラッキーセブンの受付番号をゲット!
alt

当時の記憶が蘇る
alt

通されたのは7階の景色の良い席(ラッキー7)
恵比寿ビールと共に鰻を頂く😋
40年前は一番安い鰻重は1,000円、現在は一番安い鰻重3,630円
当時は消費税も無く、時代の流れも噛み締めた。
(写真は竹4,730円)
alt

お腹いっぱいでアメ横を徘徊
ここへ来たらアメ横名物チョコレートのたたき売り
志村商店へ寄るしかない
alt
1,000円の内容↓
alt
アメ横徘徊で疲れたので
スイーツの名店、千疋屋(せんびきや)へ
一番安価なバナナパフェでも2,200円・・・💦
alt
他のパフェは3,000円近く・・・
alt
でも、上手い😋
alt

alt
 とっても美味しい1日でした
🙌


関連情報URL : https://izuei.co.jp/
Posted at 2024/11/24 06:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年11月16日 イイね!

第4回 BDSバイクセンサー 秋の祭典に行ってきたの巻

第4回 BDSバイクセンサー 秋の祭典に行ってきたの巻
松戸にいる娘に高級メロンを配送がてら
BDS柏の杜会場で開催された

第4回 BDSバイクセンサー 秋の祭典

に行ってきた。
このイベントに行くのは2回目だが
規模が拡大していた\(^o^)/
alt
入場ゲートで受付を済ます(無料)
alt

ここはバイク専門のオークション会場でこれでもかと言う数ののバイクが
取引されている
alt

alt
alt

前回来た時にくらべ出店ブースの数がメチャメチャ増えていて
見応えも倍増👍
alt

バイクの展示も楽しめる
alt

alt

alt

alt

alt


FMX(フリースタイルモトクロス)

信じられないくらいの高さを軽々と飛んでゆくバイク
alt

ビビリのたけちゃんライダーには無理・・・
alt


alt

テントの展示もありソロキャンプにも行きたくなる
alt

ステージではYouTuberでバイク乗りの
夜道雪さんトークショー
が行われていた!かわゆい🩷
alt
おじさんは虜になってチャンネル登録しましたよ!😍
alt

ひと通り販売ブースを徘徊して帰路へ
alt

その帰りに会場横の

柏の杜オートバイ神社で参拝

alt


alt


alt

誰もいなかった・・・
alt

腹減ったので帰り道のラーメン屋さんに立ち寄り
alt

麺大盛り無料の野菜たっぷり味噌ラーメンを完食😋
alt

秘密基地に戻って出店ブースで見つけた高そうなミラーだけど
中古で3,000円のミラーを思わずゲットし早速取り付けに!
alt

ノーマル
alt

交換後
alt

交換後
alt

alt
おまけに黒アヒルをハンドルに付け
中々良いじゃんと自己満足している還暦近くのおっさんでした・・・💦
alt
おしまい


Posted at 2024/11/18 19:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年11月02日 イイね!

結婚式(浜松)と秘湯温泉♨️の旅(唐沢鉱泉)

結婚式(浜松)と秘湯温泉♨️の旅(唐沢鉱泉)
姪っ子の結婚式に招待され
鬼嫁と2人で式場のある浜松へ🚗
当日はあいにく台風🌀崩れの荒天の予報で
途中何があるかわからないので
早めの朝3時半に千葉の秘密基地を出発した

首都高からの東京タワー🗼が幻想的
alt

思ったより雨も酷くなく順調に静岡に
alt

東名高速の遠州豊田PA (下り)で、とび太くんのキーホルダーを見つけて
思わず購入💦
alt

ミラーの下にぶら下げると歩道とシンクロし
自分への交通安全意識が高まった⤴︎
alt

違う姪っ子の可愛い子供にもお土産用に
フエキくんラムネ
を購入
alt

結婚式場に到着
alt

新婦は赤ちゃんの頃から見ていたので、たけちゃんおじちゃんは感動して涙ボロボロ😭
新郎も男前で美男美女の夫婦だ!末長くお幸せにね🩷
alt
当日は浜松に宿を取って宿泊🛏️💤
翌日は晴天となった☀️

せっかく遠出なのでそのまま👹鬼嫁と♨️温泉旅にGo
目的地は八ヶ岳
今回はNEXCOの静岡ドライブプランを活用
alt


途中、身延山に立ち寄り
alt

ロープウェイ🚠で山頂に!
🗻富士山もくっきり晴天\(^o^)/
alt

山頂でさらりとお参り
alt

お参り後は
甲斐黄金村・湯之奥金山博物館にて
砂金取りで一攫千金
30分頑張って2粒の金を獲得する💰
alt
その後は道の駅巡りをしながら2日目のお宿

八ヶ岳秘湯の宿 唐沢鉱泉 へ向かう

ちなみに長野県だ
alt

数キロの砂利道を進めティグアン
alt

凸凹
alt

お宿に到着♨️
alt

alt

alt

ババンババンバンバン🎶 いい湯だな♨︎
alt

3日目の朝
やっぱり山の上・・・
バリバリに冷凍ティグアン🍊
alt

植物も凍っていた🥶
alt


alt

帰りももちろん凸凹
alt

蓼科の乙女滝

けっこう大迫力!
alt

せっかく山梨に来たので信玄餅工場へ
alt

工場見学
alt

桔梗信玄餅がのったソフトクリーム「桔梗信玄ソフト+

alt

身も心も信玄餅に侵された、還暦の誓いたけちゃんライダー
alt

甘いものを食べたら、ほうとうを食べたくなり
検索してヒットした

ほうとう処 いしはら

alt

昭和レトロの建物(築150年)
alt

落ち着く〜
alt

こだわりの味噌だれと季節の野菜が織りなす、深いコクと優しい甘みが特徴の
美味しいほうとうをペロリ😋
alt

alt
帰りは中央道の渋滞に巻き込まれましたが18時頃帰宅の
2泊3日の結婚式温泉旅でした!

Posted at 2024/11/09 05:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月11日 イイね!

アクティブ サブフレーム装着(CB1100RS)

アクティブ サブフレーム装着(CB1100RS)
2017年生まれの「くろ助号」乗るのも楽しいけど
眺めているのも楽しい相棒
alt


今は買えない空冷4気筒の造形が心を揺さぶる
鉄のフレームも味があって良い
alt


所有から7年が過ぎたが急に思いついてサブフレームを付けたくなり
ネットでポチッとな⭐️
効果は半信半疑だがドレスアップ感は期待できる!
alt


RSも他のグレードも同じだ!
alt

重量増加が懸念されたがアルミ製で拍子抜けするほど軽い😀
alt

説明書に沿ってエンジン脱落防止でジャッキをかける
alt


くろ助号はモリワキのエンジンスライダー装着なので取り付けが心配だったが
説明書にサブフレームの加工をするよう記載されていた
(出来れば穴を最初から開けていて欲しかった)
alt


スライダーのボルトが入るよう加工が必要
alt


穴を開けないとボルトの逃げ道がなく5mmくらい浮いてしまう
alt


そこで位置を合わせ、たけちゃんドリルミサイルで穴あけ!
10mmなので太めです
alt

素材がアルミなので簡単に穴あけ完了し、無事に装着完了
alt

左側の上から見たところ
alt

右側の上から見たところalt
ワンポイントになり、なかなか良い🙌
alt

サブフレームを装着後は
たけちゃん秘密プロジェクトのバイクをイジイジして今日の作業は終了です!
alt







Posted at 2024/10/12 07:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1100RS | 日記

プロフィール

「Coron516 キッチンカーOpen http://cvw.jp/b/926669/46938193/
何シテル?   05/06 21:07
たけちゃんライダーです。よろしくお願いします。愛車はワーゲンティグアンとCB1100RSです。少年時代からの車暦(バイク)は MBX50⇒CBX400F⇒RG2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たけちゃんカブ号マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 04:48:13
東京オートサロン2017 行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 02:27:38
ビーナスに逢えなかった一人旅ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 19:31:07

愛車一覧

ホンダ CB1100RS くろ助 (ホンダ CB1100RS)
やっぱり行き着くところはCBでした!
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2017年5月27日納車されました!
ホンダ CT125 ハンターカブ子ちゃん (ホンダ CT125)
スーパーカブ90から乗換えです。 通勤やレジャーに活躍してくれそうで夢が広がります。
ホンダ スーパーカブ90DX たけちゃんカブ号 (ホンダ スーパーカブ90DX)
スーパーカブ号です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation