• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちゃんライダーのブログ一覧

2022年03月06日 イイね!

しろうと修理(CB1300 SC40編)

しろうと修理(CB1300 SC40編)
昨年秋にハデに転倒してしまった
お友達の、へ竿さんのCB1300SF
(SC40)の修理を頼まれ
秘密基地におっさん3名が集まり
即席修理工場を開設
老体に鞭打ってあーでもないこーでもないと
言いながら何とか直した記録です。

昨年撮影した破損状態確認時の写真⬇️
alt

ノジマのサイレンサー潰れ・バックステップの曲がり
alt

alt

カウル・メーターカバー・ブレーキレバー・ウインカー破損alt

ラジエーター曲がり水漏れ
alt

曲がったバックステップはハンマーやレンチを使い、秋に修理済み

サイレンサーは一度預かり修理を試みるも
素材が硬すぎて断念
alt
ゴミ箱へ
alt

ここからが3月6日の様子
先ずは中華製ラジエーター交換
alt

alt
外すのはサクサクと行った
alt

曲がりが凄い
alt

上が中華製の新品(見た目は同じ)
もうSC40の純正部品や社外品が無く、ネットで探したラジエーターとのこと
alt

ラジエーターファンを移植すると下のネジ穴が合わないので
仕方なく金属製のタイラップで固定
alt

取り付けると下部のネジ位置が合わなくて急遽ホームセンターに
ステーを買いに行き、思考錯誤して何とか取り付け完了
alt

実は、全くネジ穴が合わずステーを入れ調整
alt

絶妙なシロウト技術でしっかり取り付けられた!
alt

alt

メーターカバーも交換
これも純正部品で無いのでかなり手こずる
ネジ穴が合わなくドリルで穴を無理くり合わせたり削ったり
もう大変😅
alt

新品のテックサーフサイレンサーも車体の取り付け部が曲がっていたのか、
足回りへの交渉があり、とりあえずナットをかまして回避
alt

ブレーキレバー交換、ブレーキフルードタンク・ウインカー交換
ビキニカウル取り付け

alt


朝8時30分〜夕方4時過ぎまで、昼飯も食わず作業をして取り敢えず
形になりました!
alt

alt

メーター内の部品取り付け忘れがあったので後日作業を行います😅

取り合えす、もう転ばないようにしてね、へ竿さん



Posted at 2022/03/07 21:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年02月23日 イイね!

あられちゃん家と世界一小さいチョコレート工場

あられちゃん家と世界一小さいチョコレート工場暇だったのでGoogleマップで
どこか楽しそうな場所ないか
探していると「あられちゃん家」が
目に入った。
あられちゃんと言えば「Drスランプあられちゃん」を
連想するが、何やらお煎餅工場との事
そして、秘密基地から40分程で行けるようなので
早速、行ってきた!

駐車場入り口には普通の会社名の看板
alt
そして目につくのは、黄色い列車(いすみ鉄道の車両だと思う)
alt
中は休憩所かな?
alt
電車の横を通り抜けるとお煎餅売り場
alt


alt

中は沢山のお煎餅が売られていた!
alt


alt


alt

併設する食堂
alt

安い・・・お昼ご飯を食べてしまったので今回はスルー
alt

スタンプカードを作ってしまったのでまた来よう!
alt

今回買ったお煎餅・・・
alt

そして、あられちゃん家から車で20分ほどの
たぶん・・・世界一小さいチョコレート工場へ
alt

あられちゃん家とは姉妹店のようだ
alt

カレーは興味はあるが700円を出して食べる気にはなれなかった
alt


alt


alt


alt

小さなチョコレート工場は撮影禁止
alt

とにかく興味本位で色々な種類をゲットしまった😅
alt
千葉県に遊びに来たら立ち寄ってみて下さい

Posted at 2022/02/24 21:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年02月19日 イイね!

出来ることなら流したい(キッチン水栓交換)

出来ることなら流したい(キッチン水栓交換)同居の親世帯の1階台所のキッチン蛇口から
ポタポタ水が漏れるのでホームセンターに
水栓を買いに行く。
混合栓も沢山あるが、我が家の台所は
シングルレバーハンドシャワー付きなので
同様のものを探す。
alt

2階の台所は写真左側の物を数年前に取り替えたので
今回も同じ物にしようかと思ったが、それでは芸が無い
alt


そして目についたのが、こちらのコーナー
世界が注目するミストで汚れを落とすウルトラファインバブル
alt


ファインバブルワンホール

シングル混合栓(ファインバブル付)品番:K87121ET6JK-13    27,280円を購入

alt

早速、秘密基地に帰り作業開始
古い水栓をなんとか外し、新品を小さなシンクの穴に配管を通すのに
苦労したがなんとか装着完了!
デカい身体をシンクの下に突っ込み1時間以上は作業をしていたので
腕がプルプル首もヘロヘロ
alt


alt

ピカピカの水栓になりました。
alt

作業を終え、この水にお腹を当て、
余計な脂肪が洗い落とされたら良いのになー
と、思ったたけちゃんライダーなのでした💦

Posted at 2022/02/20 07:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年01月29日 イイね!

ヤマハJOG(SA36J)もらったから整備したぞ〜

ヤマハJOG(SA36J)もらったから整備したぞ〜両親のお友達が高齢の為、スクーターを
処分したいと言っていると聞き早速見に行くと
古いがまだまだ乗れそうな
ヤマハJOG
エンジン始動も問題なくいい感じなので
ただで引き取ってくれと言われたが
自分ももういい大人なので
無理矢理1万円をお礼に渡す。
(50代半ばにしてやっと大人になる)
秘密基地で状態チェック
alt
前タイヤは山はあるが古くホイールの錆びもひどい
alt

リアタイヤは、たけちゃんライダーと同じハゲ頭
alt
ひび割れも目立つ
alt


整備手帳に平成22年5月(155,190円で購入)と書いてあった。
形式を調べると2011年モデルで12歳のスクーターだ!
alt
走行距離は1万キロ弱
alt


他にはフロントライト球切れ。ホーンもならない。
でもボディは綺麗
alt

そして鍵の横に変なレバーがあったので
下ろすと鍵穴に蓋が・・・
後輪もロックされてしまった・・・
alt

暫く格闘の上、ネットで解除方法を調べたら横にもう一つ
鍵穴があり解除できました。(焦った〜💦)
alt

そしてイロエロ整備することに
まずはタイヤ交換。(5,684円/2本・エアバルブ込み)
alt

ブレーキ系は問題なし
alt
ホイールも適当に塗ってあげて綺麗になりました。
alt


ヘッドライトバルブ交換。
alt

少しお高いやつで約1800円
alt

鳴らないホーンの確認
alt

接触不良だけだったので復活!
alt

冷却水の交換
alt
ラジエーターの下のプラネジはすごく硬くドライバーでは回らないので
ネジザウルスを使い回しました。
alt
そんで、寒い冬には欠かせない風防装着 ネットで1,720円
alt

alt

あとはもうすぐ切れる自賠責を更新して完了です。
でも、自分にはハンターカブがあるので
暖かくなったら娘が乗ると言うのでプレゼントします。

Posted at 2022/01/30 05:20:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年01月02日 イイね!

ボロいヘルメット

ボロいヘルメット
皆さん明けましておめでとうございます。
2022年も老体にムチ打ってお馬鹿なことに
励みたいと目論んでいるたけちゃんライダーを
よろしくお願いいたします。

ハンターカブに乗るときに使っている
もう10年以上は使っているボロボロの
アライヘルメット、もう捨てて良いレベルだが
なぜか被り心地よくお気に入り

ツーリングにはインカムを付けている綺麗な
ヘルメットを被っているが、買い物や通勤には
ボロボロの方が扱いを気にしないで使いやすい。
alt
しかしプラスチックでで出来ているダクトの部分はバキバキに折れている。
交換したいがこの大きなパーツは部品で買うことが出来ない様子
alt

そこでゴリラテープを貼ってしまおうと閃き
ホームセンターに!
alt
このテープとにかく粘着力がすごい!
alt

ダクト類をこれ以上割らないように慎重に剥がす
alt

ボロボロ
alt

耐水ペーパーで磨いてミッチャクロンを吹き付ける
alt
ゆっくり乾かせば良いのに、せっかちのたけちゃんライダーは
あつめに塗り付け液タレ・・・
alt

何だかすごい仕上がり・・・
alt
ステッカーで誤魔化したり
alt
取り敢えず使えるレベルになりました。
alt
ダクトもそれなりに
alt

もう少し使ったら買い替えましょう😅







Posted at 2022/01/02 10:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「Coron516 キッチンカーOpen http://cvw.jp/b/926669/46938193/
何シテル?   05/06 21:07
たけちゃんライダーです。よろしくお願いします。愛車はワーゲンティグアンとCB1100RSです。少年時代からの車暦(バイク)は MBX50⇒CBX400F⇒RG2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

たけちゃんカブ号マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 04:48:13
東京オートサロン2017 行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 02:27:38
ビーナスに逢えなかった一人旅ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 19:31:07

愛車一覧

ホンダ CB1100RS くろ助 (ホンダ CB1100RS)
やっぱり行き着くところはCBでした!
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2017年5月27日納車されました!
ホンダ CT125 ハンターカブ子ちゃん (ホンダ CT125)
スーパーカブ90から乗換えです。 通勤やレジャーに活躍してくれそうで夢が広がります。
ホンダ スーパーカブ90DX たけちゃんカブ号 (ホンダ スーパーカブ90DX)
スーパーカブ号です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation