• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちゃんライダーのブログ一覧

2012年07月23日 イイね!

芽10分の1大山田千枚田ツーリングダッシュ(走り出すさま)

10分の1大山田千枚田ツーリング昔、相棒のピロパルとツーリングに出かけた!
ピロパルとは20年以上の付き合いで
昔はキャンプツーリングなどにも行った仲だ!
ピロの愛車は「中国YAMAHA YBR125(天剣国Ⅲ)」
125ccでありシビ子との排気量差は10分の1
それでも房総半島くらいなら十分一緒にツーリングできる!
今回の目的地は、東京から一番近い千枚田で
棚田百選の一つ「大山千枚田」
375枚の田んぼがあるそうだ!
いつものうぐいすラインを下り久留里の街中を抜け
国道410号に入り南下していると突然のゲリラ豪雨exclamation&question
木の下で急いでカッパを着用・・・雨
これもツーリングの醍醐味exclamation

セブンで朝食

天気に不安はあるものの狭い道をくねくねして目的地へ到着
多分カーナビがなかったらたどり着かない山奥だ!
そしてそこには大自然が広がっていた!







大自然を堪能!

ピロパルも大自然を満喫!
(キャノン7DにタムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) にて撮影)

棚田のをいっぱい吸収しシビ子も喜んでいるように見える!



大自然は満喫したがお腹が減ってきたので目的地を
内房保田の「ばんや」にロックオン
食したのは、あなご天重1,150円、
ノンアルコールビールを飲んで気分だけはアナゴ上り

お次は走行撮影会!カメラは良いが腕は2人ともイマイチ!







お次は東京湾観音へ

昔、トラが逃げた鹿野山を経由し帰路へ

アジサイが綺麗でした!

何だかんだで約230Kのツーリングでした!
次は何処に行こうかな~
関連情報URL : http://www.banya-grp.jp/
Posted at 2012/07/24 06:56:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月12日 イイね!

これぞプロフェッショナル!

ヤバイほどカッコいい映像発見!
サンフランシスコの市街地でジムカーナ!
Posted at 2012/07/12 17:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | スポーツ
2012年07月12日 イイね!

晴れ小湊鉄道どんぶりもばらーめん玉ねぎツーリングダッシュ(走り出すさま)

小湊鉄道もばらーめん玉ねぎツーリング

それは数日前の夕飯時、母親の一言から始まった!
母親:「今日スーパーに行ったら玉ねぎが高かったのよね~」
鬼嫁:「じゃあ~白子辺りが玉ねぎで有名だから
バイクで直接買いに行けば!」
「次の休みに買ってきてよ!」


そんでもって今日が「次の休み」
天気も良いし「玉ねぎを買いに行くか~」ってことになり

たけちゃんライダーに変身し一路「白子町へ」って思ったが
せっかくだから、カメラを持って寄り道・・・
あまり南下は出来ないため、何時ものお散歩コース
うぐいすラインを通り養老渓谷方面へ
途中、バイクの機動性を活かし適当な道を曲がる
そしたら山道が段々狭くなり他の車も通らない
道にコケがあり滑る
そして、山奥の不気味な暗いトンネル(下は多分土)
転倒の恐怖とお化けの恐怖あせあせ(飛び散る汗)
逃げるように抜け出して後ろを振り向くと手で掘った様なトンネルでした冷や汗2
(何か写りそうなので写真無し)


そんで訪れたのは小湊鉄道の駅

のどかだ~

途中、また山道を走る(これ何の木?)

養老渓谷駅の後ろのい橋(今回は初めて青い橋から赤を見下ろす)


そして、養老渓谷駅へ

お土産は

小湊鉄道とシビ子

のどかだな~ほっとした顔
ここに、ずう~っと居たいが後ろ髪を引かれつつ養老渓谷駅を後に・・・
(前髪は無いが後ろ髪はあるむかっ(怒り)
そのまま白子へ向かうのも勿体無いので前に行った
太東岬へダッシュ(走り出すさま)

まぶし過ぎるぜシビ子ちゃん



やっぱり千葉が好き黒ハート

寄り道は終わりで一路白子へ
目的地の白子町農産物直売所ひまわりに到着し
玉ねぎを見るが時期が一歩遅く小さいのしかないもうやだ~(悲しい顔)
仕方なく目的を外れ美味しそうなトマトとキュウリとメロンをゲットした!
GIVIのケースとリアシートに野菜を満載したあせあせ(飛び散る汗)

こんなに走り回ってもまだ12時過ぎでそろそろお腹が減ってきた
そこでひらめいたのが茂原の元祖もばらーめん店
三軒屋」
ここはもばらーめん
発案店。
長生ネギや白子産タマネギなど地元食材を使用している。

 



美味しかった~うまい!

お腹もいっぱいで帰路へ
茂原街道をテケテケ走っていると別の農産物直売所があり
店の前に大きな玉ねぎ袋を発見目がハート
積めるか心配だったが10kgの大袋を2,180円でゲットしリアシートに
載せ無事帰宅いたしました!

しかし、写真の玉ねぎの他、メロンとトマト2箱、キュウリいっぱいを
載せられたシビ子搭載能力に感動した
約150kのプチツーリングでした!

Posted at 2012/07/12 00:53:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2012年07月04日 イイね!

佐原・香取神宮・成田飛行機ツー

佐原・香取神宮・成田ツー梅雨の晴れ間になった為、
ぶらり一人旅に出かけた!
目的地は
北総の小江戸と云われる「佐原」
平日の午前中であり街は
閑散としていたが情緒ありほっとした顔



お次は近くの香取神宮へ


社殿は工事中で残念!


佐原の道の駅に立ち寄り昼食 600円

ドリンクは醤油サイダー170円

味は・・・

帰りは成田によって新しいカメラ7Dで飛行機撮影


まだ、カメラの使い方(機能)が解らんもうやだ~(悲しい顔)

望遠レンズ200mm(前のデジカメEOS Kissのを装着)
新しい望遠が欲しい



帰りは、はにわ道

千葉はやっぱり面白いグッド(上向き矢印)

次は何処に行こう・・・
Posted at 2012/07/04 20:56:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2012年07月03日 イイね!

とっくり(おちょこ付き)芋はお好きウッシッシ

芋はお好き本格芋焼酎
「隼人の芋神」
をいただきま​した!
アルコール分38パーセント


原産地は鹿児島県姶良郡、私の親父が生まれ育った町、
なぜか故郷の味がしました!
(行ったことないけど・・・)

美味しくて、やばいお酒です!
Posted at 2012/07/03 21:49:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「Coron516 キッチンカーOpen http://cvw.jp/b/926669/46938193/
何シテル?   05/06 21:07
たけちゃんライダーです。よろしくお願いします。愛車はワーゲンティグアンとCB1100RSです。少年時代からの車暦(バイク)は MBX50⇒CBX400F⇒RG2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12 3 4567
891011 121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

たけちゃんカブ号マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 04:48:13
東京オートサロン2017 行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 02:27:38
ビーナスに逢えなかった一人旅ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 19:31:07

愛車一覧

ホンダ CB1100RS くろ助 (ホンダ CB1100RS)
やっぱり行き着くところはCBでした!
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2017年5月27日納車されました!
ホンダ CT125 ハンターカブ子ちゃん (ホンダ CT125)
スーパーカブ90から乗換えです。 通勤やレジャーに活躍してくれそうで夢が広がります。
ホンダ スーパーカブ90DX たけちゃんカブ号 (ホンダ スーパーカブ90DX)
スーパーカブ号です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation