• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月13日

新型になったのは良いけど

新型になったのは良いけど 中途半端な事してるなぁ







ども、ならっちです(^-^)/

毎度毎度のネタ枯渇中なんで、こちらからw

carview!からの転載

------------------------------------------------------------------------------
日産、新型スカイラインを発表











 日産自動車は11日、スカイラインをフルモデルチェンジし、2014年2月末に発売すると発表した。新型は1957年の初代誕生以降、もっともプレミアムでダイナミックなモデルを追求し開発したとのこと。

 パワーユニットは、全車にハイブリッドを採用した。3.5リッターV6エンジンにモーターを組み合わせた1モーター2クラッチ方式の“インテリジェントデュアルクラッチコントロール”は、システム最高出力364ps、燃費は18.4km/L(JC08モード)を達成する。

 ボディサイズは従来モデルに比べ全幅を50mm拡大し、全高は10mm低くしたロー&ワイドなプロポーションを採用。主要骨格に超高張力鋼板を使用し、高剛性かつ衝突安全性に優れるボディに仕上げた。

 ステアリングの動きを電気信号に置き換えてタイヤを操舵するステアリングシステム“ダイレクトアダブティブステアリング”や70km/h以上での高速走行時に車線(白線)に対する車両の向きをカメラが検知し、タイヤの角度と操舵反力を微調整する“アクティブレーンコントロール”など、初採用の技術もふんだんに取り入れた。

 なお車体には、高い技術力を駆使して開発された証として、日産が海外で展開する高級ブランド“インフィニティ”のバッチが装備される。

 価格は、449万6100円から553万7700円。

記事URL:http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/194542/
------------------------------------------------------------------------------
新型スカイライン出ましたねぇ。

V35デビュー以来3代目になったV6エンジン搭載スカイライン。

どうも旧来からのファンにはウケが悪いみたいですねぇ。

クルマとしては良いんですが、余りにも大きすぎるスカイラインと言うブランドイメージに負けてる様です。

いっその事これはそのままインフィニティQ50のまま売って、新規に熱狂的なスカイラインファンの納得行く様なクルマ作ればいいんじゃないかとw

スカイラインファンの持っているイメージは箱レース最強のイメージだと思うんで、もっとスポーツイメージの有る直6エンジン搭載車出せば良いんじゃないかい?

中途半端にプレミアム路線行ってもスカイラインファンとの乖離がもっと進んで、誰も相手しなくなっちゃうんじゃないかなぁ…

今から直6スポーツユニットは開発無理か…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/13 17:47:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年11月13日 17:56
確かに車としてはとても良い車のようですが、これをスカイラインとは呼びたくないですね~。
V6のままでも、もう少しどうにかならんもんですかね・・・。
コメントへの返答
2013年11月13日 19:18
マ 一 太 郎.さん、こんばんは♪

クルマとしては良いんですよねぇ。

ただ、みんながイメージしてるモノと違うから拒否反応出るんですよねぇ…
2013年11月13日 17:59
日本の車名のみスカイライン、バッチはインフィニティなら、潔くQ50で良いような( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2013年11月13日 19:21
麺屋 魔裟維さん、こんばんは♪

まだインフィニティQ50で出してくれた方が諦め着くかも知れないですねぇ。
2013年11月13日 19:39
こんばんは
今のトレンドとは無縁じゃいられない以上、止む無しですが、濃厚長大路線をひた走っていますね。

しかし、この全幅は日本市場を切り捨てたと判断されても仕方ないかと。
何とか1.8mに収めた3シリーズの方が、余程日本市場を意識しているという不思議。

今更ながらV35のサイズは絶妙だったと思います。

変わるに変われないクラウンか、変質し続ける本車か、長年のブランドを維持するというのも難しいものですね。
コメントへの返答
2013年11月13日 20:40
parl-siroさん、こんばんは♪

インフィニティブランドの最重要車種になってるんでしょうがないですが、大き過ぎますねぇ。

日本市場がガラパゴスだと言うのはしょうがないとは言え、実用上支障をきたすんじゃないかと思います。

V35は名前さえ違うのにしてればもっと評価されたんじゃないでしょうか?

レンタカーで乗ったこと有りますが、走りはそれ以前のR34などよりかは良いと思いました。

ブランドって、実態の無いイメージだけのモノを維持するのは難しいですよねぇ。
2013年11月13日 20:36
こんばんは(^^)


今度のスカイラインはもはやフーガ3兄弟ですから(^-^;


ますますスカイラインらしさなく普通のデカいハイブリッドセダンですから(-_-#)


苦し紛れにスカイラインの名前使ってんなら34でやめて欲しかったです(´・ω・`)

元32海苔の怒りの新型に対する意見でした(^-^;
コメントへの返答
2013年11月13日 20:48
ろびぃ~さん、こんばんは♪

クラウンとマークXの関係と一緒ですねぇ。

スカイラインと言う日本で1、2を争うブランドだから消滅させる事出来なかったんでしょうが、悪い方向に行っちゃったって所でしょうねぇ…
 
V6エンジン積んでも、誰が見ても分かるスポーツ路線なら良かったのに、見た目ラグジュアリー、走らせたら新世代のスポーツ、なんて判り辛い事するから反感買うんでしょうねぇ。
2013年11月13日 21:20
こんばんは!

スカイライン、今度の型の説明に“スポーツ”という言葉が無いんですよね~。
上げ足を取るようですが、あくまでもスポーツで育ってきた車のイメージを捨てておきながら
スカイラインを名乗るのはどうかと・・・。

まして449万から~の価格設定は車離れを助長させる以外の何物でもないですね。
私が免許取った頃のスカイラインはR32でしたが、このR32のホットグレードのGTS-tが220万台でしたからね。

元日産カラーだった人間からしてみれば、“ザンネン”以外のなにものでもありません。


コメントへの返答
2013年11月13日 22:06
ken@L.Lさん、こんばんは♪

プレミアムは謳っててもスポーツはどこにも見当たりませんねぇ。

V36も併売するみたいですが、250GT系の3グレードで、色も白、黒、銀の3色だけってお座成りも良いとこになってますwww

もうこれはスカイラインじゃなくってインフィニティQ50のままで良いジャン?って感じです。
2013年11月14日 1:42
元R32乗りのオイラから見ると、これはスカイラインと言う名を借りたプレミアムセダンだと思います…。

いっそ、一から作り直した方が宜しいんちゃいます?(苦笑)
コメントへの返答
2013年11月14日 9:27
べちょんさん、こんにちは♪

スカイラインの名前付けずにインフィニティQ50の方が良かったのかもしれませんねぇw

ブランド力=販売台数に成って無いのでかなり難しいんでしょうねぇ…
2013年11月14日 9:40
お疲れ様です♪
かなり問題作だと思いますよ。
ま、これはスポーツカー全般に言える事ですが、日本人がもっとスポーツカーを買えばメーカーも日本に向いてくれるのですが。
現状では、お得意様の北米受けのよいスカイラインになってもしょうがないか?
日本の皆さん、スポーツカーを買いましょう!(笑)
(*^_^*)
コメントへの返答
2013年11月14日 10:57
隊長、こんにちは♪

クルマとしては良いと思います。

みんなスカイラインに対して文句言い過ぎて潰したんじゃねぇかって所ですねぇw

文句言うだけ言って買わないからV35からインフィニティブランドで売る様になって、それが受け入れられたからそっちにシフトするのは当然の事だと思います。

メーカーだってボランティアじゃないんだから売れなきゃバンバン売れる所の意見聞きますよ…
2013年11月14日 15:01
「名ばかりのGT」が・・・
「名ばかりのスカイライン」になってしまった。
コメントへの返答
2013年11月14日 19:24
P.N.「32乗り」さん、こんばんは♪

クルマとしては良いんだろうと思いますが、旧来からのファンにしてみれば「名ばかりのスカイライン」になっちゃったんでしょうねぇ。

プロフィール

「また随分と派手な色になったなぁwwwwwwwwwwww」
何シテル?   05/15 16:56
ごく普通に走ってるクルマやバイクにせずに、 なにかネタ要素のある物ばかり選んでますwww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

令和5年10月のまいこサン ・・・ これは予知夢か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 07:33:31
ダイハツ(純正) リヤボデー ネームプレート NO.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 14:10:25
純正C-HRドアリフレクションデカール流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 06:25:00

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 前期アスリートのふりした後期ロイヤルサルーンw (トヨタ クラウンロイヤル)
一度は乗りたかった「クラウン」ですwww どうも前オーナーは中国地方の年配の方の様です ...
その他 いろんなの だいちゃん (その他 いろんなの)
ハイドラ用(代車、試乗車、相乗り、その他)
トヨタ エスティマ 銀バス弐號さんw (トヨタ エスティマ)
自己所有では初のミニバンです。 例によって軽くネタな仕様ですw 購入時仕様 ボディ ...
三菱 ランサーエボリューションX エボくん (三菱 ランサーエボリューションX)
2011年モデルのUS仕様MR プレミアムパッケージ装着車です。 2012年12月19 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation