• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ならっちのブログ一覧

2015年10月14日 イイね!

プチリメイク第一弾完了!

プチリメイク第一弾完了! (・∀・)ニヤニヤ







ども、ならっちです(^-^)/

プチリメイクの第一弾が完了しました!

事の発端は、8月末にみん友さんのネタ仕込みで静岡某所に一緒に行ったのが始まりですw

ステアリングの革巻き加工をすると言う事だったのですが、なぜかオイラもその気にw

で、ベースになるステアリングを探した所、なかなか無いという罠www

9月のシルバーウィークの時に某オクでベースをGETしたので、ステアリング持ち込みで加工依頼をしました。

加工依頼してから約二週間、予定通り今日の午前中に届きました。




出来上がって来たのが、





フルディンプルレザーに赤ユーロステッチの組み合わせw

依頼時に革の繋ぎ目の位置を変更して、見た目を良くしようと提案されたので追加工までしてますwww

何シテル?で呟いたら、みん友さんから「今日付けます?」と連絡が有ったので、お言葉に甘えて作業して貰いました。



Before





After

納車後すぐに革巻き加工してあったのですが、気分転換になりましたねぇ。

ちなみに、イメージとしてはAudi RSシリーズのステアリングですwww

さぁ、これでまた手放せなくなったぞwwwwww


パーツレビューはこちら


関連情報URL : http://first-1st.com/
Posted at 2015/10/14 20:13:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月13日 イイね!

何だかなぁ

何だかなぁそうじゃないだろう







ども、ならっちです(^-^)/

相変わらずのネタ不足なんでこちらからw

carview!からの転載

------------------------------------------------------------------------------
リーフと180SXの加速競争映像









日産自動車は、電気自動車「リーフ」と、90年代前半に人気を集めたスポーツカー「180SX」の加速競争させる映像を公開した。すでにテレビでも放送されているので結果を言ってしまうと、この加速競争ではリーフが180SXを打ち負かす。電気自動車がスポーツカーをも凌駕する加速性能を持つことをアピールするものだ。

ところがこの映像がネット上で物議を醸している。日産のYouTubeページに寄せられたコメントは「なぜファンの多い自社のスポーツカーをおとしめるのか」「性能でいえば180SXのほうが上ではないか」「技術の進化を伝えているだけで別に普通ではないか」など賛否両論。こうしたさまざまな反響があるのも日産への期待の現れといえるだろう。

さて、このCMのテーマは「技術の日産が、人生を面白くする。」というもの。電気自動車や自動運転を実現する技術や、新しいものへの挑戦が人生を楽しくする、と伝えたいようだ。まだ見ていない人はぜひチェックを。

記事URL:http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20151013-10231717-carview/
------------------------------------------------------------------------------


・・

・・・

あっちこっちで書かれてるので敢えて一言、


















Posted at 2015/10/13 15:51:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月11日 イイね!

更新完了w

更新完了w目がショボショボするw







ども、ならっちです(^-^)/

新たに導入したPC、なんとか旧ポンコツPCと同じ様な状況になりました。



旧ポンコツPCが、新しいPCの納品日の昨日の朝にブラウザがクラッシュすると言う謀反を起こしてくれましたwww

で、昨日は甲府に行ってたので、帰宅後にまずポンコツPCの撤去、軽く片付けで終了。

今朝から再構築しました。

今までのポンコツPCが6年以上使って、ブラウザやメーラーなどカスタマイズしまくってたので同じ様にするのに難儀したのはお約束と言うことでw

クルマと一緒で吊しで使う事の出来ない人は、後で泣きを見ると言う典型例だったりしますwww

でも、こればっかりはしょうがないんで諦めてますが、何か?www

まぁ、最新OSに型遅れとは言え今年の夏モデルと言う事で、快適なんで満足ですけどねぇw

Posted at 2015/10/11 19:39:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月09日 イイね!

こっちもバージョンup?

こっちもバージョンup?元は取れたから良いかなぁ?w







ども、ならっちです(^-^)/

我が家で絶賛稼働中のポンコツPC、



購入してからどれくらい使ったか、確認したら6年以上だった件www

最近は起動や処理に時間が掛かったり、フリーズする事も時たま有るしでそろそろ更新かなって思ってました。

で、色々調べたら、NECダイレクトで2015年夏モデルがカスタマイズしても安く買えると言うので逝っちゃいましたwww



かなりカスタマイズしたけど、結構お値打ちな金額だったので満足ですwww

明日納品されるけど、甲府に行って来るのでセットアップは日曜になりそうですが、今から楽しみですwww
Posted at 2015/10/09 18:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月08日 イイね!

もうそんなに月日が経ったのかぁ

もうそんなに月日が経ったのかぁそりゃオサーンになる訳だwww







ども、ならっちです(^-^)/

有る意味地元ネタを見つけたのであげてみるw

carview!からの転載

------------------------------------------------------------------------------
八王子バイパス、10月31日から無料に





NEXCO中日本によると、東京都八王子市打越町と町田市相原町を結ぶ八王子バイパスが2015年10月31日0時に無料開放される。

八王子バイパスは全長約4.5km。横浜や鎌倉方面から、中央高速道路を利用する際に利用するドライバーが多かった。2010年6月から1年間、無料化社会実験で無料開放されたことがあった。

1985年10月に国道16号の一般有料道路として開通した八王子パイパスだが、30年間の料金徴収期間が満了するため、無料開放となる。それに伴い、道路を管理する機関はNEXCO中日本・八王子支社から、国土交通省関東地方整備局相武国道事務所へと変更になる。

記事URL:http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20151007-10231298-carview/
------------------------------------------------------------------------------
我が家の近くに有る八王子バイパスが10/31に無料開放されるそうです。

開通当時から、たった4.5kmで普通車250円と言う事で地元では「ボッタクリバイパス」とさえ言われて来ましたw

まぁ、現道に比べて信号が無いのと、制限速度が少し高いので時間に余裕の無い時には使ってましたがw

無料開放になると言う事でこれから交通量も増えるでしょうけど、ここは速度取締ではかなり有名な所で、白バイや覆面PCがウヨウヨしてますのでご注意を…

でもさぁ、高速道路と同じ様式の道路だから制限速度をもうちょっと余裕持たせても良いんじゃないかい?
Posted at 2015/10/08 21:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また随分と派手な色になったなぁwwwwwwwwwwww」
何シテル?   05/15 16:56
ごく普通に走ってるクルマやバイクにせずに、 なにかネタ要素のある物ばかり選んでますwww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

令和5年10月のまいこサン ・・・ これは予知夢か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 07:33:31
ダイハツ(純正) リヤボデー ネームプレート NO.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 14:10:25
純正C-HRドアリフレクションデカール流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 06:25:00

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 前期アスリートのふりした後期ロイヤルサルーンw (トヨタ クラウンロイヤル)
一度は乗りたかった「クラウン」ですwww どうも前オーナーは中国地方の年配の方の様です ...
その他 いろんなの だいちゃん (その他 いろんなの)
ハイドラ用(代車、試乗車、相乗り、その他)
トヨタ エスティマ 銀バス弐號さんw (トヨタ エスティマ)
自己所有では初のミニバンです。 例によって軽くネタな仕様ですw 購入時仕様 ボディ ...
三菱 ランサーエボリューションX エボくん (三菱 ランサーエボリューションX)
2011年モデルのUS仕様MR プレミアムパッケージ装着車です。 2012年12月19 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation