• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ならっちのブログ一覧

2015年03月05日 イイね!

まぁ、妥当な結果だよなぁ

まぁ、妥当な結果だよなぁ10ベストに入っただけでも立派っちゃあ立派だよなぁw







ども、ならっちです(^-^)/

毎度毎度のこちらからドゾw

carview!からの転載

------------------------------------------------------------------------------
【ジュネーブモーターショー15】WCOTYパフォーマンスカー、最終3台…レクサス RC F は残らず







ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は3月3日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー15において、「2015ワールドパフォーマンスカー」の最終選考3台を発表した。

ワールドパフォーマンスカーは、ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)の部門賞のひとつ。今回は2013年秋から2014年秋にかけてデビューした新型車の中から、最高の動力性能を備えた1台を選出する。

条件は、2014年1月から2015年5月末まで生産と販売を継続しており、世界2大陸以上で販売していること。つまり、欧州専用車、北米専用車、日本専用車などは選考対象から外される。投票は世界22か国以上、75名のジャーナリストが行う。

2015ワールドパフォーマンスカーの最終選考3台は、以下の通り。

BMW M4クーペ/M3セダン
ジャガーFタイプ・Rクーペ
メルセデス-AMG GT

2月に発表されていた10台の中から、日本車で唯一、選考に残っていたレクサス『RC F』が脱落。欧州勢では、アウディ『S1』、『S3』、『TT/TTS』、ベントレー『コンチネンタルGTスピード』が、最終選考に進めなかった。

2015ワールドパフォーマンスカーは2015年4月、米国で開催されるニューヨークモーターショー15で発表予定。前回は、ポルシェ『911 GT3』がワールドパフォーマンスカーに輝いている。

記事URL:http://carview.yahoo.co.jp/news/motorshow/20150305-10219719-carview/
------------------------------------------------------------------------------
以前記事にしたWCOTYの2015ワールドパフォーマンスカー、最終選考ですが、



RC Fは残れなかったそうです。

まぁ、最終選考にノミネートされた3台を見れば致し方無いかと…

その他選考外になったクルマを見ても錚々たる顔ぶれですから、10ベストに残っただけでも凄いのかもしれませんけどねぇ。

で、残った3台の中で、ワールドパフォーマンスカーに輝くのはどれなのかなぁ?

オイラはメルセデス-AMG GTだと思うけど、BMW M4クーペ/M3セダンって線も否定できないんだよなぁwww

まぁ、パフォーマンスカーと言う事で、非日常的さの多いメルセデス-AMG GTに一票投じて置きますwww
Posted at 2015/03/05 12:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月04日 イイね!

予想外だったなぁwww

予想外だったなぁwwwそう来るかwww







ども、ならっちです(^-^)/

いつもながらのこちらからドゾw

carview!からの転載

------------------------------------------------------------------------------
レクサスLF-SA完全公開













レクサスは3日、ジュネーブショーで「LF-SA」コンセプトを世界初公開した。一般的なコンパクトカーよりもさらに小さなハッチバック車で、乗車定員は2名を基本に、いざという時にもう2人乗せられる2+2レイアウトを採用する。デザインを手掛けたのは、ヨーロッパを拠点とするトヨタのデザインスタジオ「ED2」。

ボディサイズは全長3450mm×全幅1700mm×全高1430mm。トヨタiQとヴィッツの中間くらいの長さだ。小さいながらもレクサスにふさわしい高級感を追求した。また通信を用いてさまざまな情報提供を行うコネクティビティ装備を採用し、便利かつ楽しいカーライフの実現を図っている。

記事URL:http://carview.yahoo.co.jp/news/motorshow/20150304-10219650-carview/
------------------------------------------------------------------------------
以前記事にしたLEXUS LF-SA、公開になりましたねぇ。

海外メディアでは当初、



Vitzベースじゃないかと推測してましたが、



iQとVitzの中間位のサイズで2+2らしいです。

で、該当するクルマ探したら、



欧州専用のAYGOがほぼ同じサイズだった件wwwwww

以前の記事のコメントでAYGOベースでと有り、コメ返でAYGOベースだったら神認定しますと返したけど、本当にAYGOっぽいwwwwwwww

まさかこれを持ってくるとはwww

でも、コンセプトモデルで1,700mmの車幅って事は、市販時にも5ナンバーサイズは維持って事だろうから、これは歓迎出来ますねぇ。

で、黒いロッ○リアマーク付いたら、金額は高いんだろうなぁw

このサイズで300万~とか言ったら買うのいるのか?w

でもヨタならやりかねんからなぁ~www

Aセグメントの国産2+2に300万出せるかい?w
Posted at 2015/03/04 13:10:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月03日 イイね!

相変わらずスゲえなぁ

相変わらずスゲえなぁなんちゅう加速なんだよwwww







ども、ならっちです(^-^)/

いつもの様にこちらからドゾw

carview!からの転載

------------------------------------------------------------------------------
【ジュネーブモーターショー15】ランボルギーニ アヴェンタドール SV 登場…0-100km加速は2.8秒





ランボルギーニは3月2日夜(日本時間3月3日未明)、スイスで開催されたジュネーブモーターショー15のプレビューイベントにおいて、『アヴェンタドール LP750-4 Superveloce(SV)』を初公開した。

同車は、アヴェンタドールの高性能モデル。パワーアップされた6.5リットルV12エンジンは、最大出力750hp/8400rpm、最大トルク690Nm/5500rpmのパフォーマンスを発揮。0-100km加速は2.8秒、最高速度は350km/hを誇る。

そのボディは、軽量アルミフレームとカーボンファイバーモノコックをオリジナルモデルから引き継ぐと共に、ドアパネルやロッカーパネル、フェンダーなどをカーボンファイバー化することで重量1525kgと、50kgの軽量化に成功した。

アウトモビリ・ランボルギーニのステファン・ヴィンケルマンCEOは「アヴェンタドール LP750-4 Superveloceは、SVモデルの伝統を受け継ぎ、パフォーマンスと走る楽しみの限界を打ち破った。テクノロジー、デザイン、品質、クラフトマンシップ、全てが融合したランボルギーニ史上最も速く、エモーショナルな量産モデルだ」とコメント。

ヨーロッパでの発売は今春末、価格は32万7190ユーロ(約4400万円)を予定している。

記事URL:http://carview.yahoo.co.jp/news/motorshow/20150303-10219558-carview/
------------------------------------------------------------------------------
750psで最高速度350km/h、0-100km/h加速は2.8秒ですか…

0-100km/h加速が2.8秒って事は、ウチに有った



ZX-14の0-100km/h加速とほぼ一緒って事ですねぇw

乾燥重量215kgのZX-14と同じ様な加速タイム出す為にはこれだけの馬力が必要なんでしょうねぇ。

でも、ZX-14でイイ感じにアクセル開けた時の「脳味噌がずれる」感覚は味わえるのかなぁ?www

まぁ、クルマであの感覚を楽しもうとすると、とてつもない金額掛かるけどバイクなら200万円で楽しめるからなぁwww



・・

・・・

やっぱりオイラはGravity Junkyなのか?www
Posted at 2015/03/03 18:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月02日 イイね!

20150301FC-WORKS奥多摩オフと、二次会w

20150301FC-WORKS奥多摩オフと、二次会wある意味二次会がメインの様な状態wwww







ども、ならっちです(^-^)/

昨日3/1は、FC-WORKS奥多摩オフに行って来ました。



いつもの様に、雨降ってたのと駄弁りに夢中でオフ会での殆ど画像有りませんw

8:00頃に着いたらまだ誰も居なかったwww

暫くすると、続々とメンバーさん達がw

雨の予報だったのが、午前中は傘を差さずになんとか凌げ、朝礼後にメンバーさん達と談笑し、お昼になったのでいつものレストランへ。



今回はあっさりと盛そばで済ませました。

まぁ、同じテーブルでは天ぷらそばの大盛と格闘してたり、カツカレー大盛りを事も無く征服してたり、他のテーブルでは若さ故の冒険wしてたりと、いつもの光景が繰り広げられてましたw

昼食後、雨が強くなって来たので、傘を差しながらまた談笑をしてましたが、流石に寒さと雨で14:00に解散となりました。

二次会はいつもの所に行かず、みん友さんがクルマを見に行くと言う事だったので、ヤジウマなオイラを含め5人で回り道して来ましたw


取り敢えず数枚画像貼っておきますw









イイですか?









逝きますよ?







ホントにイイですか?







ホイw














( ゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシゴシ

(;゚Д゚) …!?

今、平成何年だったっけ!?

どう見ても20年位時間が止まってる気がwww

車両置き場にギチギチに置いてあるので、撮影出来なかったクルマもそりゃあ凄い事になってるしw

お店の人と話をしてたら、何故かウチのエボくんの事バレてたしwwwwwww

まさか近くに魔くもとい、桃源郷が有ったとはwww

でも、何故か心地よかったのはヒミツですwww

で、クルマを見に行った張本人は、


買う気満々だしwww

まぁ、何を買う気なのかは、本人の名誉の為に書きませんがw

お店をあとにし、暗くなったので解散、また今週末に何かが起こりそうですwww

乞うご期待!?wwwwww



フォトギャラリー

20150301 FC-WORKS 奥多摩オフ 番外編&二次会 Vol.1

20150301 FC-WORKS 奥多摩オフ 番外編&二次会 Vol.2
Posted at 2015/03/02 19:03:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

お疲れ様でした

お疲れ様でした雨降るとまだ寒いなぁw







ども、ならっちです(^-^)/

今日は毎月恒例のFC-WORKS奥多摩オフに行って来ました。

奥多摩オフ本体の画像は、雨の為に殆ど有りませんが、帰りの途中に寄った二次会で撮った画像の処理ありますので、明日以降にupします。

本日参加された皆さん、雨の中お疲れ様でした。

また次回も宜しくお願い致します。







Posted at 2015/03/01 20:13:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また随分と派手な色になったなぁwwwwwwwwwwww」
何シテル?   05/15 16:56
ごく普通に走ってるクルマやバイクにせずに、 なにかネタ要素のある物ばかり選んでますwww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

令和5年10月のまいこサン ・・・ これは予知夢か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 07:33:31
ダイハツ(純正) リヤボデー ネームプレート NO.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 14:10:25
純正C-HRドアリフレクションデカール流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 06:25:00

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 前期アスリートのふりした後期ロイヤルサルーンw (トヨタ クラウンロイヤル)
一度は乗りたかった「クラウン」ですwww どうも前オーナーは中国地方の年配の方の様です ...
その他 いろんなの だいちゃん (その他 いろんなの)
ハイドラ用(代車、試乗車、相乗り、その他)
トヨタ エスティマ 銀バス弐號さんw (トヨタ エスティマ)
自己所有では初のミニバンです。 例によって軽くネタな仕様ですw 購入時仕様 ボディ ...
三菱 ランサーエボリューションX エボくん (三菱 ランサーエボリューションX)
2011年モデルのUS仕様MR プレミアムパッケージ装着車です。 2012年12月19 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation