• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ならっちのブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

よぉやるわなぁwww

よぉやるわなぁwwwどっちもネジが無いwww







ども、ならっちです(^-^)/

毎度ながらのネタ枯渇なんで、つべから動画貼ってみるw









・・

・・・

ZX-10Rでこのスピードもキレッキレだけど、それを追い越して行くAudi RS6 Avantもキレてるよなぁwww

日本でやっちゃダメだよ?と、ZX-14に乗ってたオサーンが言ってみるテストwwwwww
Posted at 2015/02/23 22:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月22日 イイね!

やっぱり無いかw

やっぱり無いかwまぁ、しゃあないわなぁwww







ども、ならっちです(^-^)/

我が家のもう一台のクルマの、



ディアスくんこと、スバル・ディアスワゴン

気が付いたら10年選手になってましたw

まぁ、オフクロのクルマで、殆ど走らせて無いからまだ70,000km台の走行ですがw

で、もし次に乗り換えると仮定して、何が有るのか考えてみました。

条件として、

①軽1BOX

②過給器付きエンジン

③フルタイム4WD

④マニュアルトランスミッション

これだけは絶対条件だそうですwwwwww

で、今新車で購入出来る軽1BOXだと、



ダイハツ・アトレーワゴン(OEM:スバル・ディアスワゴン)



ダイハツ・ハイゼットカーゴ(OEM:スバル・サンバーバン、トヨタ・ピクシス バン)



スズキ・エブリィワゴン(OEM:マツダ・スクラムワゴン、日産・NV100 クリッパーリオ、三菱・タウンボックス)



スズキ・エブリィ(OEM:マツダ・スクラムバン、日産・NV100 クリッパー、三菱・ミニキャブバン)



ホンダ・バモス



ホンダ・バモスホビオ



ホンダ・アクティバン

ちょ、これだけかよwww

いくらなんでもOEM化しすぎだろwww

で、条件に当てはまるのが、


先日FMCしたエブリィバン、それもOEM先のは除くってwww

でも、エブリィバンって、サンバーに比べると乗り心地悪いからなぁ…

こりゃあディアスくんが潰れるまで乗るしかないのかなぁ?

まぁ、どこぞのジャイアニズム全開な所が裏で手を回さなきゃ、まだスバルもオリジナルサンバー造ってたんだろうけどねぇwww

まだまだディアスくんには頑張って貰いますかw
Posted at 2015/02/22 22:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月21日 イイね!

今日は伸びたなぁw

今日は伸びたなぁwたまには走らんとねw







ども、ならっちです(^-^)/

今日もリハビリに行って来ました。





気温はそこそこだけど、日差しは暖かかったから気持ち良かったですねぇ。

で、リハビリ終わって、いつもの所で井戸端会議にw



下道走って戻ってきたら間に合わないので、高速使ってワープwww

クルーズコントロールONでのんびり走って来たのに、何故か早く着いたw

いつもながらの雑談?放談?して来ましたw

行きも、帰りもそこそこ流れが良かったので、



平均燃費がこんな事にw

エボⅩのJC08モード燃費って、10.2km/Lなのにこの数値www

やっぱり高速をのんびりクルーズコントロールONにすると燃費良くなるよなぁw

ま、それでも今はやりのエコなんちゃらよりかは悪いですが、乗って楽しくてもこの数値ですからモーマンタイwww
Posted at 2015/02/21 22:43:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月20日 イイね!

ふ~ん、

ふ~ん、







ども、ならっちです(^-^)/

いつもながらのこちらからドゾw

carview!からの転載

------------------------------------------------------------------------------
【NAGOYAオートトレンド15】イルミネーション輝く プリウス 登場













中部・東海地区最大級のカスタマイズカーイベント「NAGOYAオートトレンド2015」が2月28日、3月1日の2日間、ポートメッセなごやにて開催される。

国産ドレスアップでは、スマートエコグリルで有名なAMSが、ライン発光するライティングシステムをまとったプリウスを出展。ファイバーと独自開発した特殊形状のマウントを組み合わせたラインイルミネーションをボディに這わせ、その両端からLEDを均一に光らせることでボディラインが光って見える。

輸入ドレスアップでは、アヴェンタドールがTITAN製マフラーとフルエアロ仕様で出展。チューニングカーでは、LX-MODEジャパンが純正パーツとの融合により生み出されたヨーロピアンスタイルのトヨタ86を出展する。そのほかROWENブースでは、レクサスカスタマイズカーの展示が行われるなど、最新カスタムカーが多数集結する。

入場料は、中学生以上の大人が2000円(前売1800円)、小学生が800円(前売500円)。

記事URL:http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20150220-10218976-carview/
------------------------------------------------------------------------------





フーン、スゴイデスネェ(ボウ
Posted at 2015/02/20 21:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月19日 イイね!

一体どこで乗れとw

一体どこで乗れとw日本に有るのか?w







ども、ならっちです(^-^)/

毎度毎度のこちらからドゾw

carview!からの転載

------------------------------------------------------------------------------
狂気の1550ps! ブガッティ ヴェイロン 後継車あらわる



















世界最高峰スーパースポーツ・ブガッティ『ヴェイロン』は、その後継モデルを極秘開発している。そしてそのエンジンを搭載するプロトタイプを発見した。

エクステリアはリアウィングのないヴェイロン・スーパースポーツのミュールだ。

しかし情報筋によれば、その心臓部には最高出力1550psを発揮する直噴W16気筒エンジンを搭載、ハイブリッドシステムとの融合によりユーロ6基準を満たすと言う。

また車重を現行モデルから200kg軽量化し1640kgとなり最高速度450km/hを出すモンスターの誕生となる。

ワールドプレミアは2016年秋が予想される。

記事URL:http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20150219-10218915-carview/
------------------------------------------------------------------------------


・・

・・・

1,550psで最高速度が450km/hってwww

一体どこでこのパフォーマンスを使い切れるって言うんだwww

あ、サーキットや飛行場みたいなだだっ広い所じゃなくって、SA、PAなんかの人の集まる所か(黒笑)

Posted at 2015/02/19 18:13:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また随分と派手な色になったなぁwwwwwwwwwwww」
何シテル?   05/15 16:56
ごく普通に走ってるクルマやバイクにせずに、 なにかネタ要素のある物ばかり選んでますwww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

令和5年10月のまいこサン ・・・ これは予知夢か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 07:33:31
ダイハツ(純正) リヤボデー ネームプレート NO.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 14:10:25
純正C-HRドアリフレクションデカール流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 06:25:00

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 前期アスリートのふりした後期ロイヤルサルーンw (トヨタ クラウンロイヤル)
一度は乗りたかった「クラウン」ですwww どうも前オーナーは中国地方の年配の方の様です ...
その他 いろんなの だいちゃん (その他 いろんなの)
ハイドラ用(代車、試乗車、相乗り、その他)
トヨタ エスティマ 銀バス弐號さんw (トヨタ エスティマ)
自己所有では初のミニバンです。 例によって軽くネタな仕様ですw 購入時仕様 ボディ ...
三菱 ランサーエボリューションX エボくん (三菱 ランサーエボリューションX)
2011年モデルのUS仕様MR プレミアムパッケージ装着車です。 2012年12月19 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation