• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ならっちのブログ一覧

2015年02月18日 イイね!

ん~、どうなの?

ん~、どうなの?良く見ても判らんwww







ども、ならっちです(^-^)/

今日もこちらからドゾw

carview!からの転載

------------------------------------------------------------------------------
スズキ、エブリイをフルモデルチェンジ









スズキは軽商用車「エブリイ」と軽乗用車「エブリイワゴン」をフルモデルチェンジし、18日に発売した。エブリイシリーズは、“広さ”“低燃費”“使いやすさ”をキーワードに開発された軽ワンボックス。

新型ではクラストップの室内長(2240mm)と室内高(1420mm:ハイルーフ車)を追求。さらにロングホイールベース化とリヤシートスライド量の拡大により、前後乗員間距離もクラストップの1080mmを実現した。左右分割可倒式リヤシートや助手席前倒し機構により、さまざまなシートアレンジが可能だ。

価格は、NAとターボが設定される商用が92万3400円から142万6680円。ターボのみとなる乗用は142万5600円から178万2000円。

記事URL:http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20150218-10218856-carview/
------------------------------------------------------------------------------


・・

・・・

変わったんだろうけど、パッと見でどう変わったかワカランwww

で、日産、マツダ、三菱にOEM供給してるのも変わるんだよなぁ?

Posted at 2015/02/18 16:40:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月17日 イイね!

そうだなぁ、

そうだなぁ、まぁ、無理だろうねぇw







ども、ならっちです(^-^)/

毎度ながらのこちらからドゾw

carview!からの転載

------------------------------------------------------------------------------
WCOTYパフォーマンスカー、最終選考10台に日本車から レクサス RC F







ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は2月10日、「2015ワールドパフォーマンスカー」のファイナリスト10台を発表した。

ワールドパフォーマンスカーは、ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)の部門賞のひとつ。今回は2013年秋から2014年秋にかけてデビューした新型車の中から、最高の動力性能を持つ1台を選出する。

条件は、2014年1月から2015年5月末まで生産と販売を継続しており、世界2大陸以上で販売していること。つまり、欧州専用車、北米専用車、日本専用車などは選考対象から外される。投票は世界22か国以上、75名のジャーナリストが行う。

2015ワールドパフォーマンスカーのファイナリスト10台は、以下の通り。

アウディS1
アウディS3
アウディTT/TTS
ベントレー・コンチネンタルGTスピード
BMW M4クーペ/M3セダン
シボレー・コルベットZ06
ダッジ・チャレンジャーSRTヘルキャット
ジャガーFタイプ・Rクーペ
レクサスRC F
メルセデス-AMG GT

アウディが『S1』、『S3』、『TT/TTS』と、ファイナリスト10台中、3台を占める強さを発揮。一方、日本車は、レクサス『RC F』が1台、ファイナリストに選ばれた。

2015ワールドパフォーマンスカーは2015年4月、米国で開催されるニューヨークモーターショー15で発表予定。前回は、ポルシェ『911 GT3』がワールドパフォーマンスカーを獲得している。

記事URL:http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20150217-10218825-carview/
------------------------------------------------------------------------------
ん~、ノミネートされてる10台の中から選ぶんだったら、メルセデス-AMG GTかなぁ?










え?、

レクサスRC F?






ナイナイw

他のノミネート車見たら判るでしょうwwwwww
Posted at 2015/02/17 20:06:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月16日 イイね!

まさか、本当に出すのか?

まさか、本当に出すのか?イヤイヤ、それは無いだろ~w







ども、ならっちです(^-^)/

いつもながらのこちらからドゾw

carview!からの転載

------------------------------------------------------------------------------
【ジュネーブモーターショー15】レクサス に最小コンパクト登場か!?





レクサスが3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー15で初公開する謎のコンセプトカー。同車の正体について、海外の自動車メディアが興味深いレポートをまとめている。

これは2月12日、オーストラリアの自動車メディア、『motoring』が報じたもの。同メディアが独自ソースから得た情報として、「レクサスの新コンセプトカーは、『CT200h』の下に位置する入門コンパクトカーを示唆した1台」と伝えている。

現時点でレクサスは、このコンセプトカーに関して、車名を含めて、詳細を公表していない。

レクサスの現在のエントリーモデルのCT200hは、メルセデスベンツ『Aクラス』、アウディ『A3スポーツバック』、BMW『1シリーズ』などと競合。この下のクラスの入門プレミアムカーとしては、アウディの『A1』がある。

同メディアによると、レクサスの新コンセプトカーは、このアウディA1を意識した1台になるという。同メディアは、新コンセプトカーの車台について、「トヨタ『ヴィッツ』がベースになるだろう」とレポートしている。

記事URL:http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20150216-10218774-carview/
------------------------------------------------------------------------------


・・

・・・

Audi A1の対抗?

イヤイヤイヤ、いくらなんでもこれは無いでしょうw










Audi A1のベースになったVW Poloの足元にも及ばないクルマをベースにした所で、馬脚表わすだけでしょう?

CT200hだって欧州で出してる、オーリスハイブリッドベースでアレなのにねぇwww

まぁ、ガセネタかな?www

でも、三河はやりかねんからなぁwwwwww
Posted at 2015/02/16 21:37:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

どうなのかな?

どうなのかな?期待出来るのか?







ども、ならっちです(^-^)/

いつもながらのネタ枯渇なんで、こちらからドゾw

carview!からの転載

------------------------------------------------------------------------------
ホンダ S660 プロトタイプ公開…「造りたかったのはリア駆動の小さいクルマ」

















ホンダは2月14日、北海道鷹栖町にあるテストコース鷹栖プルービングセンターで来月発表を予定している軽オープンカー『S660』を報道陣に公開した。ボディは偽装
テープに覆われていたものの、内装やエンジンを含む車体は最終商品形になっているという。

S660の開発責任者代行を務める本田技術研究所の安積悟主任研究員は「オープンカーにこだわったわけではなくて、造りたかったのはリア駆動の小さいクルマ。意のままに動くスポーツ性能を楽しいと思ってもらえるところがこの車のウリ。普通のお客さんが日常で楽しいと思ってもらえば、我々としては造った意味があると考えている」と語る。

S660のトップが布製の幌で手動開閉となっていることについては「運動性能を表現するためには軽くしたい。でもただ軽いだけではだめで、しっかりとしたボディも造りたい。そしてできるだけ重心を低くしたい。だから腰より上を軽くするにはハードトップではなくて布の方が良いだろうということになった」と振り返る。

その一方で「日本の環境でいえば、オープンで楽しんでくださいといっても、(ガレージに)屋根が無いという人たちも多い。その人たちのためにはハードトップも考えている。ただ最初に表現するのは、重たいクルマではなくて運動性能ありきのクルマ。ハードトップは状況をみながら投入したいと思っている」とも明かしていた。

記事URL:http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20150214-10218687-carview/
------------------------------------------------------------------------------
来月発売ですかぁ。

これで軽のオープンカーが2車種になりますねぇ。

S660はミッドシップですから、走りも楽しめるんでしょうねぇ。

まぁ、コペンみたいなRHTでフルオープンとは違って、所謂タルガトップみたいですが、どっちにしろ屋根が開いて室内高が無限大になるだけで価値が有りますからねぇ。

今や軽自動車は、高さ方向に肥大して1tも有ってどこが軽なの?ってのが殆どですから、貴重な存在になるでしょうねぇ。

デビューしたら乗ってみたいですねぇw
Posted at 2015/02/15 12:17:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月14日 イイね!

あー、

あー、モノは良いのになぁ







ども、ならっちです(^-^)/

毎度毎度のこちらからドゾ

carview!からの転載

------------------------------------------------------------------------------
日産、「フーガ」をビッグマイナーチェンジ



















日産自動車は、「フーガ」をビッグマイナーチェンジし2月13日(金)発売した。

今回のビッグマイナーチェンジでは、エクステリアを一新するとともに、世界最高レベルの安全性能を実現し、歴代の中で最もラグジュアリーでダイナミックなモデルへと進化させた。

エクステリアデザインは、フロントとリヤのデザインを一新し、プレミアムセダンの高級感とスポーティな躍動感を表現。また、周囲からの視認性を向上したサイドターンランプ内蔵のドアミラー、新デザインの18インチアルミホイールを採用。さらに、スポーツグレード「370 GT Type S」は、ワイド&ローのプロポーションを際立たせる専用エアロバンパーによって、よりダイナミックでスポーティなデザインに進化した。

また、全方位運転支援システムとして、スカイラインに世界で初めて採用したPFCW(前方衝突予測警報)をはじめ、約60km/hでも衝突回避が可能な「エマージェンシーブレーキ」(自動ブレーキ)等、最先端の安全装備を前方、側方、後方すべてに採用。「MOD〔移動物検知〕」機能を追加した「アラウンドビューモニター」は全グレードに標準装備した。

乗り心地や静粛性も向上させ、プレミアムセダンにふさわしい快適性を実現。VIP仕様のリヤシートはホールド性を高めたシート形状とすることで、座り心地を向上している。

ボディカラーは、プレミアムブラウン、ダークメタルグレー、ダークブルーの3色の新色を含む全7色を設定した。

価格は410万4000円~674万5680円となっている。

記事URL:http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20150213-10218622-carview/
------------------------------------------------------------------------------
ティーザーキャンペーンをしていたフーガが発表されましたねぇ。



V37スカイラインと同じテイストのデザインばかりが取り上げられてますが、今迄国内仕様と言う事で作り分けていたエンブレム類が、トランクリッドのフィニッシャーを除いて全てインフィニティエンブレムになってコストダウンされました。

コストダウンと言うと、部品の簡略化や質を落とすと言うのが一般的ですが、造り分けていたのを統一化するのも立派なコストダウンですよねぇ。

だったら、中途半端にトランクリッドフィニッシャーを造り分けてフーガにしないで、いっその事インフィニティQ70で出したら?w

ついでにスカイラインもQ50にして、NHPCをインフィニティ取扱店舗にしてプレミアム感出せば良いじゃんwww

黒いロッ○リアマークの量販車よりイイ物なのに、それを推し進めて無いから認知されないんだから、その位やった方が良いと思うんだけどなぁ?
Posted at 2015/02/14 13:24:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また随分と派手な色になったなぁwwwwwwwwwwww」
何シテル?   05/15 16:56
ごく普通に走ってるクルマやバイクにせずに、 なにかネタ要素のある物ばかり選んでますwww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

令和5年10月のまいこサン ・・・ これは予知夢か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 07:33:31
ダイハツ(純正) リヤボデー ネームプレート NO.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 14:10:25
純正C-HRドアリフレクションデカール流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 06:25:00

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 前期アスリートのふりした後期ロイヤルサルーンw (トヨタ クラウンロイヤル)
一度は乗りたかった「クラウン」ですwww どうも前オーナーは中国地方の年配の方の様です ...
その他 いろんなの だいちゃん (その他 いろんなの)
ハイドラ用(代車、試乗車、相乗り、その他)
トヨタ エスティマ 銀バス弐號さんw (トヨタ エスティマ)
自己所有では初のミニバンです。 例によって軽くネタな仕様ですw 購入時仕様 ボディ ...
三菱 ランサーエボリューションX エボくん (三菱 ランサーエボリューションX)
2011年モデルのUS仕様MR プレミアムパッケージ装着車です。 2012年12月19 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation