• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ならっちのブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

そうですか~w

そうですか~w多分無理じゃない?







ども、ならっちです(^-^)/

毎度毎度のこちらからドゾw

carview!からの転載

------------------------------------------------------------------------------
アウディ、ホッケンハイムの無人走行に成功







アウディは、19日にドイツ・ホッケンハイムサーキット(ホッケンハイムリング)で実施した無人自動操縦のデモンストレーションテストを無事成功させたと発表した。

今回のテストは、自動操縦システムを搭載した「RS7コンセプト」でサーキットを高速走行するというもの。ホッケンハイムリングは、17のコーナーと6つのストレートで構成される全長4.574mのコース。そこを今回のRS7コンセプトは2分強でラップしたとのこと。1周=2分で単純計算すると平均時速は約137km/hだ。

DTMマシンが1分30秒程度(平均時速は約180km/h)でラップすることを考えると、まだレーシングカー同等のレベルには及ばないが、べース車が高性能モデルの「RS7」とはいえ、レーシングカーではなく快適性も重視した市販車であることを踏まえると、まずまずの結果といえるだろう。

アウディの発表によれば、RS7の走行ラインは理論値に対してセンチ単位の誤差で収まるぐらいの正確性は出ているとのこと。今後さらなる開発が進めば、自動操縦のクルマがサーキットでプロドライバーの運転するマシンを追い抜く時代が来るかもしれない。

記事URL:http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20141021-10212665-carview/
------------------------------------------------------------------------------
先日記事にしたAudiの自動運転デモ、成功したみたいですねぇ。

そこそこのラップタイムで、ライントレースもかなり正確みたいですが、記事の最後に有る、

「自動操縦のクルマがサーキットでプロドライバーの運転するマシンを追い抜く時代が来るかもしれない。」

これはまだまだ先の事になると言うか、ムリナンジャネ?

クリアラップ取れたタイムアタックならプロより良いタイム出せる様になるかもしれないけど、周りに他のクルマが居る時には対応出来ないんじゃないかい?

例えば、コーナーのツッコミ勝負での駆け引きとか出来るのか?

人工知能使えば出来るって言うかもしれないけど、自動操縦の大前提を考えたら絶対に前には出れないでしょうw

それでも前に出たら、それこそロボット暴走で人に危害加えるのと一緒になるんじゃない?

で、自動操縦同士で走らせたら、コーナーのツッコミで互いにけん制して、両車フルブレーキングで停車とかwww

EVでレースは出来るけど、自動操縦でレースは無理でしょうねぇw

元々が安全運転の支援装置だって言う事忘れていい加減な事書いちゃあダメでしょうにwwwwwwww
Posted at 2014/10/21 18:12:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また随分と派手な色になったなぁwwwwwwwwwwww」
何シテル?   05/15 16:56
ごく普通に走ってるクルマやバイクにせずに、 なにかネタ要素のある物ばかり選んでますwww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

令和5年10月のまいこサン ・・・ これは予知夢か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 07:33:31
ダイハツ(純正) リヤボデー ネームプレート NO.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 14:10:25
純正C-HRドアリフレクションデカール流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 06:25:00

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 前期アスリートのふりした後期ロイヤルサルーンw (トヨタ クラウンロイヤル)
一度は乗りたかった「クラウン」ですwww どうも前オーナーは中国地方の年配の方の様です ...
その他 いろんなの だいちゃん (その他 いろんなの)
ハイドラ用(代車、試乗車、相乗り、その他)
トヨタ エスティマ 銀バス弐號さんw (トヨタ エスティマ)
自己所有では初のミニバンです。 例によって軽くネタな仕様ですw 購入時仕様 ボディ ...
三菱 ランサーエボリューションX エボくん (三菱 ランサーエボリューションX)
2011年モデルのUS仕様MR プレミアムパッケージ装着車です。 2012年12月19 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation