• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ならっちのブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

ありゃりゃ?w

ありゃりゃ?w初めっからちゃんとしてれば良いのにねぇwww








ども、ならっちです(^-^)/

某エ○くろさんの記事で駐車のマナーについて書かれてたんで、うちの駐車場確認して来ました。

で、結果は・・・・・・





左隣のクルマ、ちゃんと真ん中に停まってましたwww

最初のうちはなぜか運転席側を狭くして停めてましたが、うちのディアスくんをちゃんと真ん中に停めてたらいつの間にか治ってましたねぇwww

まぁ、自分でも乗り降りし辛いのが分かったんでしょうw

それほど狭い駐車スペースじゃないのになんで今までいい加減に置いてたんだかなぁwww


※実害がなかったので、敢えて画像で晒す必要がないので今回は画像無しにしました。


この記事は、駐車のマナー。(^_^;)について書いています。
Posted at 2012/08/30 23:40:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月25日 イイね!

夏バテか?www

夏バテか?wwwいきなりはヤメヨウよwww








ども、ならっちです(^-^)/

え~、タイトルはオイラじゃないですwww

うちのディアスくんのバッテリーですwww

今朝、オフクロが出掛けるのでディアスくんのエンジンを掛けようとしたらスターターリレーの音だけして掛からなかったみたいですwww

しょうがないので、JAFに連絡して取り敢えずジャンピングしてもらう事に。

連絡して10分ちょっとで駆け付けてくれました。
さすがに駐車場とJAFの基地が100mも離れてないと早いですwwwwww

で、テスターとジャンピング用の電源BOXを繋いで測定後始動!
あっさり掛かりましたwww

何度かエンジンを止めて、負荷を掛けて再始動しても何事も無かったように普通に掛かりますwww

作業伝票のアドバイス欄の所に書かれてる様に

掛からない状態で12.3V、掛かった後に14.3V、6~7Aと言う事で、充電系統は大丈夫だろうと言う事でした。

バッテリーも走行すれば元に戻るのではないかと言われましたが、3年ちょっと使ってるので交換します。

取り敢えずオフクロの用事を済ませ、甲府のクリニックに行く前に交換しに行って来ました。

昨日来てオイル交換したばかりなのに連日ですかwww

で、店内を探し、

混沌とか言う名前のにしようかと思ったけど、純正ステレオのクルマに入れてもねぇ、って事でこれに決定!www

で、サクッと交換して貰い、そのまま甲府に行ってきました。

交換してみての感想…

昨日までちゃんとしてたから正直、判らんですwww

まだ使えたかも知れないけど、3年経ってるのと、冬になってからまた掛からなくなったら面倒なんで予防として交換ですからねぇww

でも、これでJAFの年会費は元を取ったようなもんですねぇwww
Posted at 2012/08/25 23:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月24日 イイね!

ちょっと、早い?ww

ちょっと、早い?ww前はこんなじゃなかったんだけどなぁwww








ども、ならっちです(^-^)/

今日は午前中から弁護士の先生のところに行ったりしていろいろ用事済ませてました。

で、ディアスくんのオドメーター見て、慌てて行って来ましたw

7/10にオイル交換したのにもう3000Km走ってましたww

今回も化学合成5W-30とオイルフィルター交換です。

毎週甲府往復して、その他走ってるんで過走行気味ですww

前はこんなに走ってなかったんだけどなぁwwwwww
Posted at 2012/08/24 22:03:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月23日 イイね!

噂の・・・

ども、ならっちです( ´ ▽ ` )ノ

巷で噂のエスプレッソーダ買って見たwww

で、早速一口飲んで見た。







次は無いなwww

一口飲んでキャップを閉めて、無かった事にしたのは初めてですwww



Posted at 2012/08/23 17:43:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月23日 イイね!

まさかのドンデン返しww

まさかのドンデン返しww※今回の記事はメーカー及び販売店に確認を取ってない憶測になります。







ども、ならっちです(^-^)/

以前の記事のコイツ、

もう一度良く見てみました。
左ハンドル用装着状態

で、ロゴプレートを反転させて右ハンドル用装着状態にしてみます。
なんかヘン?違和感ありですww

ロゴプレート単体にすると、
あらら、左右対称の形状になってませんwww

取説を見るとそこにヒントが有りました。
右ハンドル用がMZ525636EX、左ハンドル用がMZ360195EXになってます。

付属品のネジとヘックスレンチの入ってる袋の明細には
MZ525636とMZ525636EX、MZ360195EXと記載されてます。

ここからは憶測ですが、日本仕様の品番がMZ525636なので、英文の取説のMZ525636EXと同一品なのではないか、と言う事になります。

で、以前入手したドイツ仕様のアクセサリーカタログを見ると、左右関係ないSST用シフトノブはMZ525632EXになってます。

日本仕様のSST用シフトノブはMZ525632ですので、部品が日本仕様と同じで説明書だけ違う物は品番の最後にEXを付与しただけで、物も違う場合は品番も変えてるって事になるみたいです。

一応ちゃんと造り分けてたみたいですねぇwww

多分同じだろうって日本仕様買おうと思ってたけど、ちゃんと左ハンドル用買って置いて良かったぁwww
Posted at 2012/08/23 03:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また随分と派手な色になったなぁwwwwwwwwwwww」
何シテル?   05/15 16:56
ごく普通に走ってるクルマやバイクにせずに、 なにかネタ要素のある物ばかり選んでますwww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 2 34
56 78 910 11
1213 1415 161718
19202122 23 24 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

令和5年10月のまいこサン ・・・ これは予知夢か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 07:33:31
ダイハツ(純正) リヤボデー ネームプレート NO.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 14:10:25
純正C-HRドアリフレクションデカール流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 06:25:00

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 前期アスリートのふりした後期ロイヤルサルーンw (トヨタ クラウンロイヤル)
一度は乗りたかった「クラウン」ですwww どうも前オーナーは中国地方の年配の方の様です ...
その他 いろんなの だいちゃん (その他 いろんなの)
ハイドラ用(代車、試乗車、相乗り、その他)
トヨタ エスティマ 銀バス弐號さんw (トヨタ エスティマ)
自己所有では初のミニバンです。 例によって軽くネタな仕様ですw 購入時仕様 ボディ ...
三菱 ランサーエボリューションX エボくん (三菱 ランサーエボリューションX)
2011年モデルのUS仕様MR プレミアムパッケージ装着車です。 2012年12月19 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation