• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ならっちのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

透析と点滴w

透析と点滴w機械の身体が欲しいのうwww







ども、ならっちです(^-^)/

タイトルはオイラじゃありませんwww

エボくんのメンテで駆動系のオイル交換と、RECS施工して来ました。




いつもお世話になってるYR-Advanceさんです。

まずはRECS施工から。






アイドリング状態で液剤を注入。

全量注入完了したら、一旦エンジンを止めて再始動します。






wwwwwwww

再始動直後に白煙噴いただけですぐに収まりましたwww


一緒に写ってる歩行者の位置を見ればどれ位時間経過してるか判るかと…w

RECS施工終わって工場内に移動し、






駆動系オイルの交換です。

作業の予約は早いうちにしていたのですが、予定より早く10000milesになっちゃいましたwww

SSTフルードは約1400miles、その他の駆動系は約600milesで交換して置いたのでそれ程劣化はしていなかったみたいです。

これで暫くは安心してエボくん乗れます。

人間の身体も部品交換で治れば良いのになぁwww

整備手帳はこちらと、こちらと、こちら





※オマケw

YR-Advanceさんで最新のRAYSのカタログ貰って来ました。



2013年7月発行の最新版です。

パラパラ開いて行くと、





見覚えのあるエボⅩが!w





うちのエボくんが履いているTRINITI Ⅴ。





ちょっと気になる新作のVOLKRACING G27。

19インチの価格載って無いけど、プリズムカラーって…高いんだろうなぁw

Posted at 2013/07/31 20:45:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | CZ4A | 日記
2013年07月30日 イイね!

これで最後なのか?

これで最後なのか?どっちにしろ買えませんがなw







ども、ならっちです(^-^)/

本日もネットを彷徨ってて気になる記事ハケーンw

以下carview!からの転載




------------------------------------------------------------------------------
メルセデスC63 AMGに507ps仕様追加



 メルセデス・ベンツ日本は、Cクラスの高性能モデル“C63 AMG”(セダン/ステーションワゴン/クーペの各モデル)に、専用チューニングを施してパフォーマンスを向上させた“C63 AMG Edition(エディション) 507”を追加し、8月1日に発売する。

 C63 AMG エディション507は、AMG独自開発の6.3リッターV8エンジンに、SLS AMG譲りの鍛造ピストンやコンロッド、軽量クランクシャフトの採用に加え、専用チューニングを施すことで、最高出力はベース車の50psアップとなる507psを達成。最大トルクも610Nmと10Nmアップしている。これにより0-100km/h加速ではベースモデル比マイナス0.2秒の4.3秒を達成している。

 またブレーキも、フロントおよびリアのブレーキディスクの大径化により制動力とペダル操作に対する応答性を高めた専用設計のAMG強化ブレーキシステムを採用。キャリパーは赤いアクセントが特徴のAMGレッドブレーキキャリパーを装備する。

 さらに内外装に、専用デザインの19インチAMGクロススポークアルミホイールやマットブラックの専用デカール、designoナッパレザーを用いたAMGスポーツシート(designoナッパレザー/DINAMICAのコンビネーションシートも選択可能)などを採用する。

 価格は、セダンが1210万円、ステーションワゴンは1230万円、クーペは1220万円。ステーションワゴンは右ハンドル仕様のみで、セダンとクーペは左/右ハンドルのどちらでも選べる。
------------------------------------------------------------------------------
C63AMGもモデル末期になって来たので、イロイロ手を加えて来ましたねぇ。

いまやAMG製の自然吸気6.3リッターV8エンジンも、C63AMGシリーズとSLSAMGシリーズだけになりました。

他のシリーズはダウンサイジングして63を名乗っていながら、5.5リッターV8ツインターボエンジンに順次置き換わってます。

次期CクラスのAMGもこの流れで5.5リッターV8ツインターボエンジンになるんでしょうねぇ。

多分CクラスAMG最後の自然吸気6.3リッターV8エンジン欲しい人はどうぞwww

まぁ、一般庶民には雲の上の存在ですけどねぇwww
Posted at 2013/07/30 20:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月29日 イイね!

炭素繊維製品高いとは言え

炭素繊維製品高いとは言えいくらフェラーリとは言えそれは高いだろうw







ども、ならっちです(^-^)/

数日前に有ったcarview!の記事でちょっと気になったのが有ったので転載w

------------------------------------------------------------------------------
フェラーリ F12ベルリネッタ、米国純正オプションにカーボン製カップホルダー…価格は35万円










イタリアのスーパーカーメーカー、フェラーリの最新作、『F12ベルリネッタ』。同車の米国仕様に用意される純正カップホルダーが、その価格で話題になっている。

これは、米国在住のCarbon McCoy氏(ハンドルネーム)が、自身のFacebookページで明らかにしたもの。同氏はF12ベルリネッタを最近注文したのだが、その注文書をFacebookで公開。そこに、驚きのオプションが掲載されていた。

オプションリストには、「カーボンファイバー製カップホルダー」とある。たかが、カップホルダーではない。その価格は3533ドル(約35万円)。

ちなみに、フェラーリF12ベルリネッタの日本国内価格は、3590万円。純正カーボンファイバー製カップホルダーは、車両本体価格の100分の1となる。
------------------------------------------------------------------------------
wwwwwwwwww

もはやカップホルダーの値段では無いwww

この記事がupされた前日の円相場で換算すると、7/26の終値が98円25銭だったので、34万7117円25銭www

でも、もっと気になるのが、



赤い線でちょっと隠れてるけど、CARBON FIBER WHEELS CAP $803.00 www

日本円換算7万8894円75銭www

あのちっちゃいセンターキャップ1個約2万円www

それに、オプション込みのトータル$380,668.00ってwww

日本円換算3740万631円www

もうあまりにも別世界過ぎて言葉も出ませんwww

Posted at 2013/07/29 18:40:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月28日 イイね!

南国夏祭りw

南国夏祭りw取り敢えずは目的はクリアしたwww







ども、ならっちです(^-^)/

7/27、7/28とエアロパーツメーカーのVARISさんでサマーフェスタを開催すると言う事で、今日行って来ました。









お昼前に着いていろいろ話を聞いたり、デモカー見学したりガラポン引いたりして楽しんで来ました。

そろそろ帰ろうかと思った時に…











いきなりのゲリラ豪雨wwwwww

で、仕方ないので雨宿りをし、小止みになった所で帰りました。

が、相模湖インターの入り口まで来たら路面すら濡れて無いってwwwwww

もう、なんか局地的すぎて笑っちゃうんですがwww



フォトギャラリーVol.1はこちら

フォトギャラリーVol.2はこちら

関連情報URL : http://www.varis.co.jp/
Posted at 2013/07/28 20:11:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月27日 イイね!

こんなの有るんだ

こんなの有るんだモモタローはキンタロー。が買えばイイw







ども、ならっちです(^-^)/

今日もいつもの様に甲府まで行って来ました。

途中の大月近辺で土砂降りに遭い、外気温が22℃なんてなってたのが、

新笹子隧道超えて甲府に着いたら、










ドピーカンで外気温38℃の表示wwwwww

もうね、こんなに温度や気圧が変化したら体が追い付かないんですがwww

で、帰って来て、いつもの様にネット彷徨っててハケーンw

本当はモモタローこと、ピンクのクラウンの記事書こうかと思ったんだけど、みんなが書いてて被るので敢えて違うのにwwwwww





以下Carview!からの転載
------------------------------------------------------------------------------
おもしろレンタカー、ランエボとスープラを導入





「おもしろレンタカー」を運営するはなぐるまは7月26日、三菱『ランサーGSR エボリューション8』(6MT)とトヨタ『スープラSZ』(5MT)をレンタカーとして導入したと発表した。

千葉県野田市の店舗「おもしろレンタカースポーツ」では、トヨタ『86』をはじめ、マツダ『RX-8』、ホンダ『S2000』など、マニュアルスポーツカーを多数取り揃えている。今回、ラインナップの拡充を目的に、2モデルを追加した。

料金はランサーGSR エボリューション8が6時間9800円から、スープラSZが6時間8800円から。
------------------------------------------------------------------------------
記事URL:http://carview.yahoo.co.jp/news/market/188875/

HPを見るとなかなか面白そうなクルマをレンタル出来るみたいです。

貸出し条件が大手と比べるとちょっと厳しいけど、リスクを考えればいたしかたないかと。

運営は中古屋さんみたいで、駐車場も有ると言う事だから借りる時と返す時の足は自分のクルマで行けそうですねぇ。

オイラなら、BMW M5とFD2シビック タイプRとBNR34スカイラインGT-Rに乗ってみたいですねwww

Posted at 2013/07/27 23:10:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また随分と派手な色になったなぁwwwwwwwwwwww」
何シテル?   05/15 16:56
ごく普通に走ってるクルマやバイクにせずに、 なにかネタ要素のある物ばかり選んでますwww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 2 345 6
7 891011 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

令和5年10月のまいこサン ・・・ これは予知夢か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 07:33:31
ダイハツ(純正) リヤボデー ネームプレート NO.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 14:10:25
純正C-HRドアリフレクションデカール流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 06:25:00

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 前期アスリートのふりした後期ロイヤルサルーンw (トヨタ クラウンロイヤル)
一度は乗りたかった「クラウン」ですwww どうも前オーナーは中国地方の年配の方の様です ...
その他 いろんなの だいちゃん (その他 いろんなの)
ハイドラ用(代車、試乗車、相乗り、その他)
トヨタ エスティマ 銀バス弐號さんw (トヨタ エスティマ)
自己所有では初のミニバンです。 例によって軽くネタな仕様ですw 購入時仕様 ボディ ...
三菱 ランサーエボリューションX エボくん (三菱 ランサーエボリューションX)
2011年モデルのUS仕様MR プレミアムパッケージ装着車です。 2012年12月19 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation