• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ならっちのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

一気に キタ━(゚∀゚)━!!www

一気に キタ━(゚∀゚)━!!wwwネ申降臨www







※今回も長いうえにいつもながらの私情入りまくりの記事ですwww

気に入らない人はまわれ右w




ども、ならっちです(^-^)/

ネタが無い時には全く無くって血眼になって探していると言うのに、何故か今日は一気にネタの神降臨と言う事にwww

まずは午前中にディアスくん。

昨日オフクロが出掛けた時に、走行中暑いからと言ってエアコン掛けたらナビの画面が消えると言う事にwww

で、用事済ませていざエンジン掛けようとしたら、バッテリー突然死wwwwww

任意保険のロードサービス使って、ジャンピングして貰い帰宅するもその後はちゃんと始動w

今朝になっても始動するのでどうしようかと思っていたら、バッテリーの保証期間内だったのでダメ元で購入店に。



一応充電系統のチェックもして貰いましたが、異常は無いとの事でバッテリー不良で無償交換して貰いました。

ついでと言う事でオイル交換も一緒に頼んで今年の夏も乗り切れるでしょう。

作業待ちしてる時にやってきたクルマ見て思わずのけぞってパパラッチw



いすゞ アスカ イルムシャー!!

こんなレア車見ると思わず (*´д`*) ハァハァw

午後はエボくん。

ディアスくんのオイル交換して、エボくんのオイル交換いつやったか確認したらとっくの昔に交換時期だっと言う罠wwwww

慌ててオイル交換の予約をして、行って来たのが、



いつもお世話になってるYR-ADVANCEさん。



取り敢えずWAKO'Sの4CT-Sでオイル交換しておきました。

YR-ADVANCEさんを後にしたら電話が有って行って来ました。



メルセデス・ベンツジャパンのHPに30分トライアルが有り、申し込んでおいたら今日乗れるって言う事でしたw

で、試乗申し込みしてたのが、





E 250 AVANTGARDE イリジウムシルバー 本革シート、360 °カメラシステム装着車。

外見は人それぞれですが、オイラはアヴァンギャルド顔よりエレガンス顔の方が好きですねぇ。

で、乗り込んで見ると、さすがにEクラスともなると質感に文句は出ないですねぇ。

ただ、過去のW124なんかと比べると?ですが、W124の世代までが造り込みが異常だったんで仕方ないですねぇ。

インパネもCOMANDシステム用の10キーがゴチャゴチャしててなんか見た目あまりスッキリして無い様な気がします。

で、いざ走り出そうとすると、操作系が判らず一瞬パニックにw

サイドブレーキの解除、シフトのコントロール、共に説明無いと判らないと言う事にwww

今迄通りの操作系じゃいけないんですかねぇ?

まぁ、少し乗ればすぐ慣れるからイイのか?

で、走り出すと、1.75tの車体に2Lターボエンジンと言うスペックからは想像出来ないイイ走りです。

7速ATだけあってシフトショック少ないし、アクセルレスポンスもごく自然ですしねぇ。

ブレーキはちょっとカックン気味でしたが、まだ走行距離走って無いので馴染みが付いてないんでしょう。

ディストロニック+も流れの良いバイパスで試しましたが、コレはイイですねぇ。

ちゃんと追従走行するだけではなく、発進停止も難なくこなします。

ただ、最終的にはドライバー本人がちゃんと対応しないといけないのは基本ですがw

見た目は最近のメルセデス流儀で賛否ありますが、乗ってみると流石に世界のベンチマークになるだけの事は有りますねぇ。

某メーカーの高級車よりお高いですが、一度乗ってみる価値は絶対ある筈です。

アレ買うんなら無理してこっち選んだほうがイイ様な気がするなぁwww

って、買えないのはお約束ですがwww





ディアスくんの整備手帳はこちらこちら

エボくんの整備手帳はこちら
Posted at 2014/05/31 22:54:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月30日 イイね!

いつもの様に

いつもの様にまだ梅雨入り前だよなぁ?







ども、ならっちです(^-^)/

今日も毎週恒例の甲府に行って来ました。




10:00ちょっと前に出掛ける時にクルマの外気温表示見て、



午前中なのに33℃ってwww

で、甲府着いたら35℃迄上がってたしw

まだ梅雨入り前でこれじゃあ夏本番になったらどうなるの?

リハビリ終わって先週と同じ様に、クネクネ道走って楽しんでから自宅近くのカー用品店に行ったら、不良中高年な人とか、みん友さんとバッタリw

かる~くプチオフ状態になりました。
















で、ここからちょびっと小言w

今日も行き帰りで相変わらずの訳判んない奴イッパイw

何故に黒い軽のなんちゃらカスタムってのに乗ってるのはオラオラ系の走りするんだ?

「アウトローな俺、 カコイー ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!」ってところか?www

それ、傍から見たらカッコ悪いですから!残念っ!(古っ!wwww)

それと、どっからどう見ても健常者なのに、身障者用の駐車スペースに停めてクルマ弄ってて、挙句の果てに駐車場内を暴走するって何なの?

あ!、そうか!頭の中が障害なのねぇ~w

会社の名前背負っててそんな事出来るって、そう言う事だったんだwww

ってか、ちゃんとしようよwwwwww
Posted at 2014/05/30 22:42:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月29日 イイね!

やっぱりそうだったw

やっぱりそうだったw突き詰めるとこうなるのかwwww







ども、ならっちです(^-^)/

今日は早めにネタ見つけたんでこちらからw

carview!からの転載

------------------------------------------------------------------------------
アウディA3クラブスポーツの映像を公開









 アウディは今月28日よりオーストリア・ライフニッツで開催されているフォルクスワーゲン&アウディのファン向けイベント"ヴェルターゼー ミーティング"で公開した"A3クラブスポーツ クワトロ コンセプト"の公式映像を公開した。

 A3クラブスポーツ クワトロ コンセプトは、2.5リッター直列5気筒ターボを搭載し、最高出力525ps、最大トルク600Nmを発生。0-100km/h加速タイムは3.6秒、最高速度は310km/hに達するという。アウディはこのスペックをもって「究極のパワーとダイナミクスをコンパクトな車体で実現した」とうたう。

 映像ではA3クラブスポーツ クワトロ コンセプトのスタイリングや走行シーンが見られる。



記事URL:http://carview.yahoo.co.jp/news/motorshow/20140529-10205001-carview/
------------------------------------------------------------------------------

先日書いた記事のAudi A3クラブスポーツ クワトロ コンセプトの公式映像だそうです。

S3セダンがファクトリーの中に入ってからA3クラブスポーツ クワトロ コンセプトに変貌する様も映されてますが、Audiの中のマッドサイエンティストなオサーン達の愉しそうな事www

で、走行画像ですが、やっぱりカッコイイですねぇ。

これ見よがしな派手さはそれ程無いですが、何か只者ではないオーラ出まくりですwww

どこぞのメーカーが外見とちょこっと足回りやボディだけ弄ったなんちゃってヌポーシカー作ってますが、ここまで突き抜けて無いですからねぇ。

基本的な部分をブラッシュアップしないで何がスポーツカーなのかと小一時間(ry

そんな子供騙しみたいな事してるからプレミアムカーでのシェア持っていかれるんだろって言いたいですねぇwww

って、そろそろやめとかないとまた狙われそうな…www
Posted at 2014/05/29 13:06:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月28日 イイね!

取り敢えず

取り敢えずネタが無いから貼り逃げwww







ども、ならっちです(^-^)/

ようつべにうpされてたので貼ってみるw













深刻なネタ不足ですが、何か?www
Posted at 2014/05/28 18:07:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

実はこっちが本命?

実はこっちが本命?闘う相手は変わったのねw







ども、ならっちです(^-^)/

以前試乗したクルマに追加されたグレードについてこちらから。

carview!からの転載

------------------------------------------------------------------------------
日産自動車、次世代ターボ車「スカイライン 200GT-t」発売











日産自動車は、「スカイライン」に高出力、低燃費、軽量なターボチャージャー付ガソリンエンジンを搭載した「スカイライン 200GT-t(次世代ターボ車)」を追加し、6月5日に発売すると発表した。

今回搭載されたターボチャージャー付ガソリンエンジンは、排気量をダウンサイズし燃費性能の向上を図りながら、クラストップレベルの動力性能(最高出力155kW(211PS))を実現。排気量を抑えながら、ノンターボ2.5Lエンジンに匹敵する力強さと加速性能を発揮する。また、エンジンと併せて開発したオートマチックトランスミッションは、各速度のギヤ比を近づけることでよりスムーズで高効率な変速を実現する。

また、「アイドリングストップ」、「直噴ガソリン機構」、「可変バルブタイミング」、「電動油圧パワーステアリング」、「充電制御」などの採用によりJC08モード燃費13.6km/Lの低燃費を実現。前型スカイライン(250GT、250GTTypeS)と比べて燃費は約20%向上している。

このほか、車速感応式電動油圧パワーステアリングや、自分用にカスタマイズした走りが楽しめるドライブモードセレクター、ゴルフバッグ4本が収納できる大容量トランクなどを採用。

価格は383万4000円~456万8400円となっている。
------------------------------------------------------------------------------
スカイラインに2.0LターボエンジンとしてはR32以来、直四ターボエンジンとしてはR30以来の2.0Lターボエンジン搭載の200GT-tシリーズ追加になりましたねぇ。

エンジンは日産製ではなく、



メルセデス・ベンツE250に搭載されている274と同一の274930になるそうです。

ただ、セッティングが違うのか、最大出力、最大トルク共に同一ながら、最大トルク発生回転数が違います。

E250が1,200~4,000回転なのに対し、スカイラインでは1,250~3,500回転と言う事でやや最大トルク発生回転が狭まってますねぇ。

で、E250と比べて50kg軽いにもかかわらず、JC08モード燃費が悪いと言う事にw

E250が245/45R17のタイヤ履いて15.5km/Lなのに、スカイラインでは225/55RF17のタイヤ履いてて13.6km/Lってwww

ほぼ同じエンジン積んでて、車重軽くてタイヤも細いのに燃費悪いってどゆこと?

もしかして、トランスミッションは別物で、ギヤリングが違うの?

調べてみてもE250のギアリング判んなかったんで教えてエロい人?wwwwww

で、エンジン、トランスミッション、ステアリング機構が違うスカイラインHYBRIDと比べて100kg~150kg軽くなってると言う事で走りに少しは軽快感は出るんじゃないかと…

日本車としては珍しく、エンジンの違いで同一グレードの装備に差をあまりつけないのは、国際戦略車として最重視した結果なのかなぁって感じですねぇ

ただ、Type SP同士でブレーキが違うのはどう言う事か小一時間(ry

あとは以前スカイラインHYBRID試乗したお店で200GT-tの試乗車用意出来たら乗せてくれるって事ですので。期待してみたいですねぇ。
Posted at 2014/05/27 18:02:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また随分と派手な色になったなぁwwwwwwwwwwww」
何シテル?   05/15 16:56
ごく普通に走ってるクルマやバイクにせずに、 なにかネタ要素のある物ばかり選んでますwww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

令和5年10月のまいこサン ・・・ これは予知夢か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 07:33:31
ダイハツ(純正) リヤボデー ネームプレート NO.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 14:10:25
純正C-HRドアリフレクションデカール流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 06:25:00

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 前期アスリートのふりした後期ロイヤルサルーンw (トヨタ クラウンロイヤル)
一度は乗りたかった「クラウン」ですwww どうも前オーナーは中国地方の年配の方の様です ...
その他 いろんなの だいちゃん (その他 いろんなの)
ハイドラ用(代車、試乗車、相乗り、その他)
トヨタ エスティマ 銀バス弐號さんw (トヨタ エスティマ)
自己所有では初のミニバンです。 例によって軽くネタな仕様ですw 購入時仕様 ボディ ...
三菱 ランサーエボリューションX エボくん (三菱 ランサーエボリューションX)
2011年モデルのUS仕様MR プレミアムパッケージ装着車です。 2012年12月19 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation