• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ならっちのブログ一覧

2014年05月16日 イイね!

遂にイッた!w

遂にイッた!w地味に壊れるなぁw







ども、ならっちです(^-^)/

以前書いた記事でサイドマーカーのブラケットにクラック入ってグラグラしてましたが、様子見てましたw

で、今日何気に見たら以前より酷くなってる様な?



取り敢えずクラック入った所を瞬間接着剤で固定しようと外したら、











外して触っただけで折れました…orz
オイラの心も折れました… o..rz


で、気を取り直して(お

以前装着していた、



DEPOのスモークサイドマーカー引っ張り出して、



一抹の不安抱えながら装着w

これで様子見ます…




ネタのネ申が降臨したと思ったら、地味に壊れるネタってどゆこと?w

なんか先行き不安なんですけどw

ってか、もう壊れないで欲しいですwww
Posted at 2014/05/16 19:10:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月15日 イイね!

何気に評判良いのか?

何気に評判良いのか?カワイイおにゃのこ限定なのは言うまでも無いのか?www







ども、ならっちです(^-^)/

家の中で足滑らして尻もちついて痛いですw

と、言う訳で(え

いつもながらのこちらからw

carview!からの転載

------------------------------------------------------------------------------
アイミーブにデザインラッピング第4弾登場





 三菱自動車は15日、電気自動車“i-MiEV(アイミーブ)”に、“選ぶ楽しさ”や電気自動車を所有する“特別感”を高める車体ラッピングデザインに、新デザイン3タイプを追加すると発表した。

 車体ラッピングデザインは、ボンネットや前後左右ドア、テールゲート、左右充電リッドなどに、テーマに沿ってデザインされたラッピングを施し、カラーリングだけでは表現できないそのクルマだけの雰囲気を演出するもの。これまでに7タイプが発表され、ユーザーから支持を得ている。

 今回追加された作品は、“モーターショーイマージュ”、“ハローキティ パステルリボン”、“ハローキティ フラワーシャワー”の3タイプ。これら新作が加わったことで、計10種類のなかから選べるようになった。

 ボディカラーとラッピングデザインの組み合わせイメージは、三菱自動車のホームページ上でシミュレーションできる。

 ラッピング価格は各販売会社により設定される。

記事URL:http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20140515-10204264-carview/
------------------------------------------------------------------------------
i-MiEVに施工出来るラッピングのデザインが第4段になったそうですねぇ。

で、新作デザイン3種類と人気デザイン7種類だそうですが、ハローキティーが3種類もwww

他のデザインはまだオサーンにも乗れるけど、さすがにキティちゃんは…ねぇ?www

どうせならSan-Xに掛けあってリラ(ry

いや、マジでイケるかもよ?wwwwww
Posted at 2014/05/15 19:20:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月14日 イイね!

期待出来るかも

期待出来るかも軽さは武器ですからねぇ







ども、ならっちです(^-^)/

なんとかネタ探して見ましたw

carview!からの転載

------------------------------------------------------------------------------
次期ロードスターが海外で話題に





 マツダのライト・ウェイト・スポーツカー"ロードスター"次期モデルが海外で話題になっている。自動車ウェブサイトの『WORLD CAR FANS』(http://www.worldcarfans.com/)は、コンピュータで作成したイメージイラストを掲載した。

 今回つくられたイラストは予想に過ぎないが、最近のマツダ車の特徴を取り入れており、なかなか現実味のある仕上がりとなっている。

 マツダは4月のニューヨークショーで次期ロードスターのシャシーを公開し、現在新型を開発中であることを公式に発表した。それによると車体の小型化や軽量シャシーの採用により、現行モデル比で100kgの軽量化を実現するという。

 次期型は今年後半から来年初め頃に公開されるとみられている。

記事URL:http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20140514-10204147-carview/
------------------------------------------------------------------------------
次期型ロードスターのイメージイラストですか。

まぁ、確定じゃないから何とも言えないですが、マツダのデザインコンセプト「鼓動デザイン」を取り入れたらこうなるって想像ですねぇ。

もしこれが実現したら、更にカピバラさんが増えると言う事にwww

それでもこのイメージイラストみたいにフロントフェンダーの峰をちょっと摘み上げるのはイイと思いますねぇ。

前方視界の見切りにも有効だろうし、見た目にも躍動感出てくるしねぇ。

で、確定してる事で言うと、現行型より小型化して軽量化図るって事ですよねぇ。

パワーで押し切ると言うより、人馬一体感を是としてるロードスターにはこれが正攻法の熟成なんでしょうねぇ。

初代ロードスターより大きく、重くなっている現行ですら1,170kgが一番重いんですからまだまだライトウェイトの範疇ですよねぇ。

そこから約100kg軽くなるんですから走らせたら面白そうです。

やっぱりスポーツカーは軽い方がイイですよねぇ。















え?、うちのエボくんですか?

車検証上では1,630kgですが何か?wwwwww





Posted at 2014/05/14 17:09:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月13日 イイね!

やっぱ、無理w

やっぱ、無理wしゃあないわなw







ども、ならっちです(^-^)/

遂にネタ切れですwww

大人しく寝ますwww

ではではw
Posted at 2014/05/13 22:56:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月12日 イイね!

もしもの時にはどうなるのかな?

もしもの時にはどうなるのかな?想像するだけで (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル







ども、ならっちです(^-^)/

いつもの様にこちらから。

carview!からの転載

------------------------------------------------------------------------------
アウディ、世界初レーザーハイビーム採用の限定モデル「R8 LMX」発表







アウディは、スーパーカー「R8」に、量産車では世界で初めてレーザーハイビームを搭載した「R8 LMX」を発表。世界99台限定で、今年の夏より欧州でデリバリーを開始する。

アウディは、2013年にデビューした新型「A8」にマトリックスLEDヘッドライトを採用するなど、これまでもライティング技術分野において、積極的な開発を行ってきた。

今回搭載されるレーザーハイビームはオールLEDヘッドライトの2倍の範囲で光を照射。ひとつのヘッドライトに、4つのハイパワーレーザーダイオードで構成されるレーザーモジュールがひとつ搭載されており、径わずか300ミクロンのレーザーダイオードが、450ナノメートルの波長の青いレーザービームを発する。蛍光体コンバーターがこれを路面照射に適した色温度5500ケルビンの白色灯に変換。これは人間の目にとって理想的なもので、ドライバーが明暗のコントラストを認識しやすく、疲れを軽減するという。

このレーザースポットは、車速60km/h以上で稼働し、「R8 LMX」のLEDハイビームを補完することで、視認性と安全性を向上させる。さらに、カメラベースのインテリジェントセンサーシステムが他の走行車両を認識し、これらに照射しないよう自動的にライトパターンを制御する。

この限定車は「ルマンエディション」として発売され、出力570ps、トルク540Nmの5.2リッターV10エンジンを搭載。0-100km/hをわずか3.4秒で加速する。最高速度は320km/hで、100kmあたりの平均燃費は12.9リッター(1kmあたりのCO2 排出量は299g)。トランスミッションは、7速Sトロニックのみの設定で、クワトロシステムによるフルタイム4WDとなっている。

記事URL:http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20140512-10204013-carview/
------------------------------------------------------------------------------
最先端のライティング技術に拘ってるAudiがまた新しいヘッドライト作ったみたいですねぇ。

で、どう言うモノか記事読んでみたけど、








・・


・・・


・・・・






オイラの頭じゃ理解不能wwwwww

ま、まぁ、見やすいのかな?ってのだけはなんとなく判ったような、判んないような…w

実車で体験してみれば判るんだろうけど、世界限定99台だし、元のAudi R8自体走ってるのなかなか見ないからねぇw

で、思ったんだが、LEDヘッドランプって不点灯になったらユニットAssyごと交換だったような…

確かレクサスLSのLEDヘッドランプの片側ユニットAssyですらトンデモない金額だった気がするんだけど、このR8 LMXのだと幾らするんだ?

まさか、片側だけで三ケタ万円?w
Posted at 2014/05/12 18:59:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また随分と派手な色になったなぁwwwwwwwwwwww」
何シテル?   05/15 16:56
ごく普通に走ってるクルマやバイクにせずに、 なにかネタ要素のある物ばかり選んでますwww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

令和5年10月のまいこサン ・・・ これは予知夢か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 07:33:31
ダイハツ(純正) リヤボデー ネームプレート NO.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 14:10:25
純正C-HRドアリフレクションデカール流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 06:25:00

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 前期アスリートのふりした後期ロイヤルサルーンw (トヨタ クラウンロイヤル)
一度は乗りたかった「クラウン」ですwww どうも前オーナーは中国地方の年配の方の様です ...
その他 いろんなの だいちゃん (その他 いろんなの)
ハイドラ用(代車、試乗車、相乗り、その他)
トヨタ エスティマ 銀バス弐號さんw (トヨタ エスティマ)
自己所有では初のミニバンです。 例によって軽くネタな仕様ですw 購入時仕様 ボディ ...
三菱 ランサーエボリューションX エボくん (三菱 ランサーエボリューションX)
2011年モデルのUS仕様MR プレミアムパッケージ装着車です。 2012年12月19 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation