• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ならっちのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

有る意味羨ましいなぁ

有る意味羨ましいなぁ存続できるだけでも羨ましいですねぇ







ども、ならっちです(^-^)/

毎度ながらのこちらからドゾ

carview!からの転載

------------------------------------------------------------------------------
富士重吉永社長「STIブランド強化する」 ライン生産も検討



















富士重工業の吉永泰之社長は5月9日に都内で会見し、今年度から始まる中期経営ビジョンで、モータースポーツ統括会社であるスバルテクニカルインターナショナル(STI)のブランドを強化する考えを明らかにした。

吉永社長は「STIは、とくにクルマ好きの方たちの中では非常にブランド力があり、我々の側からいえば大切な資産。まさに今回の経営ビジョンの中にあえて入れた。STIブランドを強化していきたいと思っている」と述べた。

その一環として、3月末まで富士重の常務執行役員でスバル技術本部副本部長を務めていた平川良夫氏を4月1日付けでSTI社長に就く人事を行ったことを明らかにした上で、「モータースポーツ等も含めて活動全体を見直して、計画を詰めていきたいと考えている」と語った。

またスバル技術本部長を務める武藤直人取締役専務執行役員は「STIのブランドが今までスポーティな走りというところだったが、これからより質感の高い走りという方向へ発展すると思っている。またSTIの車は、工場からラインオフした後に部品を取り外して組み立てていたが、ラインの中で量産車と同じように組み立てていければ、お客様のニーズに合うし、効率改善にもなる。そういう検討を進めている」と話した。

記事URL:http://carview.yahoo.co.jp/news/market/203959/
------------------------------------------------------------------------------
どこぞの財閥系メーカーと違ってブランド強化して行くって羨ましいですねぇ。

で、量産車と同じ様に作るって事は、STIコンプリートカーを三河のなんちゃってスポーティーカーと同じ様に作るって事でしょうねぇ。

まぁ、良くも悪くも三河の後ろ盾が有るから出来るんでしょうけどねぇ。

それでも、ブランド存続しつつ今の状況を乗り切ろうって言うのは大変でしょうけど、顧客の事も考えてくれるだけでも有り難いですよねぇ。

トップが外様だとどうやってもおかしな方向性になっちゃいますからねぇ。

会社存続させるのが第一かもしれないけど、顧客の事考えないとメーカー離れしちゃうの判んないんでしょうかねぇ…

そのうち贔屓にしてた顧客まで居なくなっちゃうぞ?
Posted at 2014/05/11 16:09:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日 イイね!

天気イイからあっち行ったりこっち行ったりw

天気イイからあっち行ったりこっち行ったりwで、足攣って動けなくなってりゃ世話無いわなぁwww







ども、ならっちです(^-^)/

今日はエアロパーツメーカーのVarisさんのお声掛けで城山湖に行って来ました。





画像これしか撮って無かったw

OPTION誌の撮影と言う事で、CT、CZのエボ集まりました。

エアロ屋さんの声掛けだけあってド派手なクルマばかりですwww

もう「極々普通のオッサンセダン」のオイラのエボくん、目立ちませんwww

ってか、地味ですw

10:00頃から始まって、12:00ちょっと過ぎには終了。

帰宅して遅めの昼食摂って、午後は何をするか考えて出た結論、

奥多摩の毒舌王が独逸のちょっとネジの足りないハッチバックに乗って キタ━(゚∀゚)━!!

って事だったので、オイラは国産コンパクトのホットハッチ乗って来ましたwww







ZC32S スイフトスポーツ 6MT ディスチャージ装着車 アブレイズレッドパール2

では、乗ってみましょう。

まずシートポジション、一番低くすると前方視界の見切り悪過ぎw

で、シートリフターで上げると、もともと足を投げだすと言うより、セダンとミニバンの中間の様な感じで足を下すのが更に顕著になり気になります。

まぁ、この手のコンパクトカーの基本パッケージングが、アップライトに座らせて居住空間稼ぐのが殆どなんでしょうがないと言えばそれまででしょうけどねぇ。

それでもちゃんとチルト&テレスコピックが付いてるのはイイです。

エボなんかチルトだけでテレスコピック無いですからねぇ…

で、インパネを見渡すと、価格以上の質感がw

ヘタすりゃ価格差3倍近いエボと変わんねえんジャネ?www

コレは素直に裏山ですw

走り出すと、思い通りの加減速出来ます。

シフトフィーリングも横置きミッションとしてはイイ感じですねぇ。

1.6Lツインカムエンジン+6MTでオプションのディスチャージ付けても180万切ってる値段なんで、コストパフォーマンスは高いですねぇ。

軽のターボ付きが170万位するのを考えると、コッチの方が面白いし良いとオイラは思うんだけどなぁw

このクルマが評判良いのが判りますねぇ。

Posted at 2014/05/10 19:32:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月09日 イイね!

いつもながらの甲府行きw

いつもながらの甲府行きw距離感おかしくなって来てるしwww







ども、ならっちです(^-^)/

明日ちょこっと出掛けるので、いつものリハビリ今日行って来ました。



出掛ける時にはイイ天気だったのに、甲府着いたら薄日差しながらパラパラ雨降ってるって変な天気だしw

何故か連休明けたのに道路はカオスだしw

画像ファイルみたいなナンバー付けた大型トラックがセンターラインはみ出すわ、対向車に大型が来ると一気に減速だわってもう恐ろしい事にw

で、なんとか着いてリハビリ終わった所でエボくん見たら黄色くまだら模様…

地元に戻っていつもの洗車屋さんに凸って来ました。




久しぶりにエボくん綺麗になって気分がイイですw
Posted at 2014/05/09 23:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月08日 イイね!

なんでそうなる?

なんでそうなる?シャレにならんがな







ども、ならっちです(^-^)/

毎度の如くこちらからw

carview!からの転載

------------------------------------------------------------------------------
【ザ・クラッシュ】バレットパーキング中に…





 高級ホテルなどでドライバーの代わりにクルマを駐車場所に移動してくれるバレットパーキング。そのサービス中に、なんと顧客のクルマをぶつけてしまう事故が起きた。しかもぶつけたクルマはランボルギーニ・アヴェンタドールだ。

 映像投稿者によると事故はモナコの五つ星ホテル「ホテル・ド・パリ」で起こった。アヴェンタドールを駐車スペースに停めたまでは良かったのだが、エンジンを切る前にニュートラル状態で空ぶかしを試みるつもりだったのか。ギアが入った状態で勢いよく前進し、前を走るクルマに衝突してしまったのだ。



記事URL:http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20140508-10203814-carview/
------------------------------------------------------------------------------
顧客のクルマやっつけちゃったらマズイでしょう。

エンジン停止前に空吹かししたらニュートラルに入って無かったって、何やってんの?って感じですねぇ。

キャブ車ならいざ知らず、今時のインジェクション車でエンジン止める前に空吹かしする意味あるんかいな?

ぶつけられたSUVと、アヴェンタドールのオーナーさんにとってはイイ迷惑ですよねぇ。

これって、五つ星ホテルの従業員がやったんだろうからホテルが修理代出すんでしょうねぇ?

このアヴェンタドールの修理代って一体御幾ら万円?www
Posted at 2014/05/08 12:36:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月07日 イイね!

続・あ~ぁ…

続・あ~ぁ…どこでヤラカシタかと思ったら日本かよ!







ども、ならっちです(^-^)/

またまたネット徘徊してて見つけたこちらから。

carview!からの転載

------------------------------------------------------------------------------
【ザ・クラッシュ】ディアブロ



 ランボルギーニなどスーパーカーが一堂に会したイベントで、ディアブロがガードレールにクラッシュした映像が『YouTube』に公開されている。

 クラッシュした黄色いディアブロは、神奈川県の某サービスエリアで大勢のギャラリーに見守られるなか、ガルウイングドアを開けたまま発進。その後、ドアを閉めたものの、アクセルを強く踏み込んで後輪が大きくスライドアウト。そのままコントロールを失い、フロントからガードレールに直撃した。大事には至っていないものの、クルマは大きなダメージを負った模様だ。



記事URL:http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20140507-10203754-carview/
------------------------------------------------------------------------------
周りの景色見ると大黒PAみたいですねぇ…

ギャラリーがたくさん居るからカッコイイとこ見せようと思ってアクセル思いっ切り踏んだんでしょうねぇ。

暫く休憩しててタイヤが冷えたら滑るって事頭に入れて無いとこうなるんだよなぁ。

バイクが集まる第三京浜の保土ヶ谷PAでも帰り際にアクセル開け過ぎて転倒する奴結構居るしねぇ。

まぁ、ハイグリップタイヤって温度に依存する割合高いから、温度低い時ってあっさりグリップ失うしねぇ。

そんなオイラもZZR1400乗ってる時に、自宅前であっさりコケた事有りますが何か?www

それにしても、ディアブロが勿体無いなぁ~。

Posted at 2014/05/07 13:18:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また随分と派手な色になったなぁwwwwwwwwwwww」
何シテル?   05/15 16:56
ごく普通に走ってるクルマやバイクにせずに、 なにかネタ要素のある物ばかり選んでますwww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

令和5年10月のまいこサン ・・・ これは予知夢か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 07:33:31
ダイハツ(純正) リヤボデー ネームプレート NO.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 14:10:25
純正C-HRドアリフレクションデカール流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 06:25:00

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 前期アスリートのふりした後期ロイヤルサルーンw (トヨタ クラウンロイヤル)
一度は乗りたかった「クラウン」ですwww どうも前オーナーは中国地方の年配の方の様です ...
その他 いろんなの だいちゃん (その他 いろんなの)
ハイドラ用(代車、試乗車、相乗り、その他)
トヨタ エスティマ 銀バス弐號さんw (トヨタ エスティマ)
自己所有では初のミニバンです。 例によって軽くネタな仕様ですw 購入時仕様 ボディ ...
三菱 ランサーエボリューションX エボくん (三菱 ランサーエボリューションX)
2011年モデルのUS仕様MR プレミアムパッケージ装着車です。 2012年12月19 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation