• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ならっちのブログ一覧

2014年10月09日 イイね!

やっぱり行って来たw

やっぱり行って来たw良いけど維持するにはかなりの覚悟がいるよなぁwww







ども、ならっちです(^-^)/

今日は午前中に都内で用事を済ませ、以前記事に書いたAudi driving experience quattro parkに行って来ました。




ドラえもん、もといw虎ノ門ヒルズの向かいに有る



期間限定の体感施設です。

HPからquattro experienceとPremium test driveの予約をしていたのですが、予約時間よりかなり早く着いたので、中で時間つぶしをします。

時間になって、まずはquattro experienceから。

何をするのかはココの大画面マルチモニターに流れてた動画がつべに合ったので、そちらをw









危険防止と言う事と運転中には画像撮れないので、インストラクターのデモをガラス越しに撮影w

quattro experienceが終わり、メインのPremium test driveに。

今回試乗したのは、











Audi RS4 Avant

2014年モデルの広報車です。

さすがに広報車だけ有って、ほぼフルオプションでしたwww

まず、乗り込んでみて、相変わらず前見えないwww

結構タイトなリクライニングバケットシートですが、ちゃんとハイトアジャスター付いてましたw

で、エンジン始動すると、意外に静かwww

インストラクターを乗せて肩慣らしに施設の近くを一回り。

施設に戻ってインストラクターが降りて、一人で出発です。

コースはナビにセットされてるので、それに従って走りますが、時間にして約30分位、距離にして10km弱のコースです。

出発時にドライブセレクトをコンフォートで走りだしましたが、乗り心地も良く、静かで、これが本当に450psも有るクルマなの?って感じです。

で、途中でドライブセレクトをダイナミックに。

すると、エキゾーストノートもガオガオ言ってるし、サスペンションも一気に引き締まって、シフトスケジュールも引っ張り気味にwww

もうねぇ、これこそ「ガソリンぶっ込んでヒャッハー!!」ですwwwwww

ブレーキもセラミックローターなんで、一瞬効きが弱い様に感じますが、温まるととてつもない制動力ですねぇ。

ブレーキのタッチも意外に柔らかめだし、扱い易かったですねぇ。

うちのエボくんもジキルとハイドですが、コレはレベルが違いますw

やっぱりAudiのRSは変○でしたねぇwww

これ欲しいけど、金額もだけど、維持費が物凄い事になるんだろうなぁwww

なかなか乗る事出来ないモデルだし、一度乗ってみてはいかが?w


フォトギャラリーはこちらこちらこちら
Posted at 2014/10/09 22:57:07 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記
2014年10月08日 イイね!

やれば出来る…ん!?

やれば出来る…ん!?やっぱりこの会社は…







ども、ならっちです(^-^)/

いつもながらのこちらからドゾw

carview!からの転載

------------------------------------------------------------------------------
TRD、86コンプリートカーを限定発売















トヨタテクノクラフトは2014年に創立60周年を迎えたことを記念し、「トヨタ86」をベースとしたコンプリート車両「14R-60」を開発し、100台限定で発売する。10月6日からWeb限定で商談申込を受付け、抽選にて販売する。

筑波サーキットで58秒407のラップタイムを記録したトヨタ86の高性能実験車両「Griffon Concept」の技術をフィードバックして開発された「14R-60」は、サーキットにおいて限界領域で走らせることを想定して作られているとのこと。

ボディ剛性アップやシャシーのチューンアップ、エアロダイナミクスの見直しなどストリートからサーキット領域まで、操舵に対してリニアで正確な挙動の実現が目指されている。

価格は630万円。

商談申込みページ:
http://toyota.jp/customize/86/14r-60/index.html

記事URL:http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20141008-10212007-carview/
------------------------------------------------------------------------------
TRDから"86 TRD Griffon Concept"のテクノロジーフィードバックのコンプリートカー出ましたねぇ。

エンジン関係はほぼノーマルながら、ボディ剛性や軽量化など結構気合いの入った造り込みされてますねぇ。

な~んだ、三河もやれば出来るジャンw

って、おもったら、100台限定で630万!

で、良く見たらホイールのセンターキャップにグリフォンのエンブレムなんか付けてるし…

それに、開発はヨタの本体じゃなくって、子会社へ丸投げだしねぇw

やっぱりこの会社は、良いモノ作れる技術は有るのに本気は出さないで、出したら出したで一般社民の手の届かないモノ出すって、相変わらずだよなぁwww

まぁ、ZN6買って、ここまでプライベーターが作れるかって言うと、まず無理だけど、もうちょっと一般人に手の届く様な現実的なモノ出してくれないのかなぁ?
Posted at 2014/10/08 18:35:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月07日 イイね!

再度出て来たw

再度出て来たw微妙なとこは有るけど、それでもまだ魅力的だよなぁw







ども、ならっちです(^-^)/

相変わらずのこちらからドゾw

carview!からの転載

------------------------------------------------------------------------------
VW、新型「ポロブルーGT」発売、燃費とスポーツ性能を両立した最上級モデル













フォルクスワーゲングループジャパンは、8月25日(月)に発表した新型「ポロ」の最上級モデルとして、新型「ポロブルーGT」を本日発売した。

ボディカラーは、コミュニケーションカラーのブルーシルクメタリックとピュアホワイト、ディープブラックパールエフェクト、そして、リフレックスシルバーメタリックの4色。内装はブルーを基調に統一された上質なアルカンターラとファブリックの専用スポーツシートを全車に標準装備する。

パワートレインは、前モデルにも搭載していたアイドリングストップシステムとブレーキエネルギー回生システムを組合せた「ブルーモーションテクノロジー」と、無負荷運転時に4気筒のうち2気筒を休止するACT(アクティブシリンダーマネジメント)を搭載した1.4リッターの4気筒TSIエンジンを搭載。最高出力は7kW(10ps)向上して110kW(150ps)となった。この経済的でスポーティな新型エンジンには、ダイレクトな走行感覚を楽しむことができる7速のDSGトランスミッションが組み合わされたことで、カタログ燃費(JC08モード)は、21.5km/L(前モデル:21.3km/L)に向上した他、エコカー減税(取得税/重量税)も100%を取得するなど優れた環境性能と走行性能を高次元で両立している。

価格は283万5000円(税込)。

また、10月11日(土)から13日(月)の3日間、全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーでデビューフェアを開催する。

記事URL:http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20141007-10211947-carview/
------------------------------------------------------------------------------
8/25に新型Poloデビューした時にラインナップ落ちしていたPolo BlueGTが再度ラインナップされましたねぇ。

今度のBlue GTはパワーアップしながら燃費も良くなってるなんて事になってるしw

で、走行支援機能を追加しつつ、先代では標準だったクルーズコントロールや、パドルシフトはアダプティブクルーズコントロールとセットオプションにされてたり、バイキセノンを選ぶとフォグランプが無くなっていたのをそのまま装着したりとかしてますw

で、エンジンが150psに出力アップされたと言う事は、6月に日本仕様に140ps仕様を追加した、



Audi A1 CylinderOnDemand

これも2016年モデルで150ps仕様にするんですかねぇ?

でも、先代より金額アップしたとは言え、



コレとか、



コレを選ぶより、オイラはPolo BlueGTの方が良いですねぇw

やっぱりガソリンだけでDSGの方がオイラには合ってるみたいですからねぇwww
Posted at 2014/10/07 23:02:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月06日 イイね!

これじゃあ差が付くのもしょうがないかな?w

これじゃあ差が付くのもしょうがないかな?w日本には無いからねぇw







ども、ならっちです(^-^)/

相変わらず、ネタ枯渇中なんで、コレ貼ってみるw





スポーツモデルだけじゃなくって、SUVまでニュルでテストしてんだもんなぁ…

そりゃ欧州勢の走りが良いのはしょうがないよなぁ。

日本勢もニュルでテストしてるって言っても、一部のスポーツモデルだけだしねぇw



どこぞのなんちゃってヌポーシも、ニュルで鍛え上げたって言うのなら、判るんだけどねぇwww

まぁ、ニュルに持って行って鍛え上げるなんて、絶対にしないでしょうけどねぇwww
Posted at 2014/10/06 23:33:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

さすがにこの状態では、ねぇ…w

さすがにこの状態では、ねぇ…wポンコツは嫌だねぇwww







ども、ならっちです(^-^)/

今日は「不良中高年ワークス」の奥多摩オフの日でした。




が、

折からの台風の影響で、普段から両肘、両膝から先が痺れてるのに加え、今日は両手、両足の殆どが痺れてると言う事にwww

朝起きた時も、時間になったから起きたと言うか、あまりの痛みで目が覚めたと言う状態だったしwww

こんな状態で出掛けるのは困難なんで、泣く泣く断念したという次第ですw

なんか、参加した人のブログを見ると、結構集まって賑やかみたいだったようですねぇ。

台風の時期になって、接近するたびにこんな状態はもう良いですwww

今迄無欠席で参加してたのが、こんな情けない事で欠席だなんて、

もうねぇ、どうなのよ?って感じですねぇwww

来月は参加出来ると良いなぁwww
Posted at 2014/10/05 21:11:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また随分と派手な色になったなぁwwwwwwwwwwww」
何シテル?   05/15 16:56
ごく普通に走ってるクルマやバイクにせずに、 なにかネタ要素のある物ばかり選んでますwww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

令和5年10月のまいこサン ・・・ これは予知夢か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 07:33:31
ダイハツ(純正) リヤボデー ネームプレート NO.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 14:10:25
純正C-HRドアリフレクションデカール流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 06:25:00

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 前期アスリートのふりした後期ロイヤルサルーンw (トヨタ クラウンロイヤル)
一度は乗りたかった「クラウン」ですwww どうも前オーナーは中国地方の年配の方の様です ...
その他 いろんなの だいちゃん (その他 いろんなの)
ハイドラ用(代車、試乗車、相乗り、その他)
トヨタ エスティマ 銀バス弐號さんw (トヨタ エスティマ)
自己所有では初のミニバンです。 例によって軽くネタな仕様ですw 購入時仕様 ボディ ...
三菱 ランサーエボリューションX エボくん (三菱 ランサーエボリューションX)
2011年モデルのUS仕様MR プレミアムパッケージ装着車です。 2012年12月19 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation