• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken.H/Cのブログ一覧

2014年03月28日 イイね!

nikon ニコンからの頂き物♪

こんばんは。




だいぶ日が経っていますが、ニコンよりある物を頂きました(^^)




その①
ACULON アキュロン T01 8×21 ホワイト

所謂、双眼鏡ですねwD5300を買った時のキャンペーンで頂きましたw
コレを使って、何を覗き見しましょうか(笑


その②
NIKKOR発売80周年記念 ファイナルキャンペーン
NIKKOR レンズスタンド

こちらもD5300を買った時、付属のレンズでも応募可能だった為、申込み。
手持ちの50㎜の単焦点を飾るw
これを貰えたのも嬉しいですが、本音を言えば時計が欲しかった(゜-゜)



双眼鏡はともかく、レンズスタンドは非売品なので価値高いですね~w
Posted at 2014/03/28 23:05:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年03月19日 イイね!

冬眠から叩き起こす!

3月半ばに入りだいぶ暖かくなってきたので、長い間冬眠していたカレを叩き起こしました。



CR-Zもカッコイイですが、カレもなかなかイケメンでしょwww




メーカー:GIANT
バイク:IDIOM2 レッド
サドルまで真っ赤な2010年モデル。
公式サイトはコチラ


GIANTストアで展示車を見て、我慢しきれず買ってしまったw
チャリも車と一緒で奥が深いんですよ~w




チョイとメンテして近場をサイクリングしますわ~(~o~)
久しぶりに座ったら、ケツが痛いwww
Posted at 2014/03/19 21:27:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年03月18日 イイね!

LEDフォグの考察

LEDフォグの考察こんばんは。

ブログアップ久しぶりです。



さて、タイトルのようにここ数年でLEDバルブの進化もすごくなってきました。

少し前までは豆電球のような明るさしかなかった物が、いまでは実用性のある明るさを放つ物もあります。

私も約1年半前にフォグランプをLEDに変更しました。タイトル画像のやつですw
当時はLEDも明るくなったなと驚いたのを覚えてます。



そんな中、一つのLEDバルブに注目。
AutoSiteさんの「LEDA(レダ)」

ただ明るければHIDもあれば他メーカーのLEDバルブもあるわけですがメーカーサイトのように細かい解説まであるのはなかなかないように感じます。


H11でも灯体内のバルブ角度は正確に出るか、取付けスペースはあるか等々気になったので問い合わせてモックアップを送付してもらいました。


バルブを取り付けた画がコチラ

バルブの発光部分が左右になるのが正しい角度のようです。

裏側はこんな感じ

光軸調整ネジに干渉する事もありません。


ちなみにですが以前ついていたやつはコレ
商品はパーツレビューを遡って見てくださいw

発光面が上下についてます。明るさは十分ですが上下についている為、光の横への拡散は少ないように感じます。タイトル画像参照。




モックアップ取り付けに問題がなかったので商品を購入。

配線もこれだけで簡単接続。


片側だけ交換して撮影。
正面から。(助手席側がLEDA)


運転席側から


助手席側から


運転席から

全然違いますわ~(~o~)
正直以前より着いていたLEDバルブも明るさに感動しましたが、これは別格。正直想像以上です。
横への広がりも申し分なく、照射範囲が格段に広がりました。上方向の光の漏れも少なくなったように思います。

最後に両方変えて。




LEDの進化もすごいですね。

比較対象バルブ
交換前:junack LEDIST 6000k 1800ルーメン
交換後:AutoSite LEDA レダ 6500k 4000ルーメン

関連情報URL : http://autosite.jp/
Posted at 2014/03/18 21:03:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2014年03月04日 イイね!

NAT ナゴヤオートトレンド2014

NAT ナゴヤオートトレンド2014先日の事ですが
カスタムカー満載のナゴヤオートトレンド行ってまいりました。




車目当てで行ったにも関わらず、メインは……お姉さんw

500枚程撮影しましたが、車は1割くらいでしたかね(笑

では車から
今話題のピンククラウンならぬ「ピンクプリウス」
ホイールまでピンクでしたよ~








ここからお姉さん











みなさんキレイな娘でしたわ~w
私の好みは……どれでしょう(笑


その他の写真はコチラから
①NAT車編
②NATお姉さん編part1
③NATお姉さん編part2

カスタムカーを見て、車弄りの参考にもなったし
お姉さんを見て目の保養にもなったw

今回はホンダ系が少なかったように感じますね。
Posted at 2014/03/04 20:02:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「新型プレリュード
担当営業へ問い合わせたら、すげ〜価格にビックリ。」
何シテル?   08/04 17:04
ken.H/Cです。 2010年12月24日、CR-Zのオーナーになりました。 人生初の新車購入です。 購入した当時は、ノーマルのまま乗る予定でしたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23 45678
9101112131415
1617 18 19202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

ホンダ(純正) CR-Z用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 13:10:29
ken.H/Cさんのホンダ CR-Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/15 12:00:01

愛車一覧

輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
GIANTのIDIOM2 発売された当初、お店に行き一目惚れして購入w 購入して、コン ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Z α CVT ダークピューターメタリック 【タイヤ・ホイール】 ・RA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation