• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

***Renの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2011年2月1日

光るインフィニティエンブレム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
初めて、書くのでどんな感じか分かりませんが、とりあえず書いて見ます。(*´Д`*)

すみませんが、完成写真しか撮っていません。
2
作業内容は、
はじめに、エンブレムの仕切り版(補強板)みたいなものをリュウターで削ります。

2  参考にしている人はラグガーフーさんなのですが、ラグガーフーさんは、アクリル板で(3mm)でしていましたが、自分はPET版(2mm)で行いました。
厚みは、どのLEDを使うかによって、変わってくるかと思います。
超音波カッターでかんたんに切れます。ヾ(´・∀・`)ノエエヤンヵ-☆

3  LEDを埋め込みます。
自分が使用したLEDは
角型2,3,4緑色を9個使用しました。そのほかは、
小型1/4wカーボン抵抗
整流用ダイオード
を使いました

これをちまちまホットボンドを使用しながら、配線していきます。大変だったですヾ(´Д`*)ノ"=3=3=3コッチコッチィ-

4 点灯確認したら、シーラーで板と合わせます

その前に、エンブレムと板を合わせると、部分的に当たってしまうかと思いますが、あたる所は、リュウターで板を削ってください

で、車両に取り付けて完成ですヒャッ━ヽ(゜∀゜*)ノ━ホォゥ!!!
3
参考までに、
自分はトランク内から電源取りました。イグニッションONで、電圧くる配線見つけましたので、そこから取っています

走っているときは、いつでも光っています

なぜ、緑かというと、ナンバーが字光式だったから、それに合わせました。ただ、緑は違法なのか、確認とっていませんΣ(゜д゜ノ)ノ

青は確認取りました。

白は違法という事なので、皆さん気お付けてくださいね(`・ω・)=3

それでは、失礼します

あと今、社外ナビつけていますので、ついたら、載せたいと思っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パドルシフト化+ハンドルカバー完了

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

グリル塗装

難易度:

トランクダンパー交換

難易度:

エアーインテークダクト交換

難易度: ★★

VIPアームレスト移植

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

***Renです。よろしくお願いします。 この度、フーガY50(18年式)を買いました。皆さんに、質問等したいので、登録しました。毎回ブックマークするのが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
フルノーマルのフーガです 本当は、皮シートがほしかったのですが、D勤務の為、中古車店にあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation