• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

si-designのブログ一覧

2012年07月18日 イイね!

抜け殻。

抜け殻。北のインプ乗りから素敵なプレゼントを頂きました。

BCレガシィのボディです。



1/1で車体番号2000番台の初期ボディです。

 
エンジンもミッションも書類もなく、長期戦での復活作戦になりそうです。

さてさて、どうやって作ってやろうかな?

この度はクラシックカーラリーに携わる機会がありまして、一部ですが写真をフォトに載せてみました。よろしかったらご覧ください。



ニボラ・ミーティング
https://minkara.carview.co.jp/userid/929728/car/1164966/3184091/photo.aspx
Posted at 2012/07/18 01:18:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月05日 イイね!

近況をつらっと

近況をつらっとこんばんは、siです。

PC壊れてすっかりご無沙汰の更新です。

近況としましては髪を切りました。



宇宙兄弟のムッタばりのボリュームからヒビトばりのソフモヒに進化しました。

でもヒゲ剃ってないのでムットってところでしょうか


どうでもいいですね


その1~
 
d_e_p_aさんに誘っていただいてABCCCを見学しにいきました~!

A!


B!


C!!


C!


C!?

 キャラがいませんでしたが賑やかな集まりでした、他車種なのが悔しかったのですが同士もおられ…


T-TOPです!

 綺麗な車でした!オーナーさんとしばしヴィヴィオ談義。どうやら旭川はヴィヴィオがアツイ模様。この後もジンギスカンにチャリティーオークションと…とにかく盛り上がりました。


ABCに乗ってる人はみんなキャラ濃いなあ…


その2~
なかさんウチにやって来る!

残念ながら時間的な都合で写真は撮れませんでしたが、持ち腐れてたヴィヴィオのパーツを活かしてくれました!ありがとうございます~!

その3~
我が家にサニトラがやってきた!


OTARU BASE総長【小樽の艶消し】さんから譲り受けました!このたびはありがとうございます!とてもナイスなエアフォース雰囲気満点のCOOLなトラックです!家の前にミリタリーチックなCARが増えて近所の目が痛い…(笑)
これからは【小樽の艶消si】が乗っていますのでよろしくです(爆)早速このクルマでいつものカフェに行ったらモトリタハンドルとサニー用モトリタボスが置いてあり、GETしてしまいました、しかも…なぜかソレックス用のインマニまであったので譲ってもらっちゃいました!
なぜにこんなにトントン拍子!?と思ったら…


その4~
高速で機動隊にナンパされる!

人生二回目のスピード違反…反省しています…というわけで点数3点とお小遣いがふっとんでしまったのでラリー洞爺にいくことができませんでした…kei555さんごめんなさい…(; ;)ヴィヴィオの車検も持ち越しです。


という具合に生きております。



近況報告でした~。。。
Posted at 2012/07/05 22:07:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

父の日の出来事。

父の日の出来事。昨日、とある方からの電話、家族に聞かれないように別室に移動…

話を要約しますと

とある方「俺のクルマ買わない?」

わたくし「一度現車を見せてください。」


というわけで某所にクルマを見に行きました。


昨夜の電話をドアづたいに聞き耳立てていた親父と弟を連れて(爆)


とりあえず見に行くだけのつもりが土砂降りで確認もほとんどせず、基地の中でお話。前々から欲しいクルマだったのでワクワクしてたんですが、基地の中やオーナーの人柄に、横で僕以上にヒートUPする親父(笑)今も、オーナーからもらってきた専門誌にかぶりついて貸してくれません(笑)

「買え!買ってしまえ!」

というわけで




買ってしまいました。



きっと、手元にきたらブン取られるような気がします。そうなったら父の日のプレゼント?ちょっと高価過ぎないか?(笑)

 
でも、仕事にも使えそうなクルマです!趣味とクルマが両立できるなんて、なんて素敵なことでしょう!もうワクワクして構想を練ることでアタマがいっぱいです。


あ…仕事終了後はヴィヴィオも車検対応に仕様変更中です


※写真はFRヴィヴィオのフレームです…今日の作業はURLからどうぞ
 
Posted at 2012/06/17 20:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月16日 イイね!

増殖し始めるプチMIL

増殖し始めるプチMILすっかり更新滞ってますsiです。
なにせ21時には寝てる良い子なもので

というか寝ないと体が持たない状態でした(笑)

そんななか、塩鯖君のDT50を塗ることになったのであいた時間に少しづつ作業し、今日組上げました。



こんな感じのオフロードバイク。


…まんま軍用ですね(笑)

色はヴィヴィオより緑多目のオリーブグリーン。メッキ部分やシルバー部分、シートを取り替えればイイ線いくんじゃないでしょうか^^



ちなみにマフラーはブロンズにして砲弾の薬莢をイメージしてみました。
では、引き取りに来るまでに入れるステンシルでもつくりましょうかね~




…さて、以前たゆね家から嫁いできた屋根の潰れた新規格サンバーですが…冬に親父が壊した旧規格サンバートラックのドナーになっていただくつもりだったのに…

ウチの親父が一目ぼれ

 ハッチ開口部がひしゃげてハッチの閉まらないこのコを…

内装屋の意地による意地のための原始的な(?)手法で
 フレームを修正(?)し…

 どうしようもないところはフレーム修正機(スバルインプレッサWRXSTI)で引っ張り

  

来週は車検に挑戦のようです(笑)
Posted at 2012/06/16 20:48:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月04日 イイね!

絶賛大掃除中。

絶賛大掃除中。すこーし仕事が落ち着いてきました。
仕事場がキッタネーので大掃除しています。
だいぶ放置していたジープ達もストレスなく始動。
機構がシンプルなのは長持ちです。
僕のヴィヴィオのステンシルや色はコイツらが手本です。





右端のフォード GPWは畑に落ちてたもの譲ってもらったものです。

↓Before こんな状態で運ばれてきました。



↓After 完璧ではありませんが、長い年月を経てここまで復元してきました。

基本的にはウイリス MBと同じものなのですがボディからボルト一本に至るまですべての部品にフォードの「F」マークを刻印しているのでとてもオリジナルに忠実には戻しきれません…(泣)バラしているうちにこのクルマの歴史を紐解いていくことが出来たのですが、その話はまた今度…(笑)

ところで小樽~札幌近郊で30年ほど前のセダンを所有している方おられませんか~?^^;譲ってくれというわけではないので、情報ありましたらメッセージでもコメントでもよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
Posted at 2012/06/04 23:35:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | JEEP | 日記

プロフィール

「ないる屋?のバンパーが手に入った」
何シテル?   03/07 21:38
山奥でクルマをコツコツ作ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パッとしない天気…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 19:42:01
イグニッションコイルを中古パーツに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 11:39:25
要らないんだけども、買っちゃった。付けちゃった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 14:47:58

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
少々お待ちください。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
RAT U.S.ARMY stylle Drift spec 4WD→FR
スズキ アルト ガンテツ君 ガンセキ君 ラ・ガンテツ (スズキ アルト)
この車でいろんな所へ行きました(棒) なかなか僕が運転することはありませんでしたがよき相 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
楽しかった。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation