• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

si-designのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

ダックスフンドに乗ってみた(動物虐待ではないよ)

ダックスフンドに乗ってみた(動物虐待ではないよ)今日は、某カフェにケーキを食しに行き、たまたま居合わせたミニオーナーの助手席で近所をプラッっと流してもらいました。ミニって言っても普通のミニではなく、ちょっと長いヤツ。ダックスフンドみたいなアレですアレ(・∀・)


とりあえず、
エンジンうるせー!(笑)


ジープのハリケーンエンジンなみに唸ってます。1300クーパーとはまた違った感じです。けど楽しいですね、冬道の二車線で凍結路面を恐れてトロトロ走ってる現代車をぶち抜いていく様は異様です。このギャップはたまらないです。決して快適でも便利でもないけれど、なんともいえない魅力にあふれてました。イイね!旧車!



で、帰りに寄ったBOOK OFFで【CRUISIN】を発見!最近集めている雑誌です。1冊1000円近いので中々集まらずにいたんですが1冊200円になっていたのでたくさん購入!

いいですね~HOTROD…
カスタムカーはアメリカの自動車文化の一部ですもんね、向こうでもイレギュラーな部分もあるんでしょうが、こんなクルマが普通に走れるんですから、発想力や技術力も無限の可能性があるわけで…ガレージでお父さんとコツコツ作るとか、仲間が集まって屋根をチョップドしたりチャネリングしたりとか、小さい頃からクルマ文化が身近にあるんでしょうね。近所じゃ家の前でボンネット開けただけで変人扱いですが…

何よりこの国では、


自由度が低すぎる。


社外のヘッドライトは禁止、ウィンカーポジションは紛らわしいため規定にあわせないと禁止、ボディ幅が変わったらどうの、ドラムブレーキをディスクに変更する際は届出が…GTウィングはなんちゃら、ボンピンは突起物、エアロミラーは脱落式でないと…ハミタイヤ禁止、フロントガラスにステッカー貼るな、フルバケはダメだ、ホイルスピナーは人を巻き込むかも知れないから禁止、オーバーフェンダー装着時に内側のフェンダーが…。

なんとも心の狭い規制だと思う。個人の主張はせず、周りの流れに任せてカローラ乗ってろと言わんばかりだ。


「出る杭は打たれる」ってか。



もちろんノーマルが悪いという話ではないですよ。むしろノーマルはあちこち尖がって乗りにくくなったクルマより偉いですから。でも、あちこち尖らせたクルマを高次元でバランスとろうとする人も現れるだろうし、それは技術力の向上に到るわけだし、個人の個性を押さえ込むような事をしていると人間も成長しないし、規定に当てはまらないものは作っても無駄だからと作ろうとしないし、売れないし、経済の成長も止めることにも関連してくるわけで…


あと、税金やらなんやらも高すぎるしね…
そりゃ若年層にクルマの購買欲が沸かないわけですよ。


アメリカ人にそういう規定と車検の話をすると「日本はクレイジーだな!その決りや検査は冷蔵庫にもあるのかい?」と問われるそうです。彼らはクルマは楽しいものであると同時にツールであり、日用品でもあるわけなんですね、それを自由にイジって国に干渉される筋合いはないという考えなんでしょうね。


自由ってイイね!


クルマはみんなが楽しめるように、もうちっと自由度を広げてもいいんじゃない?

そう思わさる雑誌です。
Posted at 2011/02/28 23:24:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月28日 イイね!

かの地から

かの地からしろ鰤さんが来てくれました。
わざわざ遠いところまですいませんm(__)m

インプ・レガシィはもちろん
重機やらレオーネ、お仕事の話でだいぶ盛り上がりました。
貴重なお話を沢山聞けて有意義な時間でした。





苫小牧の話を聞いていると「ポカーン…」です(笑)
濃いスバリストばかりのようで、遊びに行ったら浮きそうです(笑)


僕は、まだまだ青いです…


しかしR2って意外とデカイんですね~!タイヤのサイズに驚愕しました。
またゆっくりお会いしましょう☆^^


Posted at 2011/02/28 01:12:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月22日 イイね!

宇宙船

宇宙船ブログにあんまり書きたくないネタですが…というか見たくないと察知したらページ閉じてください(笑)


彼女を家に送る途中、コンビニに立ち寄り白線を無視して停まるカ〇ディナと白線を守ったワゴンRの間のスペースに入れました。で、降りようとして彼女がドアを少し開けたらファミリーが乗ったステップWGNが隣に突入。どう見てもドアが開けにくくなるのはわかると思うんですが…

彼女、ドアをぶつけない様に必死
僕、降りてSTEPをガン見
STEPドライバー、降りる彼女をウザそうに睨んだ後、僕にガン付け
STEPファミリー、降車

彼女、「狭すぎだよ…」入店
僕、「ヘタなんだろ、かまうな」入店
STEPドライバー、ヘタが聞こえたのか僕をガン見、入店
STEPファミリー、入店


かまっても時間の無駄だし、あの顔はVIVIOが邪魔だオーラ全開だ(爆)
30超えな顔だけど脳内は間違いなく中学生なはずだ。
この歳になって争いごとはゴメンだ、君子危うきになんとやらだ!わっはっは!
その裏づけに店内ではうるさいファミリーだった。

レジで会計、僕の後に一人の女性、その後ろにSTEP一族
休止中のレジで他の店員さんが
「2番目にお待ちのお客様こちらへどうぞ」
すかさず、介入するSTEP1族

女性は戸惑い店員さんは唖然…

こんな人間にはなりたくないもんだ。
いや、最近こんなヤツ多くないか?
しかもそんなヤツのほうが偉さぶってたり…

後から住み始めたのに100年も前から住んでる様な態度のヤツとか、対価も払わないで仕事させようとするヤツとか、解釈の仕方が大幅にずれているヤツとか…厚意に対してアダで返すヤツとか…

こういうのを総称して宇宙人と呼んでいます。得意技は棚上げです。
こういう方は日本語が通じません。「ア?」とか「は?」とか「ナメてんのかテメェ」しか出てきません。
こういう時、日本はダメになるな…と悲しくなります。

宇宙人のみなさん少し考え直しませんか?
一般人に牙を向かず、この国をダメにしてる人たちにそういう態度とっていただけませんか?
一般人よりガツンと行ける能力を持っているので是非有効利用してみてください。
一般人の僕には、それがあなた達宇宙人が地球人に認められる術だと思います。


シャララーラ、シャラララーラ、君は、君こそは、うちゅう~よりの使者~♪

あ~くだらん事書いた…
Posted at 2011/02/22 00:41:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月17日 イイね!

ベッドの下からエ〇本が…

ベッドの下からエ〇本が…出てくれば健全なんですが…
ご覧の通り、インプのセンサやら、ガスケットやらエアロやら…ブーコンソレノイドにデフロックやHIDの球がダンボールに詰まってました(゚∇゚ ;)エッ!?







デフロック…そうだ!デフロック!まだ使ってなかったんだ!インプにぶち込んでやろう!
と思ったらR160用でしたщ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!
結局ガラクタか…

てか、ガラクタと一緒に生活してる俺って…
Posted at 2011/02/17 23:22:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月15日 イイね!

置物製作中

置物製作中今日は、取り出したピストンを清掃して暫定的に飾ってみました。こういうモノ磨いているときって、ものすごく時間が経つのが早いですね。とりあえず、今はスペースも無いのでもう少し考えてレイアウトしてみようと思います。

とりあえず、眠いので   





寝ます…。
Posted at 2011/02/15 01:48:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ないる屋?のバンパーが手に入った」
何シテル?   03/07 21:38
山奥でクルマをコツコツ作ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パッとしない天気…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 19:42:01
イグニッションコイルを中古パーツに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 11:39:25
要らないんだけども、買っちゃった。付けちゃった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 14:47:58

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
少々お待ちください。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
RAT U.S.ARMY stylle Drift spec 4WD→FR
スズキ アルト ガンテツ君 ガンセキ君 ラ・ガンテツ (スズキ アルト)
この車でいろんな所へ行きました(棒) なかなか僕が運転することはありませんでしたがよき相 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
楽しかった。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation