• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

si-designのブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

ツーリングとクロカンごっこ

昨日はツーリングに行ってきました。旭川や帯広と色々なところから皆さんが小樽に集まってきてハリウスで昼食をとり、その後の予定が定まってなかったので朝里峠を通って豊平峡に行きカレーナンを食しに!


道中信号待ちで小さい男の子に「かっこいい~」と言われ、手を振ると振かえしてくれました♪かわいいなあ。
 
排気系をzeroスポエキマニ・フロントパイプ・純正センター・P555の組合せにしてから

妙に小さい子にモテます。
おばさんにいやな顔されます。(よっしゃ!)
ギャルが遠くで文句たれてます(てへっ!)
邪魔くさい暴走族を散らします(ワラ!)

でも、そーっと動かせば静かなので夜中でもうちに帰れます。



話を戻して、ほぼ初見の総勢十台のアタマを走るのは緊張します(笑)


 (編集ソフト起動できなかったので画像借りました)

いつもの通りこのチームは車種も居住地も弄り方もバラッバラ(笑)インプレッサが3台いるのに型式がカブりません。それでも仲良くできるのは車主体ではなく人対人の付き合いだからですかね~。


帰りの朝里峠はヘビーウェット・シカ×3・キツネ×2でしたがペースカーもいなかったのでノビノビと帰還できました。ここはやっぱり3連ヘアピンが楽しいですね。


というわけで参加した皆様とはコンビニでお別れし、僕は第2ラウンドへ。
皆様お疲れさでした!


 

なにやらドノーマルのジムニーでドライブに行くというのでどこぞの変態フォレスターの人
 

と変態CR-Xの人

と一緒に

僕の愛人号に乗ってついていきました↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1595071/car/1474617/profile.aspx
横転車です。実はこういうクルマが大好きです。本妻号のインプと違ってどうなってもいい感じが最高にGOODです。





ドライブした結果、


こんな感じのガタガタの急斜面に挑戦することになり…


明らかにストロークがたりてないのにノーマルタイヤ、ノーマルデフ、クロカン初チャレンジで頑張るジムニー。

そしてなぜか同じ道をクリアしてしまうアルト。


というわけでアルトのあだ名がジムニーキラーになりました。




教訓
「なせば成る」
Posted at 2013/08/26 21:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月23日 イイね!

GT-RとNISMO G-MAX

GT-RとNISMO G-MAX


昼から時間ができたのでクラッチを交換しました。

クラッチ板が2枚あるのでスプライン合わせれないから苦労しそうだなっと思っていたらシルビアのミッションのシャフトスプラインが一致。シャフトをブッタ切ってつくったSSTで芯だししてやりました。

前回、腹(と局部)に落としたときにクソ重たかった覚えがあるのでジャッキでチマチマ上げてたんですが、ミッショントンネルにひっかるわ、斜めになるわでまったく作業になりません。


ムカついたので腹に載せて足で蹴り上げてエンジンと合体させました。


100kg超あるらしいですが意外と持ち上がるもんです。
ネットに1人での作業はムリと書いてましたがそんなこと無いようです。


今回組んだNISMO G-MAXはツインプレートで軽量フラホになっていて空ぶかしでは4000rpmからレブまで目が追い付きません(笑)、繋がりが急なので慣れるまでカッコわるい発進をしていました。走ってみると今までの純正が滑っていたのもあって 、繋がりはスムーズでメチャクチャ速い(^^;)


最近頭を悩ませていた4000rpmでのストールもエアフロのコネクタを変えたら治ったようでシェイクダウンで症状は出ませんでした。
 
 これでしばらく弄るところは無い…はず。
Posted at 2013/08/23 01:03:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月22日 イイね!

ステンシルとブラックアウト

ステンシルとブラックアウト


 
S15にステンシルを吹きました。VIVIOとだいたいお揃いにしましたが今回はエアフォースです。


なんだかテールがナンパなので


引き締めてみました。

もっと過激にしたかったんですが時間もなく引き渡しになりました。
あとはken先輩にひきつぎます♪
 

 
Posted at 2013/08/22 09:06:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

増殖する…(略)

増殖する…(略)お盆の1か月以上前から一本の電話に悩まされていました。

後輩「全塗装したいんですよーパールホワイトの塗料もらえるのできれいにしたいです!」
僕「じゃあパテ盛って削っとけよー」

というわけで当日見てみるとそこそこ形になってるものの凹みやラインはグニャグニャ。
ドリフトでボコボコ、腐食でグサグサ。FRPバキバキ、そんなシルビアを塗ってもきれいにならないのは明らか(T T)





最後まで青メタかパール白と言っていた彼を説き伏せたのはken先輩。ヴィヴィオの色を見て彼は手持ちの色とオリーブドラブを交換することに。



途中からささるかも君とかなやん君とライム君も現れ、マスキングを手伝ったり邪魔したり。ドア開けて白かったらかっこ悪いので若干雑ですが、塗ることに。





いきなりですが出来上がりました。あまりいいホイール持ってないらしいので昔ken先輩から買ったMODEL5を譲ってあげました。今回は7部消しくらい。



BEFOREから考えたら結構イケてるんじゃないでしょうか?^^;



オリーブドラブって本当にアスファルトや自然に溶け込む色だと思います。



僕はそんな、風景を邪魔しない色が好きです。

彼は今、道東のほうに住んでいるので見かけたら仲良くしてやってください(笑)
みんなでわいわい一台の車を仕上げる。みんなが帰ってくるお盆は最高に楽しいですね。
Posted at 2013/08/18 21:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月14日 イイね!

お盆はやっぱり走るべぇ

お盆はやっぱり走るべぇお盆は恒例の千歳走行会。写真はかなやん君がバズーカみたいなレンズで撮ってくれました。

今回は後輩君達が頑張って準備してくれたおかげで僕はお客さん気分。
皆さんお疲れ様でした^^

さてさて写真は暑くてPCが不調なので他の人に任せまして今回は自分の反省点。


・タイヤ(プレイズ) 目もなかったし苦労しました。このタイヤ嫌いかも(笑)
・クラッチ  滑ってる…WRカーみたいな音にしたいので軽量フラホとツインプレートですね!  
・デフ    ヘタってます、STIの機械式だしプレート組み換えでバキバキに?
・ブレーキ スポーツ走行には足りないようで。確かプロμのローターあったなーパッド買わなきゃ!
・スタビ   リンクが破断、GDB用にします。
・腕     昔っから勢いだけ、細かい練習しなきゃ。
・度胸    コーナーが怖い…フ抜けてます、治るのか?

結局タイムが全然出ずじまい。おまけに若干熱中症?
課題はとっても多いけど、カッコよく走れるようになりたいなあ!





Posted at 2013/08/14 22:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ないる屋?のバンパーが手に入った」
何シテル?   03/07 21:38
山奥でクルマをコツコツ作ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     123
4 5678910
111213 14151617
18192021 22 2324
25 262728293031

リンク・クリップ

パッとしない天気…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 19:42:01
イグニッションコイルを中古パーツに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 11:39:25
要らないんだけども、買っちゃった。付けちゃった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 14:47:58

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
少々お待ちください。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
RAT U.S.ARMY stylle Drift spec 4WD→FR
スズキ アルト ガンテツ君 ガンセキ君 ラ・ガンテツ (スズキ アルト)
この車でいろんな所へ行きました(棒) なかなか僕が運転することはありませんでしたがよき相 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
楽しかった。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation