• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぎり32のブログ一覧

2015年09月25日 イイね!

トラックアート歌麿 ハロスペ2015軽トラオフ会 その4

ナイトシーン編
ここからは一部を除いてデコトラです

エアロをまとったジャンボ 内装生地が金華山
花格子のワイン ライトアップされてて印象的


中と外のギャップが素敵


夢観光
軽とは言えない迫力^_^


昭和レトロのかおりが^_^


まさにギンギラギン^_^


翔太丸さんと猫又さん 個性的



漆黒丸 歌麿さんが一時期限定販売してたスーパーグレートバンパー 軽トラ用 いま売ってたら人気でしょうね^_^


茨城の行動隊長さんと 記念ショット
タイムスリップして昔のデコトラスタイル^_^


2台が4台に(笑)


毎度ご一緒ながら並べたこと無かった
しみっさんとツーショット^_^

会場を後に 帰り道でのワンシーン
三才山のコンビニで休憩


最終 木曽路は3台で突入

にぎやか珍道中 おしまい^_^

掲載写真に問題ありましたら一報ください。
無断転載 写真転用 盗用 厳禁


Posted at 2015/09/25 06:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月25日 イイね!

トラックアート歌麿 ハロスペ2015軽トラオフ会 その3




さてさて 続いては エアロが分割加工された車両発見^_^ リップスポイラーみたいにアンダーとバンパー分割 リップは荷台に載ってました

やんちゃなサンバー 貴重な最終型スパチャかな?^_^



分解レストア完了からのイベント久々登場 信州の夢観光
見所たくさん!
白8ナン取得で 公認 車検もほぼこのまま通せる 飾りのパーツはほぼハンドメイドで 可動バンパーやリアドアも電動 仕事車から始まり すでに20年近く リニューアルしながら進化し続ける^_^


左右のクルマは兵庫から自走組^_^



飛騨高山の香織丸さん


鷹○クン どう見ても軽トラじゃないじゃん(笑)黄色の”借りナンバー” 残念ながら第二駐車場に


毎回変わるね^_^ 金沢から? マニ割ピトピトいい音してました


シンプルだけど とーっても綺麗にまとまったアクティ

またまたつづく^_^

Posted at 2015/09/25 05:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月23日 イイね!

トラックアート歌麿 ハロスペ2015軽トラオフ会 その2





歌麿さんのデモ車 FRPのハイルーフ&スパジャンキット ティエムエスさんの見慣れて なーんも違和感なく受け入れられますが(笑) 屋根は鉄板のノーマルハイルーフのが良いなぁ^_^ ワタクシ的には^_^




フルトレーラ^_^ いい^_^

そして旧規格シリーズ
83系








うちのと同じ100系


ナイヤガラも^_^






そして 200系 気になる一台






ロールーフ ジャンボよりジャンボらしいキャビン^_^




まだまだ続きます^_^




Posted at 2015/09/23 12:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月23日 イイね!

トラックアート歌麿 ハロスペ2015軽トラオフ会 その1






明け方に木曽路を出発 高速は遠回りなんで近道山越え 三才山ー碓氷 抜けて上州群馬県へ


碓氷を目の前に軽井沢バイパスで変わった軽トラ発見 あ 変わった外装じゃなくて荷姿ですが(笑) カーブ ブレーキで左右にロール 碓氷の下り も追跡したかったのですが 旧料金所のパーキングへ消えて行き・・・

その後は知りませんが 会場入り







すっきりしたアオリ^_^


去年舞洲で見かけたペタペタキャリーも来場されてました



これまたシャレオツなアクティ



猫又さん&翔太丸さん


関西から恋泥棒さん &栃木のキャリー



キャリーのリアに回ってびっくり デコトラスタイル^_^
ナイトでは 自己点滅LEDでカラフルで面白い光り方してました^_^





続いてのキャリー 昔見た覚えあるキャリー 現存してたのね^_^


マスクのメッキとドアペイント
ありました当時の写真^_^
まだワタクシ中坊の頃のデコトライベントにて だから20数年前のクルマ

まだまだまだまだ沢山載せたい写真ありますので次回に続く^_^

※なお掲載に問題ある写真ありましたらご一報ください
※転載 写真転用盗用厳禁




Posted at 2015/09/23 02:45:19 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年08月27日 イイね!

富山オフ 帰り道 寄り道編(笑)

安房ルート帰宅組 みなさんと別れてR41を南へ
高山あたりで 寄り道



高山でトマト農家のバリバリお仕事軽トラお友達としばし立ち話
(富山でオナカイッパい軽トラ三昧してきてまた軽トラかいな^_^ って )

帰り道写真は1枚のみです(笑)
会場での番外編
(え 全体 参加車両 諸々は他の皆さんのブログに書かれてますのでそちらで推察してください(笑)^_^)



会場にて3台並べ^_^




軽トラじゃないけどミラウォークスルーバン L600ムーヴのEF載せ換え うちの200も もう一度シャケんとりたくなってきた(笑)



仮眠中をコッソリ
と思ったら悪ノリおやじ サンのお友達の方でしたか^_^ 何台かこちらベースの綺麗に飾られたトラックもお見かけしたことありましたが 近くで見れて感激^_^

と 帰ってきて現実に戻りました

仕事出る前のショット


ミラ 検なし アトレー 普段の足



親戚の211ダンプ 会社の330ハイゼットクルーズ
どちらもフルノーマルです^_^

はてはて ハイゼットクルーズでガタゴト林道へ



ちゃんと月曜日から現実世界に戻りました

仕事用にリフトアップしたい・・・







お空はすっかり秋 静かです 。


ろくに写真アップしてませんが デジカメ写真はアルバムにしておきます^_^

※掲載写真に問題ありましたらご一報ください ※

さて 現実世界に戻ります(笑)






Posted at 2015/08/27 07:21:25 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

最近 お金をかけずに快適車へと 果敢に取り組んでいます(破壊?)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
マニュアルミッション車に乗りたくなり、たまたま近所のT社ディーラーで話ししてたら下取車の ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事車 EF-DET搭載S-330Vのエンジンがご臨終 KFエンジンのS-331V ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ すーぱーじゃんぼH9 S110P (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
デコトラ仕様 ふだんはドア後ろは隠されています
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
TRUSTボルトオンターボキット+前置IC TRD LSD1.5Way F JZX-90 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation