• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュールのブログ一覧

2024年09月24日 イイね!

3連休も洗車で終了・・・

3連休も洗車で終了・・・あっと言う間に秋模様の週初めの今日この頃・・・

3連休前は35℃を超えるような暑い日が続いていたのに、
今日は25℃にみたないとは・・・

ま~、これくらいの気温がちょうどよいですがね~(^^♪

昨日は、洗車をやる気になる気温でしたので、
洗車して、3連休を締めくくりました…(笑




さて、
ある、みん友さんがブログにカレーまぜそばをアップしていたので、
地元ラーメン店の旨いカレーまぜそばを思い出し、
早速、本日のランチに食べて来ました~(^^♪



名付けて、「インドの目覚め」だそうです・・・
焼きチーズ、たっぷりのひき肉とネギは下に隠れているスパイシーなカレー汁と最後まで絡めて食べることができます・・・
けっこう、辛さがあとを引くので
子供と辛さが苦手な人はやめておいた方が良いかもですが、辛いのが好きな人はやみつきになります…(笑




さて、さて、
今回、BGMに取り込んだのはこちら~

なかなかイイ曲ですね~♪






そう言えば、
今日の夕飯の献立もカレーだった…(汗

では、また・・・
Posted at 2024/09/24 13:06:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月18日 イイね!

こんなキリ番が・・・

こんなキリ番が・・・いつまで、30℃超えてるのと・・・と、
思わせる週中の今日この頃・・・


愛車紹介の画像で、
4444のイイね!キリ番をゲットしました~(^^♪
(あんまり縁起がよいとは言えませんが…(笑)



先日は5万Kmのキリ番をゲットしそこねたので、
皆さんに感謝です!!




最近、お気に入りポーズです~♪









では、
まだまだ残暑は続きそうなので、
体調に気をつけて、
良い週末とお迎えください~(^^♪
Posted at 2024/09/18 14:16:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月15日 イイね!

12ヶ月点検・・・

12ヶ月点検・・・まだまだ暑い日が続いている3連休の今日この頃・・・

どこへ行っても混んでいそうなので、
遠出をすることなく、
愛車の点検で連休も終わりですね~(^^♪




って、ことで
午後一番でDラーへ行ってきました!




ちなみに、
奥さんが契約したROOXの納車予定を聞いてみましたが、
10月中ってところまでしか分からないようです・・・



さて、
本日の取り込みBGMは、
やっと配信開始になったこちらですね~♪





そして、
遅めのランチはモスバーガーで、


最近は、健康に気をつかってサラダのセットにしてます…(笑





では、
そろそろ
ビール片手に夕食の支度を・・・
Posted at 2024/09/15 18:09:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月07日 イイね!

霧ヶ峰高原へ・・・

霧ヶ峰高原へ・・・また、暑さが戻ってきました週末の今日この頃・・・

昨日は予定通り霧ヶ峰高原へ出かけて参りました~♪

首都高の渋滞を避けるために
朝、6時スタート・・・

ある程度渋滞箇所はありましたが、順調に中央高速へ・・・
と、
そこでまさか、高速を下ろされることになるとは…(汗
八王子IC手前で重大事故で高速が通行止めと・・・

これは、キリ番をゲットしろと神様のいたずらか・・・(笑

そして、
16号へ出るはめに、
高尾とか、他の駅前と並行している道は大渋滞・・・
約1時間ロスしましたが、無事圏央道に入り再び中央高速へ戻りました・・・

で、
問題の5万㎞のキリ番はと言うと・・・
まだ、そこまで達することなく、予想通り高速走行中に達成・・・
いちよう、PAに寄って撮影は・・・
50,007㎞となりました…(笑



そのあと、
工事渋滞にもハマりはしたが、
なんとか、
お昼前にはビーナスラインへ・・・

そこで、また道を間違って蓼科方面へ行ってしまいましたが、
これが不幸中の幸い・・・

蓼科湖、イイところではありませんか!

お洒落なレストハウスでは、湖を見ながら美味しいランチを頂くことができました~(^^♪






いちよう、メニュー写真通りな感じですかね・・・


行楽地価格ではなく、妥当な価格でほんとに美味しかった!



そこらか、白樺湖を回って、目的地方面へ・・・

ビーナスラインと言えば、
この画像では・・・
と、お決まりの画像ですね~♪


で、
富士見台では、
これまたお決まりのソフトクリームを・・・




私は、マンゴーで奥さんがシャインマスカット






もう、秋ですかね、ススキが満開・・・(笑



そして、
目的地の駐車場に13時ころ到着です・・・



さあ、
ハイキング開始です~(^^♪

馬もいました・・・


まずは、
霧鐘塔へ、







そして、
記念撮影・・・(笑


と、
そこから、
神社があるというので、
そこまで行ってみることに・・・



なんだ、
これだけ・・・
と、思いきや・・・
奥には絶景が~!



諏訪湖を一望できます、
これは、隠れスポット発見!
夜景も綺麗そうです・・・?


で、
帰り道・・・








それほど、距離は歩きませんでしたが、
私はビーナスラインのドライブ目的ですので、
満足です~(^^♪
まだ、まだ、暑い・・・
最初は、霧ヶ峰高原は気温が低いのではと、長袖を着て行きましたが、
シャツびっしょりです・・・(笑   着替えたいが、着替えもなく・・・


で、
帰りは、
中央高速途中で渋滞
平日なので、首都高も渋滞間違えなしなので、
途中のPAで休憩がてら夕食も、

あ、
こんなものも付けてたんだっけ、
日頃夜に乗らないもんだから
すっかり忘れてました…(笑




結局
帰宅は21時頃になり、
平日なのに渋滞にハマりまくりましたが
往復約500km、
楽しかったです~(^^♪

あ、
明日は愛車12ヶ月点検ですね・・・
Posted at 2024/09/07 09:34:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月03日 イイね!

キリ番予測・・・

キリ番予測・・・台風もさりましたが、まだまだ残暑が続く週初めの今日この頃・・・

日曜日でのお話です~(^^♪

台風の影響で突然の雨もあると思い出庫せずに、BGMの取り込みだけですね・・・

で、
最近、気になっているのが、5万㎞のキリ番です!




あと、約120kmで達成するのですが、
実は、金曜日に霧ヶ峰高原までロングドライブを計画してまして、
このままでは、多分中央高速を運転中に達成してしまいそうです・・・
(なので、キリ番画像をゲットできそうもありません…(笑)

あと、20kmくらいなら、その辺をグルグルしてゲットするのですが、
さすがに、120kmとなると・・・
と、
あきらめました・・・(笑




さて、日曜日のランチは隠れ家でこちらを頂きました~♪

青森産 丸カニ1匹のアラビアータ

使用前


使用後


限定パスタの最後の1匹でした~(^^♪




さてさて、
こちらは、取り込んだBGMです~♪



そう、
竹内まりやの新曲ですな~(^^♪
この曲はTVドラマの主題歌で、主演の生田絵梨花もコーラスで参加してます!

実は、この曲を取り込むにあたり何故かダウンロードサイトに曲が出てこないので
何年かぶりにCDで購入してしまいました…(汗





今日は、比較的涼しいですが、
朝から雨模様です・・・
では、また

PS.
みんカラ20周年を機に今更ですがプロフィールを編集してみました…(笑
Posted at 2024/09/03 10:18:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鬼滅の刃週間・・・ http://cvw.jp/b/930823/48563871/
何シテル?   07/26 10:57
シュールです。よろしくお願いします。 みんカラ20周年を機に、今更ですがプロフィールを再編集してみました・・・ 定年の前に色々あって仕事も一段落させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
678910 1112
13 141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ]自作 ユピテル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 01:44:12
楽しくて仕方ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 23:52:30
岩崎良美 My BEST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 23:21:02

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もはや生誕半世紀を過ぎましたので、 最後はやっぱり2シーター・・・ ニッサン縛りがありま ...
日産 マーチ 明日へのマーチ (日産 マーチ)
奥さんと子供専用車です。
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
今回キャリパーとホイールを交換しましたので、フロント画像と左サイド画像変更。 右サイド画 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
マーチからの乗換、 奥さんと子供の専用車、 私も、買い物等に使用させてもらいます…(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation