
梅雨入りも秒読みな週末の今日この頃・・・
実は、本日箱根方面へドライブ予定でしたが、
まだ、なんとか水芭蕉が見れそうだと、
急遽、行先を尾瀬に変更、
昨日尾瀬ヶ原まで、ハイキングに行って参りました~♪
けっこう、尾瀬ヶ原に出るのに歩くと覚悟はしていましたが、ちょっと甘くみてました、日頃運動していない私は、体力のなさを痛感することに・・・(笑
朝7時出発
関越で沼田IC⇒戸倉駐車場に10時着
駐車場には渓谷が・・・
少し休憩して、
シャトルバスで鳩待峠まで、
尾瀬は上高地と同じようにマイカー規制があるので、戸倉駐車場に車をとめて
行く感じです・・・
まずは、記念撮影・・・(笑
そして、
ここから尾瀬ヶ原まで、約1時間歩きます・・・(汗
で、
いきなり、岩がごろごろの急斜面・・・
ここ、帰りも来るかと思うと、ゾッとします・・・
そして、
やっと平らなところへ、
あとは、山の中をひたすら歩く・・・
途中、小川を抜けて・・・
おっと、
水芭蕉がちらほらと・・・
とりあえず、
水芭蕉がみれて、一安心~(^^♪
約1時間歩いて、
やっと尾瀬ヶ原入口に到着です、
丁度12時を過ぎましたので、腹ごしらえ!
黒毛和牛コロッケカレー~(^^♪
さあ、
ここからがメインですが、
すでに疲れ切りました・・・(笑
おぉ~
これぞ尾瀬ですな~!
そして、
水芭蕉も・・・
一通り、尾瀬を感じたので
これ以上進むと、帰りが・・・
と、
戻ります・・・
そして、
帰りの山中で、
前を歩いていた団体さんの一人が崖から転落してしまったようで・・・
救助のために、
まさかの約1時間足止め・・・
目前で、ヘリコプターホバリングで救助活動・・・
テレビで見ているドラマ「ブルーモーメント」
のワンシーンのようでした・・・(汗
正直、
帰りは足がヨレヨレ状態、
スマホなんか見てると、明日は我が身と思いました・・・(汗
で、
最後の地獄の岩段を上り切り
何とか、帰還でした・・・
関越の帰りも順調で、
渋滞することなく・・・
途中、かみさとSAにて夕食、
赤城上州ポークロース溶岩焼き塩だれ丼
で、締めました・・・
色々とありましたが、
やっぱり関越方面のドライブは
渋滞がないのがイイですね、
往復350Kmはスイスイでした~(^^♪
教訓
たまには運動しないといかんぜよ・・・(笑
では、
また、
Posted at 2024/06/07 11:11:02 | |
トラックバック(0) | 日記