• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr.softcreamのブログ一覧

2015年10月20日 イイね!

1人夜会…

最近、相方からミラーレス一眼を譲り受け、コンデジからステップアップしたので、某氏に作ってもらったコーナーランプや、これまた某お方に作ってもらったイカリングを綺麗に撮ってみたいと言う事で、夜な夜な1人夜会と称して三脚片手に撮影会場へ…( ´艸`)

いつも行く所へ行ってみると、周りに人の気配がなく、安心して撮れるかなぁ~( ^o^)!!
なんて思ってスポットを探していると、ヘッドライトの先にパンダさんに職質くらってる雰囲気な感じのT社の冠が…(;゚д゚)

ってな訳で、その場にいると自分まで巻き込まれそうな気がしたんで、コソコソと場所移動(・_・;)

そして、休日の昼間なら人が多そうな駐車場なんですが、平日の夜中だけあって人の気配無し(≧∇≦)b

安心して(?)1人撮影会の開始です( ´艸`)

まずは普通に撮影

まぁ~それなりに撮れてますね(^_^;?

んで、スモール点灯!!

まぁ~普通こんな感じになりますよねぇ~(-ω-;)

んで、ネットで見たテクを使って

さっきよりはマシかな(^_^;

と、色々と角度や位置を変えて撮影

これなんか↓

矢印の所にボンヤリと写ってるんですよ(-ω-;)
ホントなら、ヘッドライトの所にこんなつぶつぶが写ってて欲しいんですが(-ω-;)

まぁ~道具のせいにはしたくないんで、自分のテクの無さを感じつつ、今回自分的に良しとする写真がコチラ↓


なんとかイカリングと面で光ってるコーナーランプが確認出来るかな(^_^;?

もっと知識とテクを駆使して綺麗な写真が撮れるよう頑張っていきたいと思います( ^o^)!!









こんど相方からデジイチ借りてみるかなぁ~( ´艸`)

ってか、デジイチ欲しい(-ω-;)
Posted at 2015/10/20 23:37:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月13日 イイね!

我慢出来なくて…

今更ながら10日参加された皆様お疲れ様でしたm(_ _)m

2年ぶりの大きなステジオフで、久々な方やお初な方ともお会いでき非常に楽しめました(≧∇≦)b
天候は着く直前からの雨で生憎な状態でしたが、それでも十分満喫出来ました( ´艸`)
今回は相方から譲り受けたデジカメ持参で取る気満々だったんですが雨の為ほとんど撮れず、止んだ一瞬で撮りましたで全ての方が写ってないのはご了承下さいm(_ _)m



(写ってるのがマズイ方、消して欲しい方等いましたら連絡頂ければ削除します)

これだけの台数が居ると十人十色色々な仕様があり、参考になる部分もたくさんあって面白いですよね(^_^;?
ってか、販売終了からかなりの年数が経ってるのに、古臭さを感じないのが良いですね( ^o^)!!

さて、先日のブログで諦めたはずのセレナの方ですが、某氏からの助言や、もともと持ってると我慢出来ない性分なもんで、熱帯雨林を使って

愛工房さんの7mmフェンダーモールを付けちゃいました(^_^;
一応パールホワイトなんですが、近似色がT社のパールホワイトな為、若干色味が違いますね(・_・;)
そして仕上がりの方ですが

無事タイヤも収まり、リアも5mmのスペーサーを使用し干渉もせず、良い具合になりました( ^o^)
ただ、

若干車高が上がってしまった為(フェンダーとタイヤのクリアランス指3本)、予定通り年末には車高調導入かな(^_^;?

とりあえず、駐車場で腹下測ってみたところ1~2cmは落とそせそうな感じでしたんで、あとは大蔵省との交渉ですね(-ω-;)
Posted at 2015/10/13 20:48:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

世の中上手くいかないもんで…

来月に控える里帰りを前にセレナの方に手を加えようと知人から譲ってもらった19インチのホイールに、最近流行り?のこんなアイテムを使って一手間加えてから履いてみたところ

一見良い感じに見えますが…(^_^;
リアは


撮り方が下手なんで、よくわからないかも知れませんが、ギリギリツライチなような気がするんですけど左側の内側はインナーに干渉しました…(T_T)
フロントはと言うと

なんか怪しく見えますよね(^_^;?


見事にはみ出ました(-ω-;)


計算上では8j+45なんでギリギリ履けるサイズなんですが、タイヤが245/40R19だった為、干渉したのではないかと思います(^_^;
が、しかしフロントに関してはタイヤの問題じゃあ済まなそうなんで、車高調を組んで多少のキャンバーを付けるか、オーバーフェンダーを装着しないと厳しそうですね(・_・;)

とりあえず、冬の棒茄子に期待してタイヤを225/40R19にして、車高調を組んで様子を見たいと思いますが、駐車場の関係で車高を落せないんで、色々考えないといけないですね(-ω-;)


一応、自分の悪い頭を使った卓上の理論では、純正の205/50R17のタイヤ外径より245/40R19の方が外形が4cm大きいので理論上車高は2cmくらい上がってるはずなんで車高調組んでも数センチは落とせるような気がするんですが、どうですかねぇ~(^_^;?

んで、ノーマルに戻す前に前にステジに履いてた37を履かせてみたんですが

(ホイールが汚くてスミマセンm(_ _)m)白ボディーに白ホイールも良いなぁ~なんて思ったりしますが、前から見ると

思いっきりはみ出てます(;゚д゚)
そりゃ~9.5j+12なんてサイズならはみ出て当然ですよね
(ステジでもはみ出ましたから)(^_^;

んな訳で里帰りまでの間でのホイール交換は諦め、色々と貯まっていたプチイジリをしてみました(^_^;

普通の人はあんまり付けてない黄色のアイラインフィルム?
サイドが黄色くなった事もあり、もともと目立つウインカーは
このご時世、普通はLEDなんでしょうが、抵抗やらなんやな面倒だったんでステルスアンバーのバルブにしちゃいました

おかげで、だいぶスッキリ( ^o^)


黄色の差し色が入ったのは良いんですが、もう少し何かしたいなぁ~と思うんですが、皆さんどうですかねぇ~(・_・;)?

とりあえず、デコラインなんかは考えたりしてるんですけどね(^_^;
Posted at 2015/10/04 20:21:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月03日 イイね!

最近の出来事を…

世間は夏休み…でも夏休みとは縁の無い仕事してるんですが、最近の休みにあった事を色々と…

給料日だった人が多いと思われる7月24日には、職業柄出来る事なら行きたくない
な所から、呼び出し(;゚д゚)



















悪い事はしてないですよ(^_^;
5月にやった海難救助の件で感謝状の授与で呼ばれました(^_^;
式典の後は保安庁のおエライ人達に囲まれて食事をした後は、普段入れない基地内部を案内して頂きました( ^o^)

な水槽や
某SEA MONKYって映画でも使われた

な水槽(・_・;)?プール(・_・;)?
実は

な仕組みになってるそうで、

なボタンを駆使して過酷な条件を再現出来るらしいです∑(OωO; )

なブツはココで、ヘリコプターが海に落ちた時に事を想定してパイロットが自力で脱出する訓練や特救隊の人達が救助の訓練をするブツらしいですよ(^_^;

帰り道では

見づらいとは思いますが、赤い矢印の所から逆走してくる初心者のレンタカー(;゚д゚)

その後、信号待ちしている車を差し置いて先頭でスタートしていきました(-ω-;)

翌日の25日の昼間は「品川乃先」の食オフって事で

松戸の南部市場って所へ( ^o^)

な方々と…(日産車オフみたいですが、ホントなら5台中4台が素手侍なんですが…)

品川乃先のオフなんですが、

な服を着た人もいましたが、メインは大森!!
って事で、大森シリーズから自分は

チキンカツ定食、相方は

唐揚げ定食!!(もう一種類のコロッケはターコ君のブログを、ご覧下さい)

食後に、昼食に参加出来なかった数名の方々と合流して大慶園へ!!そこで相方が持ってきた、食後のスイーツ

信玄餅プレミアム!!初めて食べましたが上品な甘さで美味しかったです(≧∇≦)b

久々の大慶園を満喫していると

まさか、こんな所で密着して腰に手を回して禁断の愛を育む二人(素手侍乗り)を発見(;゚д゚)
(世の中色々な人がいますから)

そして晩飯に行ったラーメン屋さんでは

やはり、日産車オフ的な光景( ´艸`)
肝心な食事の方は

塩焼豚ワンタン麺特盛(≧∇≦)b
イマイチ大きさがわからないでしょうから、

並盛りのと比較( ´艸`)
優しい味で美味しく頂きました( ^o^)
その後は某Pで深夜まで満喫してましたm(_ _)m


そして昨日は、自分は十何年ぶり、娘は初となる

な所へ(^_^;
ウォーリーを探せ的な状態の

クマノミの水槽や、ヤンキーのお兄ちゃんが見たらガン飛ばされてると勘違いしそうな

セイウチ(・_・;)、

アシカショーなど色々な楽しめましたが、やはり1番は

シャチですよね(≧∇≦)b


なショーを

娘は真剣な眼差しで見てました( ^o^)
なかでも夏季イベントのシャチのスプラッシュでは

シャチの尾ヒレで水をかけるんですが、上段の方も油断してると

な勢いでかなり水が飛んでました(・_・;)
(某ネズミさん宅は、真水なんで良いでしょうが、こっちは海水)
かなりの方が予想外の勢いで、ビショ濡れになったました(^_^;

と、まぁ~娘が相当気に入ったみたいで、3回もシャチのショーを見たのですが、喜んでくれたなら、良しとしましょう
(^_^;
さぁ~て、夏休みも、あと一ヶ月、色々考えないと(-ω-;)
Posted at 2015/08/03 14:52:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月02日 イイね!

2×3=2!!

珍しく、連投してますが、先のブログとタイトルを見て薄々気づいちゃった人もいそうですが(^_^;…

春と言えば出会いと別れの時期ですよねぇ~(^_^;?
そんなウチも色々とありまして、長年使用してきた実家の
エルグランドと、

MOVEを手放す事になり、実家用の車を手配しないといけない訳ですが、
新車はキツイらしく、そうなると中古になる訳で、程度や値段やら色々と考えて白羽の矢が立ったのが















何故かウチのP3ポルテ(;゚д゚)!!

親父言わく、3年落ちだけど、走行距離少ないし(20000kmちょい)車検も今年取ったばかりだし、何しろ素性がしっかりしてる(≧∇≦)b

と言う訳で↑のP3仕様から

MK仕様に変更し(60過ぎの親父が乗るんですけどね(-ω-;))
、親父の元へ旅立って行きました…(T_T)ノ

と、なると我が家のセカンドカーが必要になる訳で

↑が出てくる訳ですよ(^_^;

P3改め、NEW PSはこちら!!








PSはPSでもプレイステーションでも、プーさんでもなく、

セレナライダーブラックラインパフォーマンススペック(≧∇≦)b

まぁ~プーさん仕様にするんで、プーさん(PS)もかけてますが…(^_^;

ミニバンにするなら、色々新しいのもあるしセレナならハイウェイスターの方が安いし良い事もあるんですが、どーせ買って長く乗るなら里帰り(AOGの大磯ね)出来るし、補強も入ってて面白そうなんでコレにしちゃいました( ´艸`)

でも納車したてなんで

後ろのシンボルマークは、まだ付いてませんが素手侍&ポルテ同様、例の白いブツは取り付ける予定です(アレないとオレのじゃない気がして…(-ω-;))

って事で、タイトルの通り、これからは2✖3=2!!
日産が2!!と言う訳で

オーテック2台体制になりますんでヨロシクお願いしますm(_ _)m


Posted at 2015/06/02 21:58:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ジム子@ハイゼッ子 21日は某Pでお待ちしてますよσ( ̄∇ ̄;)」
何シテル?   12/13 14:26
こんな格好ですが、誰が何と言おうとファミリーカーですから!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オープンカフェを見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:54:02
【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 08:28:56
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 08:25:46

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
見かけても、煽らないでね!!
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
オーテック2台目です( ´艸`)
輸入車その他 その他 ゴーカート? (輸入車その他 その他)
ウケ狙いで買って、街中では注目の的です。 ちゃんとミニカー登録して、ナンバー付きですから ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
嫁仕様でしたが、親父の所に嫁いでいきました…

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation