• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月17日

アイドリング中にガラガラ音って…。

アイドリング中にガラガラ音って…。 皆さんおはようございます。今まで何シテルでたまに公表してましたが、停止中のアイドリング中にガラガラと音がなるようで咳込んだ感じになってしまいます。(エンストみたいな感じ…。(汗))

ちなみにCVTオイルもオルタネーターのゴムベルトはまだ未交換です。

スプユーザーで僕と同じ様な経験をした方がいましたらご鞭撻頂けたら幸いです。



車載温度計の最低記録が-7℃と久しぶりに更新しました。(道の駅への走行中に一時的に-8℃を記録。)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/02/17 06:39:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2013年2月17日 8:23
おはようございます。

うちのスプ~ちゃんは,まだ距離も出てないせいか,その様な『異音』や『息継ぎ』みたいな症状は出ていませんが・・・・・気になりますねぇ。。

アイドリングの不安定は,もしかしたら『燃料ポンプ』でしょうか??以前乗っていたランサーで似た症状が出てましたし。

いずれにせよ,早めに工場に持ち込んで症状の特定をした方が,精神的に良いかもしれませんね。。

ちなみに,うちの車は20,000kmを目安にCVTオイルも交換しています。やりすぎかもしれませんが,納車後1,000kmで一度交換して,前回は去年の夏(20,000km直前)で交換しました。
コメントへの返答
2013年2月17日 8:49
コメントありがとうございます。

だいたい1~2カ月に一度くらいの頻度で起きていました。CVTか吸排気系のが悪いのかなと気になったので、 来月に夏タイヤに履き替えるのでそのタイミングで燃料ポンプなどをディーラーに診てもらおうか考えてます。
2013年2月17日 9:25
こんにちは~

ガラガラ音は、もしかしたら、ウオーターポンプはどうでしょうか・・・
いずれにしても、様子を見ていると大事になりかねませんので、早めに主治医さんに見て頂く事をお勧めします。大した事が無いように祈っていますね~(^^)v
コメントへの返答
2013年2月17日 11:18
ご心配頂きありがとうございます。

買ったときからお世話になってるディーラーの専務の方とさっき電話して色々と話しをしました。来月のタイヤ交換の時にある程度まとめてやることにしました…。
2013年2月17日 11:04
早い方が良いと思いますよ!
ヽ(´o`;
我が青スプは6万キロ時に
アイドリングか安定しない、
ゴホゴホ言っている時が
ありまして、

この瞬間が、スズキだね!っと
(゚O゚)\(- -;
スロットルボディの内部清掃で、
治りましたよ!

ガラガラ音が気になりますね。
コメントへの返答
2013年2月17日 12:19
もしかすると同じ様な具合かもしれません。あと一ヶ月後にはタイヤ交換をするのでタイヤ交換時に色々と診てもらおうか考えてます。スロットルボディの内部洗浄で治るのであればお願いしてみようか検討してみます。
2013年2月17日 16:38
ハンチング?(違っ

カラカラ音はやっぱ燃料周りかなぁ・・・

人も車もメンテナンスしないとダメですね。
コメントへの返答
2013年2月18日 8:14
さすがに60000㎞を越えてきたので消耗品が出始める頃ですね。

しっかりメンテはしないとダメですよね。(苦笑)
2013年2月17日 18:40
ユーザーじゃないですが、スプラッシュは外車ですから故障は付き物かもしれませんね。
もし機械的に悪く無かったら、エンジンの振動が何かに伝わっていたりするのかと…左ハンドル用に設計されていると思いますので。
コメントへの返答
2013年2月18日 8:23
コメントありがとうございます。スプラッシュは一部の部品以外は基本部品はZC11系のスイフトとの部品共有率が相当数はあるので故障しても部品代がそれほど多くはかからないかと思います。

エンジンの震動が何かに伝わることもあるかもしれないですね。(^-^;
2013年2月17日 20:13
こんばんは~。
アイドリングはロッカクさんも触れています通り、スロットルの可能性があります。
私の場合は前愛車で12万キロ時、同様の症状が出て清掃で直りました。
私は昨年CVTオイルを交換しましたが、経験から申しますと劇的には変わらないかも知れないです。
しかしガラガラ音は・・・心配ですねぇ~

余談ですが私のスプラッシュの場合、始動時ベルトが「キー」と鳴く事がたまにあります。
決まって雨の日なので、ベルト周りに水分が侵入するのか?と推測してますが真相は謎です。
コメントへの返答
2013年2月18日 8:35
おはようございます。

スロットルの可能性が高いのでしょうか!?
スロットルボディの洗浄はお願いしてみようと思います。洗浄したら音も消えてたりするかもしれません。(笑)

僕のもたまにベルトがなくことがあります。

プロフィール

「こんにちは。ゴムの劣化は保管場所の善し悪しで決まったりするので致し方ないですね。リアフォグも気になりますが、検討止まりになりそうです。」
何シテル?   04/01 12:36
学生時代や趣味などの人付き合いを通して、人と違うものを持ったりしたいという考えに変わっていき、最初の車に乗るまでは車に関しては全く無知で興味を示さなかったものの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2010年6月ワゴンRの調子が思わしくなくなってきたため、コンパクトカー探しを始め、本当 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて買った車です。元々ドレスアップされていて、スポ根っぽい見た目になってました。(写真 ...
スズキ パレット スズキ パレット
スプラッシュの1年点検時に四日間代車として使用しました。実際の燃費は18㎞半ばくらい。( ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スプラッシュのアンダースポイラーが納車直後みると両面テープの貼りが甘かったため(勿論補償 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation