• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっしぃ☆のブログ一覧

2012年09月14日 イイね!

新型ワゴンRに試乗しました。

新型ワゴンRに試乗しました。皆さんこんにちは。(^^)d
今日は午前中にスズキアリーナつくば研究学園店まで発電エコカーのCMでお馴染みの新型ワゴンRの試乗へと出掛けてきました。


朝8時半過ぎに自宅を出て10時頃に到着、試乗に同乗する営業の方からまずはワゴンRの説明を受けます。
その後は少しだけ撮影。

室内 外装

ここで軽く総評を。良い点は走り出しは想像以上に軽いの一言・内装もコンパクトカーに迫るクォリティー・ドライブレコーダーとスペアタイア(こっちは当然かも…!?(笑))をオプションに用意してくれた点。しかし不満な点がESPがスティングレーしか装着出来ない・前後ドアの黒いパネルがスティングレーしか付かない・カーテンアンドサイドエアバッグがオプションでも付けられないのと標準のアンテナがショートアンテナでない点です。

比較的空いていた道で試乗できたので車載燃費もカタログ値に届く場面も何回かありました。

ムッシュさんから頼まれたリチウムイオンバッテリーの寿命と価格はセールスの方に聞きましたが10年で9万くらいとのことでした。
セールスの方も気さくな方で短い試乗時間を楽しむことが出来ました。

頂いた景品とパンフ類もこんなに多くありました。


さすがに看板車種だけあって気合の入れようが違いますね。
あくまでセカンドカーを買う構想で試乗しましたが、気持ちは再来月に発売が決まったホンダのN ONEの方に気持ちが傾いています。(苦笑)

現行型のワゴンRをもしセカンドカーとして買うなら特別仕様車が出るまで待ち続けます。(爆)
Posted at 2012/09/14 14:51:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「こんにちは。ゴムの劣化は保管場所の善し悪しで決まったりするので致し方ないですね。リアフォグも気になりますが、検討止まりになりそうです。」
何シテル?   04/01 12:36
学生時代や趣味などの人付き合いを通して、人と違うものを持ったりしたいという考えに変わっていき、最初の車に乗るまでは車に関しては全く無知で興味を示さなかったものの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23456 78
91011 1213 1415
161718 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2010年6月ワゴンRの調子が思わしくなくなってきたため、コンパクトカー探しを始め、本当 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて買った車です。元々ドレスアップされていて、スポ根っぽい見た目になってました。(写真 ...
スズキ パレット スズキ パレット
スプラッシュの1年点検時に四日間代車として使用しました。実際の燃費は18㎞半ばくらい。( ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スプラッシュのアンダースポイラーが納車直後みると両面テープの貼りが甘かったため(勿論補償 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation