
今日は同じスプラッシュユーザーの心音さん・弟さんと一緒にプチオフ会をしてきました。(^^)
朝はあまり時間がなかったため、洗車はできない代わりにふくピカでボディを拭いて、窓やホイールも拭くだけと30分程度で仕上げて、家を10時過ぎに出発し加須インター~(浦和・扇大橋・葛西経由)~富里インターへ、行く時に見掛けた車は高速でもなかなかお目にかかれないアルファロメオ・ミトやアウディA8などの欧州車をみて目から鱗状態になりながらも、久しぶりに高速乗ったため、加須から千葉北までは90~130㎞と結構攻めるように運転=ほぼエゴラン、千葉北を越えたあたりからは目的地も近くなってきたためクールダウンも兼ねて80~90㎞に抑えて巡航走行+エコランして、心音さん達がいつもオフ会をしている某所に到着。15分ほど待って、心音さん達が到着!!
お互いに緊張しながらも心音さんの弟さんと私とでスプラッシュの話で花が咲きました。
ちなみに試乗したスプラッシュの色(昨年1月に試乗)と同じなのも何かしらと運命を感じさせる気がします。
思った以上に心音さん達と打ち解けるのも早かったようで、ファミレスへの移動後ではスプラッシュを購入するまでの車歴や試乗の流れで話が進みました。
その後、さくらの木公園で飛行機が見えるとこで飛行機を撮影しに行きました。人通りも結構いて、週末だからか航空ファンの方から、家族連れやカップル・友達同士と老若男女様々で盛りあがっていて、思わず携帯で飛行機を携帯のカメラで撮ってました。(笑)
16時くらいで、心音さんの弟さんと次に会う約束をして別れました。
短い時間でしたが結構と話したり、一緒にドライブしたりと初めてで緊張しながらも楽しめたので満足!!
帰りはR295→R408→R354と県道で帰途に着きました。行きとは対称的に省燃費走行を心掛けて帰ったものの、予想以上に燃料消費が早く、残り20㎞のところ(境の市街地)でやむを得ず給油しました。(ここまでは燃費記録に載ってます。)
その後は信号待ちなどで車載燃費計の記録が伸びず、カタログ値とまりで自宅に着きました。
こうして同じスプラッシュユーザー同士集まるのも難しいかもしれないですが、他のスプラッシュユーザーの方々ともプチオフ会とかしてみたいと実感させられた1日になりました。
心音さんと弟さん、道案内や食事をご馳走になり本当にありがとうございました。(*^o^)/\(^-^*)

Posted at 2011/01/31 02:15:46 | |
トラックバック(0) | クルマ