• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがっさんのブログ一覧

2017年05月17日 イイね!

オートポリス 86 Style with BRZ 2017にて。(・ω・)

オートポリス 86 Style with BRZ 2017にて。(・ω・)イベント前夜、なかなか寝付けず
早いけど、途中で寝ながら移動を開始しようと
ハイドラつけたら・・・

すでに向かっている方たちがおった~ww

おみそれいたしましたww
( *´艸`)


今回のイベントは富士スピードウェイで開催されるイベントを
九州で初開催するとの事で
注目を集めておりました86/BRZ中心のイベント。

会場には86/BRZ専用駐車場を設ける徹底ぶり。
タクティプロジェクトの協力もあり
九州山口86/BRZ友の会専用スペースも作っていただきました。



早めに来たメンバーの方と一緒に目印を専用駐車場の奥隅に設置しちゃったので、
後から来た方はわかりずらかったかな?
( ;´Д`)

marwさんが友の会のみんカライベントを立ち上げてましたので
とりあえず

お約束のご挨拶。


そして・・・


様々なプログラムがある中、
ひがっさんが個人的に楽しみにしていた
メニューのみ振り返ってみます。

( *´艸`)



これに乗れるチャンスがありました

GRMN86


鼻先が軽くてコーナーもぐんぐん曲がります。
操縦も軽くてブレーキもつんのめるぐらい効きます。
とにかくエキゾーストノートがカッコイイ!!

エンジンルームをのぞき込みながら、知ったかぶりをかましてたら
スタッフのインストラクターに
どんどん説明して~みたいにあおられる始末ww

とにかくすべてがしっかりしていて、
違う車に乗ったみたいな感覚でしたね~
(;´∀`)



谷口選手が操るHKS Ⅾ1マシンの同乗走行体験!!

友の会からbB86くんがその権利を獲得しました。

bB86くん曰く・・・
「谷口選手のドリフトは普通の街乗りをしてる感覚でした~(≧▽≦)」

それだけスムーズなスライドなんでしょうwww


そのほかにも、86/BRZワンメイクレースやトークショウなど
楽しめるイベントが盛りだくさんでした。








なぜか激写されちょったwww
( ;´Д`)

ひがっさんは一仕事あったので、
早めに切り上げようと、スラタクくんに物をお渡ししていたところを、

取材いいですか~(*´ω`) と、ハイパーレブのスタッフが!!

声をかけていただきましたwww


そのほかにも marwさんにも取材が入りましたよ!!


没にならなければ、ひがっさん全国デビューですか?
( *´艸`)


皆さんとお別れし、自宅で一仕事。






終わった頃は、とっぷりと日も暮れておりました。
連休最終日の出来事でした。


おしまい。 (*´꒳`*)
Posted at 2017/05/18 00:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 振り返り | 日記
2014年07月09日 イイね!

7月6日の恋の浦練習会を終えて… ρ(*^^*)

 7月6日の恋の浦練習会を終えて…       ρ(*^^*)

3◯才の誕生日をさみしく自分料理でいただくひがっさんですが、なにか?
(^з^)-☆いい加減相方ほすぃーなぁ。(笑)

まぁ、それは置いておいて…φ(..;)

肝心の練習会です。

いろんな地域から86/BRZをはじめ、他車種もいらしてます。
これもカウさんの人徳やなぁと感心するひがっさんです。
(^ー^)

お天気は生憎の大雨でしたが、
カウさんをはじめ、やなじゅん会長やたけやん先生お三方が事故なくみんなが楽しめるようオフィシャルをかってでてくれました。
ずぶ濡れになりながら…(・・;)

自分達も楽しみたいだろうに、申し訳ないなぁと思いながらも思いっきり楽しませていただきました。
\(^o^)/



最後の10分間、走る台数が少なくなったのをみて
やなじゅん会長とたけやん先生がコースに飛び出して行ったのがすごく印象的でした。(^○^)(笑)
やっぱり走りたぃよね。

雨のおかげで、タイヤのダメージも最小限でした。


さすがに、斜めに線傷が入っているのがスライド走行をかんじさせますけど、大きくブロックが飛ぶこともなくきれぃです。

しかし、土砂降りだったのでタイヤを履き替えずに高速道に乗ったら、さぁたいへん!
インターの入り口で横向こうとするわ、まっすぐはしらないわでまともに走れない。( ̄▽ ̄;)

ゆっくりG先生のお店に向かいます。

お店にはなぜか、知った顔の方たちがいらっしゃいました。
(笑)(^o^;)サキホドハドウモ~

それぞれG先生にくるまの相談のようです。

相談にすぐ寄れるお店って良いですよね!
くるまやさんは敷居が高い(とくにディーラー)とよく言われますが、G先生のお店はお客様もスタッフも友達どおしのように和気あいあいです。d=(^ー^)
いい雰囲気だなぁ。

屋根下のスペースを借りてタイヤ交換を済ませ、暫し談笑してからお店をあとにしました。
お陰さまで無事鹿児島まで帰りつきました。

福岡も時間的にはAPとそれほど変わらないことがわかりました。これから機会があえばちょこちょこ福岡寄らせて頂きます。

そして、かっこいい画像提供していただいた
ゆっきー(´・ω・`)さんありがとうございます。
体調にはお気をつけて!

おしまい。(⌒0⌒)/~~



Posted at 2014/07/09 03:59:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 振り返り | 日記
2014年05月16日 イイね!

5/14オートポリスチャレンジ…(;´д`)

5/14オートポリスチャレンジ…(;´д`)お天気が…(T_T)
お祈りもむなしく土砂降りとあぃなりました今回のチャレンジ走行。
午前中、福モンさんあかみねさんゆっきーさんのSP走行まではドライだったんですが、てるてる坊主吊るしてこなかったもんな~。
ガックシ(;´д`)
気をとり直して、雨の本コースにトライです!
土砂降りの前半動画…f(^ー^;

どこ走ってるか、いまいち判らない状況…
余裕を残して走行です。
その頃ピットではG先生の応援の念力が♪
\(^o^)/ワッショイ!
こんなことになっていた様です。

ゼッケン60番、ひがっさん暫定トップです。
(笑)(^o^;)ホンマカイナ

そんなことも露知らず、黙々と走行!


後半に叩き出したこの日のベストラップ動画!

ドライの約10秒落ちでした。

やはり、スピンやコースアウトする車両がチラホラ。

先週ぼろタイヤでズリズリ走行をしてた甲斐もあり、体がおぼえていたのかトラブルなく走りきりました。

しかし、雨の本コースはおっかないね。
VDC全オフはとても出来なかったです。

でも、コントロールの勉強にはなったぞ~!(*^^*)

(画像は何枚かG先生より勝手に拝借しておりますm(__)m)

帰り道、高速道事故渋滞につかまり、あやうくガス欠だったのはナイショ( ̄▽ ̄;)です。(笑)


アワワ(゜ロ゜;トンネル封鎖!!
トンネル前の信号機が青以外を初めてみた!!
(゜゜;)このままだとBRZおっさらないかんがね…



ギリギリセーフ(笑)

おしまい。(⌒0⌒)/~~
Posted at 2014/05/16 15:48:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 振り返り | クルマ
2014年05月07日 イイね!

カチカチタイヤのその後…(゜゜;)

カチカチタイヤのその後…(゜゜;)昨日のジムカーナで酷使?したカチカチネオバが気になり、外して点検してみることに…(*^ω^*)
まずはリヤタイヤから。



ウーン(-_-;)さすがにすり減ってます。
で、負荷の大きかった右側タイヤはブロックも少々飛び、センターに妙な亀裂が!!(゜ロ゜;

そして、フロントタイヤ…(^_^;)

比較的綺麗に削れてます。ショルダーの摩耗が多少進んでしまったくらいで、まだまだ使えそう。(*^^*)

ただ、今後は練習用と割りきって使っていきましょう。(笑)

そして、以前より気になっていたリヤブレーキパッドのあたりの悪さ。


パッド面がディスクよりはみ出してしまっているので、ディスクの縁が摩耗してしまってます。
専用ブラケットでキャリパーを取り付けたはずだけど、これは一体??┐('~`;)┌

そして、リヤサスのダンパーダストカバーがバラバラになってバンプラバーに巻き込まれてる!


このままだと、バンプラバーまで痛めてしまうと思い、カットして廃棄!(ToT)
ゴム製のカバーなんぞ耐久性はしれている。
ここも改良の余地あり。

なんだか色々問題が出てきたぞな…( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/05/07 19:42:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 振り返り | クルマ
2014年05月06日 イイね!

クルマでEnjoy!!ジムカーナは楽しいね!(^^)d

クルマでEnjoy!!ジムカーナは楽しいね!(^^)dやってみないとわからないもんです。(^^)d
クルマの運転がこんなに難しかったかね~と思うこと多々。
こんなに思い通りうごかなぃもんですか?
タイヤもすり減るからとカチカチタイヤで挑んだのが、そもそもの間違いだと気づいたのは、2本目の派手に一回転したときでした。そのあとは、焦りでコースを度忘れ(笑)。
(;´д`)
目にはいる無数のパイロンの何処を目指せば良いかさっぱりわかりませんでした。
ソソクサ(((^_^;)とコースを退場し、懲りずに三本四本目にやっとこさコースを覚えてお昼からにそなえます。
お昼からの五本目六本目はVDCやトラコンをイジル余裕もあり、七本目で滑るリヤタイヤをVDCでおさえこんでトラコンはOffで前に進める作戦でベストタイムを何とか更新。
八本目は遊んで終了とあいなりました。
動画は五本目六本目の車載です。
自分でも吹き出す┐('~`;)┌動画をお楽しみ下され。(笑)


最後はビンゴ大会での抽選!
何と…

氷かき器ゲットです。
ドウシヨー(*_*)(笑)

帰り道、恒例?のジョイフルで86/BRZ友の会みんなでお食事したのは言うまでもありません(笑)

会場でお会いできた方々、本当に有り難うございました。
チャンスがあればまた参加させてください!
非常に勉強になりました。

おしまい。(⌒0⌒)/~~



Posted at 2014/05/06 23:43:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 振り返り | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ フロントブレーキパッド交換 エンドレスcc-Rg https://minkara.carview.co.jp/userid/931896/car/1271690/5643921/note.aspx
何シテル?   01/21 17:42
ひがっさんと呼ばれます。 車のことならなんでもOK!! 国産外車問わず大好きです。 最近は個性的な外車に魅かれますが・・ 自家用車はもちろん国産(個性的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GR86のストレーナー詰まり問題に迫る‼️  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 22:51:06
BRZで、久々のパーティー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 01:01:57
ディフューザーの熱焼け対策として…( ´ ▽ ` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 11:55:34

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
走り出してからの軽い身のこなしは 車重260キロを感じさせない 不思議なメガスポーツ! ...
スバル BRZ スバル BRZ
楽しい!(>_<) とにかく楽しいゾ!! d=(^o^)=b
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
練習機1号車!(*^皿^*)b 癖のない操縦性と400ccトップクラスの加速性能は ステ ...
スバル R1 スバル R1
中古で手に入れ、少しずつヤサグレてきました。最近この子にお金がま口財布が‥ 先日、引っ越しを機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation