• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがっさんのブログ一覧

2018年10月17日 イイね!

大物部品が届きましたが…( ˙皿˙;)

大物部品が届きましたが…( ˙皿˙;)隠れ家に届いておりましたブツ。
^_^
そのまま装着しようかと置きっ放しにしておりましたが、
せっかくなのでクリア塗装しようと家まで持って帰ってきました。





カーボンは日に焼けるし、取り付けるのが床下なので
表面保護のクリアを塗布します。


バイク置き場で作業をしていると
近所のちびっこがなぜか敷地内で鬼ごっこしよるw

周りを走り回らないでwww


見事にムラムラとブツブツ塗装の出来上がり。
_:(´ཀ`」 ∠):


家の中で、せっせと水研ぎして
磨きを入れます。




暇つぶしにちびちびやっていると、
マフラーが覆われるので
熱対策は必須だろうなぁと
いろんなアイデアが浮かんでくるので
ホームセンターで部品買い足してきました。






ここまではやり過ぎでしょうけどね。


そして、これこれ
https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/28982/


12月1日にオートポリスで行われます
86/BRZだらけの大運動会! in オートポリス


まだ参加枠が残ってるみたいですよ!
今回も初めてサーキットを走られる参加者の方が
多いようですので、
ひがっさんも走りつつサポート参加する予定です。

(^ω^)つづく。
Posted at 2018/10/25 23:01:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2017年11月07日 イイね!

実験施設( ˙皿˙ )

実験施設( ˙皿˙ )宮崎に来て一ヶ月…
(´ω`)

そうそう、転勤になりまして宮崎県民になり申したw

宮崎を少しでも知りたいので、
休みの日は県内を散策することにしているのですが、
興味のあるものが優先されますね。
(。・ω・。)

リニアモーターカーの実験線。
一度見てみたかった施設です。
山梨に実験線が移るまでは、ここが時代の最先端だった場所。
貴重な物が残っているのが宮崎の面白いところです。
( ´∀`)



さて、ひがっさんのBRZは
はや97000キロを走破して、
足回りからの異音がいつ壊れてもおかしくない状態
まで進んでしまったので、
壊れる前に手を打ちましょうとの事で…



この子を組み立てです
wU^ェ^Uw



いやーやばいねこの質感!

動きの良い脚なので、
なるべく車体側もそれに合わせたものにしておきたいので、



リヤスタビの位置を最適化。
(`・ω・´)



新しい脚も組み上がりました!
U^ェ^Uもーりんず!

外した脚は…


もう、満身創痍www
よく頑張りました!(`・ω・´)



はいぺこのバネだけは再使用するかもしれないので
取り外しておきます。
U^ェ^U

2、3日動かした感想は…

固いがしなやか〜〜(*゚▽゚*)な仕上がり!

さすがはもーりんずです。
リヤサスがヘルパーなしになる事でトラクションや歩道を跨ぐような時に不安でしたが、今のところ支障なし。
(*゚▽゚*)

吊るしで組んで特性を見極めてからレートを変更するつもりでしたが、一般道では不満なんてでないですね〜〜。
( ^ω^ )

さて、サーキットの実力は如何なものか。

試すのが楽しみで仕方ありませんwww


(*゚▽゚*)つづく…
Posted at 2017/11/07 23:29:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2017年07月14日 イイね!

なんだか載ったらしい…( ˙皿˙;)

なんだか載ったらしい…( ˙皿˙;)おふざけして、ポーズ決めたら
載ってしまった…(´;ω;`)

残念な41歳ですwww


さて、最近はまってしまったこれ。



これが…




ここまできました。磨き続けていく数年…
(´-ω-`)

そこまでないか。



他にも


こいつは、削りたくないな…
(´-ω-`)


でも、いまついてるのが





スリットローターとは思えないくらい
すりへってしまったので、
交換です。( ˙皿˙ )






面白いのは
フロント



そして、リヤ。




わかりますか?

ベーンの形状が違うのです。

リヤだけベーンが抜き穴してあって
冷却効率が高そうです。




(´-ω-`)何でフロントは抜き穴ベーン化しとらんの?


エンドレスさんおしえて!


疑問も程々に、スロットルも汚れてる事やし、
店長、綺麗にしといて〜〜
ってお願いしたら



エンジン不調になっちゃった。
(´;ω;`)


メモリークリアしても治らんがね。
( ̄◇ ̄;)


インテークパイプ、純正に戻しても
治らない。

どこ壊したんだろ?
(´-ω-`)不明です。






こいつも、原因が解るまでは
お預けかな。

(´・ω・`)残念。



つづく。( ˙皿˙ )

Posted at 2017/07/14 23:25:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2017年06月04日 イイね!

南の島で…(*´∀`)♪

南の島で…(*´∀`)♪しばらくの間、休憩のつもりが…

陽に当たりすぎて、体力奪われましたww

湿度がすごかった!
ヽ(´o`;






































人の手の入らない、ありのままの自然は
貴重な体験になりました。

3日後の86/BRZダラにつづく…(*´∀`)♪

Posted at 2017/06/14 09:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2017年03月04日 イイね!

帽子( ˙皿˙ )

帽子( ˙皿˙ )



物が届いた。
(`・ω・´)


あけてみると…



帽子を
かぶっちょる。
(//∇//)




帽子がない方がかっこいい!

ここまでは前回ご紹介。
( ˙皿˙ )




に、これを組む。
( ˙皿˙ )
ダンロップZ3!




前後同一サイズの9jに。

これでタイヤローテーション出来る!
(`・ω・´)





動かしてみた感じ。


Z2よりZ3の方がベタベタ感が少ない。

ケースが硬い。

音がうるさい。



別モンのタイヤですな。
( ˙皿˙ )



サーキットでのタイヤの使い方が変わりそう。

速く走れるのかな?


つづく…(*´ー`*)
Posted at 2017/03/04 23:39:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ フロントブレーキパッド交換 エンドレスcc-Rg https://minkara.carview.co.jp/userid/931896/car/1271690/5643921/note.aspx
何シテル?   01/21 17:42
ひがっさんと呼ばれます。 車のことならなんでもOK!! 国産外車問わず大好きです。 最近は個性的な外車に魅かれますが・・ 自家用車はもちろん国産(個性的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GR86のストレーナー詰まり問題に迫る‼️  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 22:51:06
BRZで、久々のパーティー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 01:01:57
ディフューザーの熱焼け対策として…( ´ ▽ ` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 11:55:34

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
走り出してからの軽い身のこなしは 車重260キロを感じさせない 不思議なメガスポーツ! ...
スバル BRZ スバル BRZ
楽しい!(>_<) とにかく楽しいゾ!! d=(^o^)=b
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
練習機1号車!(*^皿^*)b 癖のない操縦性と400ccトップクラスの加速性能は ステ ...
スバル R1 スバル R1
中古で手に入れ、少しずつヤサグレてきました。最近この子にお金がま口財布が‥ 先日、引っ越しを機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation