• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがっさんのブログ一覧

2019年01月09日 イイね!

オートポリス、ベスト更新とステップアップ(゚o゚;;

オートポリス、ベスト更新とステップアップ(゚o゚;;いろいろ忙しく
みんカラ放置しちょりました
( ˙皿˙;)

事の始まりは、1月のオートポリス!

久しぶりにベストタイム更新でした!
まだまだ、ラインどり次第で
タイムアップも可能なので、精進ですね。



ベストタイムとセカンドベストを分けて
動画保存してみました!

それではベストラップから…


次はセカンドベストラップ…


データを見比べると…いろいろとわかってきます。
赤がベスト、青がセカンドベスト


ラインどりとブレーキのタイミングがちょこっとずれるだけで
これだけのタイム差が出る
ビミョーな世界がここにあります。
(^_^)これだからやめられない!

次は2分15秒台です!

しかし、ブレーキジャダーが酷くなりつつあったので
d( ̄  ̄)







ブレーキキャリパーオーバーホールを実施!

これで、また安心して走れますね!
(・∀・)


そして…





練習機として頑張ってくれました!

この子とお別れしました。
(´;ω;`)

車検を1年勘違いしてまして、
オイル漏れとタイヤ交換が重なり
この機会に乗り換えを考えました。

その日のうちに
新しい相棒を決めて…



学校に1ヶ月通い…



今月初め、迎えに行ってきました!
ヽ(´▽`)/いや、色々と別世界がまっておりました!


つづく(^。^)
Posted at 2019/03/22 00:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年12月01日 イイね!

第2回 チキチキ 86/BRZだらけの大運動会inオートポリス (*≧∀≦*)

第2回 チキチキ 86/BRZだらけの大運動会inオートポリス (*≧∀≦*)いや〜〜、待ちに待った大イベント!
APダラの模様をお届けします。

前日までに、ちょっとだけネコグルマを
カッコよくしたいなぁと考えたひがっさん。
( ˙皿˙ )

こんなのをパソコンで作ってみました。



どこに貼ったかは、探してみてくだされw


さて、APロッジに前泊予定だったひがっさんは

まず、仕事を定時!であがり(๑╹ω╹๑ )

家に帰ってお風呂に入り٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

あすの景品やら荷物やらを準備し╰(*´︶`*)╯♡

バタバタと出発!٩( ᐛ )و

途中、お腹も空いたので






宮原SAで晩御飯ヽ(*´∀`)

APに到着した頃は、みんな出来上がってたしwww

まあ、二日酔いにならない程度に嗜んで就寝。

朝は6時に起きる予定が、布団から出たくないw
いや、APの朝は寒い!
:(;゙゚'ω゚'):


ゲートオープンの頃、ようやくロッジから
出発と相成りました。


今回、ほとんど写真を撮ってなかったので、
車載動画くらいしか有りませんが、

最後にホームストレートでの集合写真は
圧巻の一言!
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


個人主催の走行会で、ここまで出来るのは
ダラだけですね!

これも、参加者皆さんや協賛企業の協力はもとより
主催のBRZカウさんの情熱が原動力です。

これ、全国に自慢できる事だとおもうんですね。
(^ν^)


だからこそ、楽しい走行会になりました。
(((o(*゚▽゚*)o)))♡


その、一部分だけですが
皆さんにご紹介したいとおもいます。








皆さんのマナーに支えられて、今回も無事故で
イベントは終了しました!
♪(v^_^)v

これも凄いことです。

自分の走行が終わったら、みんなのサポートに徹する
スタッフの皆様、ありがとうございました。
そしてお疲れ様!
( ^ω^ )

86/BRZ友の会 写真部の皆様
かっこいい写真、いつも有難うございます。



ここの写真はほんの一部分だけ。
まだまだ沢山写真を撮っていただいてます。
感謝感激ですね!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


今回もダラ大成功!╰(*´︶`*)╯♡



最後に、

自分のドライビングミスと…



すっげー速いかっけー86にぶち抜かれる動画でお別れです。



あんなのに敵うわけがないwww

おわり( ˙皿˙ )


Posted at 2018/12/05 23:39:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年09月26日 イイね!

サーキットタイヤ比較( ^ω^ )

サーキットタイヤ比較( ^ω^ )8月某日と9月某日にオートポリスに登山。
(^ν^)

ディスティノRさんとディレッツァZ3さんでどれだけ実際使い心地が違うのってのを比べてみることに。

まあ、気温も違うのであくまでも参考値ですけどね。
(^_^)

最初はディスティノさん。

255/35R18サイズにホイールはアドバンGT 9jインセット48



8月としては比較的涼しいとはいえ、
気温は20度以上。
タイヤにはやっぱり厳しい。
いつもの感じでコーナーに飛び込むと、アンダーステアが
大きく顔を出します。
タイムは2分20秒台。



タイヤも綺麗に磨耗してはいるが、やはり痛みは激しいです。
熱の入れすぎでヒートしてしまうとさらに磨耗が進む傾向ですね。

そこは普通のラジアルっぽいが、意外とグリップする印象でした。

次にディレッツァさん。



255/35R18サイズにホイールはレイズ9jインセット40


気温は15度程度の曇り空。
路面温度は比較的低かったはずです。
タイムは一台微妙に引っかかっての2分18秒台。

印象はやはりグリップが強く、コーナーでは
踏ん張り感が強いですね。




磨耗も綺麗で、熱だれによる磨耗の進み具合も平均的です。
まだまだいける印象でしたが…



見事にクルリンパしてしまいました!
( ˙皿˙;)

当たんなくてよかった(;゜0゜)

ヌルッといってからこらえることなく
一気にいきましたね。
バナナ🍌でも仕掛けられてたのでしょうw


やはり、サーキットを走るには
ハイグリップタイヤがタイムはもちろん、サーキットライフも長持ちするという結論!

ただ、値段を考えるとディスティノは
練習用としては十分あり!
そして、RRやRSグレードならタイムも狙えるでしょう。

普段使いなら十分なパフォーマンスだと思っていましたが…

帰り道の高速道路は宮崎、土砂降りでした。

ディレッツァZ3のウエット性能、かなり凄いwww
やっぱり値段の差は、重量や回転精度、ウエット性能に
現れていると感心したひがっさんなのでした。

( ˙皿˙ )おしまい。








おまけ。。( ˙皿˙ )

オートポリスに入場する前に
クルマをワヤにされるところだった。。



一方通行で道を間違えたら
バックしたらあかんのじゃないかい?
( *`ω´)
Posted at 2018/10/05 00:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年05月20日 イイね!

第6回チキチキ86/BRZダラ参加模様( ・∇・)

第6回チキチキ86/BRZダラ参加模様( ・∇・)前日の仕事締めが遅く、夜の10時過ぎから準備。
朝の4時過ぎに宮崎を出発のスケジュール。
( ・∇・;)

なかなか身体がいうことをきいてくれません。
しかもATMからお金を引き出し忘れるという大失態www
まさに、ドタバタで参加してきました( ˙皿˙ )



おみやは2つ置きました。
( ・∇・)シフトノブは好き嫌い出るやろうけど
データロガーはちゃんと使えますよ。






写真部の皆様(特に英さん、今回ひがっさんの写真が多かった!)
いつもかっこいい写真ありがとうございます!
なんかアンダーカバーが壊れてますねw
(*´ω`*)

お昼にはみんなで愛車を並べての記念写真!





スラタク氏が遠くに行ってしまう前に
教えられることは教えたいな〜〜と
スラタク氏ドライブの後ひがっさんの横に乗せてレクチャー。



\(//∇//)\スラタク氏が速かったオチww
恥ずかちぃ(〃ω〃)

タイムアタックでは…



ブレーキがお亡くなりに…

( ˙皿˙;)しかも、キムチ氏にタイムで負けてしまう体たらく…


まだまだ修行が必要です❗️( ˙皿˙ )




なんかね、ボディとホイールが錆び錆びなって
大変なことに…

♪( ´▽`)でも、みんなで走れた86/BRZだらけの大運動会!
今回も大成功じゃないっすか!

終わり ♪( ´▽`)
Posted at 2018/05/23 17:48:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年04月04日 イイね!

お久しぶりのAPスポーツ走行(*゚▽゚*)

お久しぶりのAPスポーツ走行(*゚▽゚*)宮崎からオートポリスに行くのは初めて。
どっち回りで行こうか
迷った上げく
高速代を節約したいので東回りでGO❗️

(^ω^)正解でした。思ったより時間かからず。

見慣れたところにいつのまにか出て来てビックリw




オートポリスに到着すると
お久しぶりに師匠とお会いできました。
自然と気合が入ります(*゚▽゚*)


午前の9:30からの枠は路面も滑りやすく
リスキーな走行でしたが

出ました❣️ベスト更新。
(^ω^)

10:30からの枠にもう一度チャレンジ。

固定カメラ動画とアクションカムと取り分けてみました。

臨場感はアクションカムがありますね。

叩き出したタイムは…

キタ━━━━(°∀°)━━━━!!
目標値だった16秒台❣️


路面温度を考えれば上出来です。
(^ω^)師匠にもりんごをいただきホクホクwww

帰りは黒川経由でお蕎麦を堪能させて頂きました!

そして、竹田方面へ寄り道して宮崎にかえります。




北延岡では…

吊り橋や、



沈下橋発見!


ドライブも楽しく、充実の1日でした。

おしまい。(^ω^)
Posted at 2018/04/07 08:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ フロントブレーキパッド交換 エンドレスcc-Rg https://minkara.carview.co.jp/userid/931896/car/1271690/5643921/note.aspx
何シテル?   01/21 17:42
ひがっさんと呼ばれます。 車のことならなんでもOK!! 国産外車問わず大好きです。 最近は個性的な外車に魅かれますが・・ 自家用車はもちろん国産(個性的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GR86のストレーナー詰まり問題に迫る‼️  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 22:51:06
BRZで、久々のパーティー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 01:01:57
ディフューザーの熱焼け対策として…( ´ ▽ ` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 11:55:34

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
走り出してからの軽い身のこなしは 車重260キロを感じさせない 不思議なメガスポーツ! ...
スバル BRZ スバル BRZ
楽しい!(>_<) とにかく楽しいゾ!! d=(^o^)=b
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
練習機1号車!(*^皿^*)b 癖のない操縦性と400ccトップクラスの加速性能は ステ ...
スバル R1 スバル R1
中古で手に入れ、少しずつヤサグレてきました。最近この子にお金がま口財布が‥ 先日、引っ越しを機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation