• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがっさんのブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

洗車天国。( ˙皿˙ ;)

洗車天国。( ˙皿˙ ;)毎日暑い日が続きます。
( ;´Д`)
今日は実家に帰って、庭木の剪定です。

ボサボサの植え込みを


スッキリ‼️



こっちもスッキリ‼️


さて、汗( ˙皿˙;)ビッチョリになったついでに
マイカーの洗車でもしましょうか?

先日かっておいた、ケミカル。



鉄粉取り、水垢落とし、コーティング剤のセット。

まずは、シャンプー洗車です。



だいぶ汚れちょりました。

そして、鉄粉取り。





程よく紫色に。
ホイールにもつかってみましたが、ブレーキダストが綺麗さっぱりおちました。

もしかすると、ホイール用の鉄粉取りスプレーより強力かも。
( ;´Д`)


そして、水垢落とし。



なかなか強力で、ピッチも浮かせて剥がれ落ちるかんじ。ウエスでふき取ると、ぽろっとおちます。ベタベタしたアスファルトはにがてかも。溶かす成分はあまりないみたい。ちょっと初めての感覚です。



そして、最後の仕上げ。
ゼロウォーター。






なんか、微妙〜〜(; ̄ェ ̄)

後日、再検証です。

ツルツルピカピカになりました。






8/13日土曜日は86/BRZ友の会の
鹿児島オフ。
久々の地元の開催でワクワクです。

国分AZ集合ですよ。


https://minkara.carview.co.jp/calendar/22696/

つづく( ´皿` )ノ
Posted at 2016/08/11 21:28:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月11日 イイね!

アマゾンからのお届け( ˙皿˙ )

アマゾンからのお届け( ˙皿˙ )先日、初めてアマゾンからお中元が届く。





入っていたものは…





スマホをiphoneにかえたので、
対応したOBリンクに…

CB のレバーの調整箇所がブレーキレバーの握り込みは遠い方に無段階しか出来ない仕様になっていたりで、手のひらの小さいひがっさんは不満に思っていたところに目に付いた格安可動式レバーセット。









しかし、この梱包の差はなんなんでしょ?
w( ̄▽ ̄)w


さて、気を取り直して
今回はレバーの取り替えです。
( ˙皿˙ )



ブレーキレバーは油圧シリンダーを押し込む
テコになっているだけなので、支点のボルトナットを取り外すとスポッと抜けます。


ボルトを抜くのに、スロットルワイヤーの位置をずらすと作業しやすいですね。
♪( ´▽`)


支点のボルトを挿入する付近をグリスアップして、装着。
アクセルワイヤーの位置を戻して10分位で終わり。
レバーの長さも適度に調整。
♪( ´▽`)


次はクラッチレバー。



こやつはワイヤーなので、そのままでは外れない。
( ˙皿˙;)


ワイヤーをゆるゆるにしないと、こいつに引っ張られて外れてくれない。



クラッチ側でワイヤーの遊びをつくり、



ボルト挿入穴近辺、ワイヤー取付位置をグリスアップし無事交換。
♪( ´▽`)

見た目もだいぶ変わってかっこよくなった。


が、調整の幅は近すぎるとすぐグリップに当たってしまうし、フルブレーキに不安が残るので元の距離に。
( ;´Д`)

クラッチレバーは遊びを調整して近い位置にしましたが、切れを阻害しない程度に留めて終了。

中々思い通りになりませんなぁ。
( ;´Д`)可動式だから剛性感はないしww
純正品は良くできちょります。



さて、お盆休みにはいりましたが

8/13日、夕方から〜







だべりオフ含む、友の会カップミニ四駆レースが国分で開催される模様。


久々のオフ会はたのしみだなぁ。
♪( ´▽`)つづく。

Posted at 2016/08/11 13:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年07月28日 イイね!

古いグリスは万病の元?(; ̄O ̄)

古いグリスは万病の元?(; ̄O ̄)遠出をしようかと乗り出しましたが、あまりの暑さに予定変更!
日陰でチェーンメンテナンスです。
♪( ´▽`)



ところどころ、浮サビがでてます。
(; ̄ェ ̄)

量販店にてケミカルをゲット❣️




チェーンクリーナーを浸透させて、
付属のブラシで擦って洗い流すを
ひたすら繰り返します。
(^◇^;)汗



かなり汚れてましたね。

綺麗になりました。♪( ´▽`)



最後に注油。ワコーズのチェーンルブ。
水置換性てのがポイントらしい。



これで、しばらく安心して乗れますね。

♪( ´▽`)
Posted at 2016/07/28 02:58:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年07月26日 イイね!

しまった!( ˙皿˙;)

しまった!( ˙皿˙;)バッテリーに無頓着なひがっさん。



やってしまった。。・゜・(ノД`)・゜・。


緑青発生。( ˙皿˙ )


こうなる前に、バッテリーはメンテナンス及び交換しましょう。

導通が悪くなり、ターミナルが腐食しますよ。

(>人<;)反省。









Posted at 2016/07/26 21:21:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2016年07月13日 イイね!

くまモン号、シェイクダウン( ˙皿˙ )

くまモン号、シェイクダウン( ˙皿˙ )
今日は、くまモン号シェイクダウンということで、
ミニ四駆マイスターゆっきーさん、初心者86大好き君を巻き込み、霧島市内のコースで実走編をお送りします。
( ´ ▽ ` )ノ



なかなかのテクニカルコースです。
ひがっさんはコースを走らせるのは初めてですので、
みなさんの走りを眺めながら、誰もいなくなったら走らせます。
挙動不審( ;´Д`)

そんなひがっさんをさておき、くまモン号はなかなかの走りを披露してくれました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




元気いっぱいはしるよ!くまモン号!





カッコ良いですね❣️
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


しかし、ミニ四駆マイスターは一味違います。



直ぐにおいつかれますね。
Σ(・□・;)

86大好き君はマシンが速すぎコースアウトするので、魔改造に熱中してましたww


帰り際、トマトラーメンに寄って晩御飯。


完食です。


うまかった❣️(^皿^)



今日の戦利品は…_φ( ̄ー ̄ )




横転事故でルーフとリヤスポに傷2箇所と





さらなる強心臓Σ(・□・;)


完全に沼ww。・°°・(>_<)・°°・。

Posted at 2016/07/14 00:28:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ フロントブレーキパッド交換 エンドレスcc-Rg https://minkara.carview.co.jp/userid/931896/car/1271690/5643921/note.aspx
何シテル?   01/21 17:42
ひがっさんと呼ばれます。 車のことならなんでもOK!! 国産外車問わず大好きです。 最近は個性的な外車に魅かれますが・・ 自家用車はもちろん国産(個性的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GR86のストレーナー詰まり問題に迫る‼️  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 22:51:06
BRZで、久々のパーティー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 01:01:57
ディフューザーの熱焼け対策として…( ´ ▽ ` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 11:55:34

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
走り出してからの軽い身のこなしは 車重260キロを感じさせない 不思議なメガスポーツ! ...
スバル BRZ スバル BRZ
楽しい!(>_<) とにかく楽しいゾ!! d=(^o^)=b
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
練習機1号車!(*^皿^*)b 癖のない操縦性と400ccトップクラスの加速性能は ステ ...
スバル R1 スバル R1
中古で手に入れ、少しずつヤサグレてきました。最近この子にお金がま口財布が‥ 先日、引っ越しを機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation