• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIGN(サイン)のブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

久しぶりに小田原厚木道路を走りました。。。

 
 小田原厚木道路

 それは、身近でありながら一番縁遠い道・・・ 
 それが小田原厚木道路です。

 何故ならば・・・ 朝もハヨから、土日も関係なく。。。
 白黒の塗り分け君から・・・
 ステルスな覆面に・・・
 白バイに・・・

 時には・・・ そんなアレやコレやが
 ほんの15分ほどの間に
 何台もサイレンを轟かせて疾走~!
 
 そんなのが日常茶飯事ですから。。。

 おちおちドライブ気分になんて~なれやしません。
 そんな理由で、多分5年は走ってないかと思います。
 (※実は僕ビビリ屋です~<内緒>)


 さて、今回は日曜日だったので・・・
 東名を使えば・・・
 高速を降りてから246で渋滞・・・?

 西湘バイパスじゃ・・・
 今イチ役を果たさない方向が今日の目的地。。。
 ・・・と、言う訳で「小田原厚木道路」を走りました。。。

 やっぱり、途中にはステルスな覆面に止められてるクルマがいました~。。。

 明日は我が身~な、思いで気を引き締めつつ・・・
 バックミラーで後ろを確認しつつ・・・
 ちょっとだけ、快速モードのドライブをして目的地へ。。。

 そこで、新たな楽しい仲間と語らうイイ時を過ごしました。。。


 関連投稿 ① → 
「やっぱり、アウトドア用品を積載したVOLVOが一番だね」
 関連投稿 ① → 
「DANGER-ZONE (小田原厚木道路編)」

Posted at 2012/10/22 11:47:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記・出来事 | 日記
2011年12月26日 イイね!

出張→帰国→時差ボケ明けのイジリ。。。

出張→帰国→時差ボケ明けのイジリ。。。● ピザの配達がごとく出前の依頼~ 

  年の瀬にあれこれ放ったらかしたまま
  急きょ東海岸まで行って来ました。

  ヤンキースが強かった頃・・・
  ジュリアーニ市長だった頃・・・

  あの頃とは比べものにはなりませんが
  NY特有の活気に刺激を受けて帰国しました。


● 時差ボケ明けの23日・・・
 

  あれこれイジリネタの段ボールを開封して
  手っ取り早く交換できるパーツを組み込んで
  昼飯を兼ねて真鶴方面までドライブ~
  
  久々にHIDに戻したヘッドライトは・・・ 
  6000kのつもりが8000kのバーナーを組みつけたような
  装着後に気づくとは… 情けなやぁ~

  早速のイジリは「青い光の失敗」からのスタートです。(笑) 


 
Posted at 2011/12/26 10:14:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記・出来事 | 日記
2011年12月10日 イイね!

第3新東京市なう・・・? 出張中・・・

第3新東京市なう・・・? 出張中・・・

●第3新東京市・・・

  新世紀エヴァンゲリオ(ヲ)ンで登場する地名。
  場所は箱根一帯を指します。

  ちなみに僕は・・・ 
  今もってLDで保管計画遂行中~

  写真の缶コーヒーには
  「新東京市 指定飲料」の文字が・・・(笑)


●気ぜわしいのは師走のせい・・・?

  視察が伸びて・・・1日遅れで飛行機羽田に到着するや否や
  今度はバスバスに乗り換えて箱根まで来ました。

  来ました・・・?
  そう『来ました』。。。なのです。

  箱根は自宅と目と鼻の先みたいな所ですが、
  出先から某社の研修施設へ直行~

  それが数日前のことです。。。

  昨日・・・ 一旦帰宅するはずが雪で足止め・・・
  そんな流れで今日は研修+宴会のため山篭り。。。

  明日の午後には帰れるかな・・・?
  普通なら家に帰って「のんびり」したい~ところ

  そこは温泉いずる箱根です。。。 いい気分(温泉)とっくり(おちょこ付き)

  それなりに・・・ のんびりムードは満喫かな。。。
  宴会前に一風呂してこよっ・・・わーい(嬉しい顔)(笑)

     ↓ 羽田空港内 

 


 
  

Posted at 2011/12/10 14:43:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記・出来事 | 日記
2011年11月14日 イイね!

ようやく…仕事週間から開放~



●長ぁ~い仕事週間

 数日ぶりに帰宅しても、
 
 ダイレクト・イグニッション・コイルやら … 
 V40&70用のバックアップ・パーツやら…

 国内外からの荷物を横目に
 その日のうちに都心へUターン。。。

 こんな繰り返しの10月からの僕でした。


●仕事完了…待ち構えていたものは。。。

 早速、心置きなくクルマ弄りの世界へ
 ・・・そうは問屋が卸さず。。。

 冬野菜の仕込みへ向けて畑を耕せぇ~

 家庭菜園レベルながら、
 スコップとクワの肉体労働が
 待ち構えているとは想定外~。。。

 そうは言っても・・・
 久しぶりにイイ汗をかきました。(笑)

●クルマ弄り…この秋の目玉。。。

 最大の目玉はVOL乗り&弄りの師
  「震さん」が送って下さった
 VOLO-DSFチップです。

 取扱説明書から僕のモデル用にプログラムインストール・・・
 そして カプラーまでつけていただいて。。。

 まさに「ポン付け」の世界で・・・
 ほんの数分でセットアップ完了できました。
  (感謝!感謝!)


 早速、インプレッションといきたいところですが…
 先月からヘッドライト光軸の調整コマ製作のため
 V40はフロントバンパー&ヘッドライト未装着状態でして。。。

 さすがに~ これでは公道を走る訳にもいかず、
 今日明日中に 一連の作業を完了するぞぉ~!
 珍しく~意欲満々です。。。


 遅ればせながら・・・
 ようやく秋の弄りシーズン開幕です。。。
Posted at 2011/11/14 10:12:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記・出来事 | 日記
2011年10月29日 イイね!

TPPに翻弄される秋! クルマ弄りは放置プレイ



 ●FTAじゃダメなんですか・・・?

  さて、弄ろう! そう決めて、宙ぶらりんのままだった
  HID復活を 目論んでましたが・・・
  <バラストも宙ぶらりん~ 写真右>

  1本の電話から月給とり時代へ逆戻りしたかのように・・・

  早朝には東京駅。 
  帰りは最終の新幹線に駆け込み乗車。。。


  そんな生活ぶりでは「クルマ弄り」はもちろん
  秋からの目標のひとつ「お馬さん≒馬券」も買えず。。。

  この秋、せっかく「塗りモノ」に最適なシーズンが
  やって来たのに~棒にふった感があります。

  まさか、TPP問題に巻き込まれるとは・・・


 ●今、巷で話題のTPP・・・

  一般的には工業製品はYES、農産物はNO、
  そんな構図のようですが・・・

  たとえば自動車。。。 
  ホンダはオハイオ、トヨタだって米国に工場があります。

  すでに関税とは関係ない存在だったり。。。

  そもそもTPPは・・・
  弱国が連携して強国と対等的な立場を目指すものでは?
   <※個人的な解釈です。>


  日米の関係で言うならば・・・
  日本は弱国と連携して米国と取引をする立場?
  ・・・などと、疑問を持ってしまいます。
  <※個人的な解釈です。>

  日米が対等とは思わないけれど・・・
  一応、日本は経済大国のはずです。

  どうして? FTAじゃダメなんでしょうか。。。
  <※個人的な解釈です。>  

 *********************************

  今の政府って信用できる・・・?

  よその国から防衛力を確かめるがごとく
  日本の領海を侵犯した輩に敬語を使い、
  丁重にお帰り頂いた一方で・・・

  自国の不条理に異を唱えた者を
  犯罪者に仕立てた今現在の政府。。。

  本当に信用して良いのか? 
  本当にこの国のためになるのか?

  ・・・などと、普段使わない頭がゆえに
  少々パンク気味の今日この頃です。


   リンク : FTA(自由貿易協定)
   リンク : TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)
Posted at 2011/10/29 14:56:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記・出来事 | ビジネス/学習

プロフィール

「[整備] #V40 ATR 205/40ZR17(タイヤ交換) http://minkara.carview.co.jp/userid/932567/car/768300/4356443/note.aspx
何シテル?   07/27 17:21
●DIY派のVOLVO乗りSIGN(サイン)です。  たまにしか「みんカラ」覗き&UPしませんので  いまだに「みんカラ」初心者です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

V40 ルーフライニング取り外し 
カテゴリ:パーツ関連
2016/04/01 11:12:47
 
芦ノ湖スカイライン & 椿ライン オフ・ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/04 19:11:00
ピヨピヨ音 治ったか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 09:34:01

愛車一覧

ボルボ V70 2号車 (ボルボ V70)
●雑誌のタイアップ企画で一通りメンテされたECUチューン施行車。   放置プレイ~連 ...
ボルボ V40 ず~っと乗り続ける号 (ボルボ V40)
■98年モデルながら街乗りから高速まで好調~!(ノーマル) ■小柄なボディと小排気量( ...
その他 その他 その他 その他
●ディスクブレーキが珍しい頃に 知人がオリジナルで組んだBIKEを譲ってもらったもの。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation