●それはそれとして…?
昨年から…ちょいと盆栽オヤジみたいな感覚でTRY!
コラッ! 食い荒らすでない!(写真は「やべぇ!見つかった」)
●おぉー くるまネタ ?
①V40君の夏。。。ただ今「冬タイヤ」を履いてます~(^ー^)
理由は…そのうち整備手帳にUPします~。。。
②ボルボ850 T5-R ハイエナオフ~!
9月22日(日) 愛知県豊橋にて95年式~丸々1台の
パーツ剥ぎ取りオフ会を開催します~。。。
ご興味のある方は「イベントカレンダー」でご確認を~
関連:①MASASTYLEさんのブログ
②イベントカレンダー
●V40~ユーザー車検
昨年の「お遊びで構造変更に挑戦ー!」みたいな
一種のワクワク感(変~?)もなく
検査ラインはごくごく普通にパス。。。
・・・予備車検場へ持ち込み後の本検査ですから~
そんな…「お気楽なもんだぁ~」の車検をパスして
ちょいとドライブ&直帰じゃー!
そんな悪魔の囁きが聞こえた瞬間
実際に聞こえてきたのは
ケイタイの「GⅠファンファーレ」(スマホではありませぬ~)
実はちょっと気になってた、時折「エンジン回転数に
連動して聞こえるチチチッ?」みたいな音。。。
発生源は「点火系?」「カムorバルブ?」
ちょいと固めのオイルに入れ替えた経過をみたくて・・・
出掛けたリベンジのドライブ。。。
どうやら…オイル管理に問題があったような。。。(経過は○)
もしかして1年半もEオイル交換してないかも~? (嘘ぉ~)
それほどにV40は…お手間のかからないオクルマなのです。(言い訳ぇ~)
なんとも…お粗末な原因でありました。。。(照&恥)
うxxx フィルター換えてない~(泣)
仙台南部道路
5月17日(金) 弐号機
定刻08時30分より30分遅れで発進!
朝から好天の絶好のドライブ日和ということで…
東名:大井松田IC.から仙台まで
ざっと450kmの片道を一気に走ってきました。
無休憩で走るなんぞは…
決してお勧めできる走り方ではございませんが
途中、首都高の渋滞に巻き込まれながらも
昨秋以来の北上でした。
東京IC.を超えたら渋滞(首都高)
今回の仙台訪問・・・
オフ会とは一線を画す「Club-ESDの夢」の可能性を請うべく
クルマ道のプロでClubの顧問「マーク若葉さん」に
各所の視察先をはじめ、何から何までお世話になりました。
また、50年前のクルマから…
まだ街中で見かけないクルマまで
目の保養までもしてしてきました。
遠くに見える首都高川口線も渋滞(江北JCT.付近)
2011年秋 地下にあるけれど敷居が高い仙台のお店
震災の年、5時から宴会のはずが
現地(店)に着いたのは彼是8時。。。
今となっては顔を出すのもはばかられる所ですが・・・
やっぱり「御免なさい」をするのが人の道。。。
あの時、迷惑をかけたお店・・・
再び敷居をまたいで…私メの軽い頭でも下げてみると・・・
あの時、味わえなかった「料理の旨さ」を
心から堪能することもできました。
そして翌日…お宝と共に来た道を再び
「大きな段ボール2つ」を積み込んで東北道を順調に走り抜け、
首都高の渋滞も軽傷のうちに抜け出し
土曜日の18時過ぎに自宅に着くことが出来て
大満足&大収穫の仙台ツアーは幕を閉じました。
忘れ物大王・・・
またしても私メはzippoライターを忘れ。。。(スモーカー失格!)
さらに自宅のカギは何処へやら。。。
帰宅してみれば、相変わらずのトホホぶりであります。。。(苦笑)
安達太良SA.(上り)
CLUB-ESD シリアルプレート作成中!
(リミテド・エディション)
プレミアムカーには必ず車内外の何処かに
刻印されたプレートがついています。
ご希望の方がおいででしたらお申し出ください。
シリアル・プレートに関するページ
⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/clubesd/63950890.html
悪魔のお仕事月間が終わって…
ちょいと「のんびりモード」かと思えば
今度はスタッフがインフルエンザでダウン
せめて…月末を越えてから逝ってくれ~
そんな願いも虚しく残業禁止令を撤回して
いまだ仕事モードのSignです。。。
仕事が早く終わった先日
遠出なんぞ無縁なママ号にカーナビは不要~ってことで
夜な夜なV70(875)へ旧式ナビの移植開始じゃ~!
本当はシフト・インジケーターの球切れ(交換)のついでの作業~
サクサクっとLED球に交換して・・・(嘘)
T5球しか無かったので///ソケット改造にひと手間~ 実は。。。
サイドブレーキやら 車速パルスのラインをナビにつないで
試験通電~ お見事っー!(自画自賛~)
センターコンソールを元に戻して・・・
GPSやらビーコンをセットして作業終了!
ところが・・・ 手元が滑った!
ナビ墜落ー!
ガァ~ン! シフトノブの上に落ちた。。。
例によって…行きあたりバッタリ~な
「無計画~パターン」の失敗ー!
いつでも電源OFF~で、出番のないナビだけど・・・
もしかしたら? 今年も東北へ遠征~もあるから
ジャンク品でも見つけて液晶交換だね。。。
あぁ~要らん仕事を増やしてしまった。。。
V40 ルーフライニング取り外し カテゴリ:パーツ関連 2016/04/01 11:12:47 |
|
芦ノ湖スカイライン & 椿ライン オフ・ミーティング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/04/04 19:11:00 |
![]() |
ピヨピヨ音 治ったか? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/12/27 09:34:01 |
![]() |
![]() |
2号車 (ボルボ V70) ●雑誌のタイアップ企画で一通りメンテされたECUチューン施行車。 放置プレイ~連 ... |
![]() |
ず~っと乗り続ける号 (ボルボ V40) ■98年モデルながら街乗りから高速まで好調~!(ノーマル) ■小柄なボディと小排気量( ... |
![]() |
その他 その他 ●ディスクブレーキが珍しい頃に 知人がオリジナルで組んだBIKEを譲ってもらったもの。 ... |