• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月18日

RALLY JAPAN 2023観戦

今年もRALLY JAPANを観てきました。
去年は観戦ポイントのチケットが買えなかったのでリエゾンイベント会場とセレモニアルゴールを見ただけでしたが、今回はちゃんと競技区間を見ることができました。
朝早くから移動して岡崎スーパーSSへ。


こんなところで見てました。
前に人がいたので金網越しに撮影。
時間が経つと人が少なくなったので、金網の隙間にカメラを突っ込んで撮影。


自動車ジャーナリストの国沢さん
かなりインを攻めてますね!
自分も65歳になってもこういう走りができるように精進は続けようと思います。

スーパーSSが終わって、会場内もぐるっと見て昼ごはん食べて、豊田スタジアムへ移動。
シャトルバスに乗るのに1時間半も待ちました。
到着した頃には辺りは真っ暗。
しかもスタジアム近辺に降ろしてくれるのかと思ったら、徒歩10分ほど離れたスカイホール豊田に降ろされました。疲れた…


サービスパークの一コマ
ここだけ昔にタイムスリップしたようです。
テントを張った中で行われる今どきのサービスが効率的だとは思いますが、テントなしで行われるサービスはこれぞラリーという感じがします。


歌舞伎か大相撲か
全部裏返っているのは見せる先が反対側だからだと思います。

一通り見物してから観客席へ。

始まる前のイベントの様子。
観客がスマートフォンのライトを点けてます。
星空みたい。

競技車両が入ってくると

タイヤウォームアップ中はこんな感じ。


競技車両がスタートラインに着くと晴天の昼間のように明るくなり


こんな感じで走ります。
この場所から見て思ったのは「爆音チョロQ」


タイヤウォームアップ中の車はこんな感じ。
今大会は走れなくなる車が多く、最後の車は1台で走ることに。


最後の車両はコペンでした。

全部観終わって外に出れたのが21時半ごろ。
歩いて駅まで。
駅近くはイルミネーションがきれいでした。







今回は自分の今までのラリー観戦の中で一番人が多く、日程的にも夜明け前から翌日の早朝帰宅というハードな内容でした。
来年行くとするなら欲張らず観るのは1か所にしようと思います。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2023/11/19 20:28:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エントリー:ラリーチャレンジ豊田
koi-dさん

ラリージャパン2023に行ってきた ...
@rubiさん

ラリージャパン2023
dai wrxさん

WRCラリージャパン2023 DA ...
2ドアハチロクさん

ラリー北海道2023 2日目①( ...
†ZERO†さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ティグアン XADO Atomic Metal Conditioner MAXIMUM 1Stage 投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/932573/car/3136231/7837584/note.aspx
何シテル?   06/18 21:05
Tukumoでございます。 車はなんでも好きなんですが、車種とかはそんなに詳しくありません(^_^;) ハイパワーな車よりはパワーが無くてもきびきび動く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
平成2年式。前期型です。 HCR32スカイラインに惚れ込んで、自分で乗るようになったの ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
同型ティグアン3台目(ぉぃ でも、4年間の進化がしっかり感じられる出来でした。 思い切っ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
まさかトヨタ車を買う日が来るとは… コンパクト+スライドドア+7人乗り かつ安全装備が新 ...
トライアンフ Tiger800 ABS (タイガー) トライアンフ Tiger800 ABS (タイガー)
VFRより楽で、多少の荒れた道でも走れるバイクが欲しいなぁと思っていたところ、 雑誌に載 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation