• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coda33のブログ一覧

2017年11月07日 イイね!

スナップオンの展示会へ

スナップオンの展示会へ一生懸命仕事をしていたら、FBにお誘いのメッセージが。

主治医に誘われスナップオンの展示会へ久留米まで来ました!




スナップオントラックが何十台も並んでました。




こんなのもいいなとおもいつつ、




こんなものを購入

アストロの工具入れに貼るという愚考を😈

そのほかラチェットとかソケットとかお買得価格で購入。




出来たての焼きそばをいただきました!







Posted at 2017/11/07 17:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月18日 イイね!

祝!VMG納車

祝!VMG納車

BR9レガシィツーリングワゴン
6年6ヶ月 150150kmを共にしました。

長男が生まれたばっかりの頃、初めて新車で買った車でした。

午前中は仕事の打ち合わせが入っていたので、終わってから会社の横のスタンドで洗車。

家族でスバルに向かいました。



BR9を受け取ったときは、サッとモノを受け取るようになんの説明も聞かず乗って帰ったのですが、今回はしっかり聞きました。

これはVMGがどうのというより、BR9に満足していたからだと思います。BR9が良かったからVMG一択でした。

BR9レガシィありがとう。さようなら!



Posted at 2017/09/18 21:18:16 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年09月16日 イイね!

STIスポーツのオプショングリルのエンブレムは純正発光オプションを考えていたのでは?

STIスポーツのオプショングリルのエンブレムは純正発光オプションを考えていたのでは?


月曜日にはお別れのBR9。
購入した時、15万キロ乗ったら箱替えしようとおもっていました。

ぴったり本日15万キロを通過。



その為では無いですが、汗
仕事も程々に有田でやっていた鉄道ひろばとかいうイベントに



満足度の高い1日に(╹◡╹)

帰路の道すがら、

coda「ちょっとDに寄っていい?」

神「いいよ」

ということで、納車前のDオプ取付中のDへ


サ行場に行くと、

D作業中のYさん「codaさんこれ見てくださいよ」



Yさん「エンブレムが透けてるんですよ」

coda「これ、純正グリルもこうなってるの?」

Yさん「なってないんですよ、オプションのSTIグリルだけがこうなってるみたいなんです。このグリル取付は2台目で、どちらもこうなってました。

codaさん光らせたいかとおもって。

発光体を取付るようなビス穴もあるんで、そういうオプションがあるか調べたんだけど、そういうのは無いんですよね。」

coda「光らせたいね。いや、光らせないかん!これ、いつまで待てるの?」

Yさん「今日終わらせる予定なんです。」

この時、18:00。

神、子供同伴。

coda「すぐ戻ってくるから待ってて」

車中で神にお願いし、速攻で家で神と子供を下ろし、ホムセン、AP、ABをまわりDに戻ったのが18:50。




Dでこそっとサ行させてもらいました。

パーツを厳選して準備する時間がなかったので、完璧の仕様とは行きませんでしたが、光らせられて満足!

DのYさんに感謝

加工は整備手帳にまとめました(╹◡╹)

整備手帳はこちら


以下考察。

純正発光エンブレムを今回グリルオプションで出す予定だった

→フロントカメラがある為スペース不足?

→光る部分の箇所数規定などで、法規の問題?

どうなんでしょうね。

この透け透けエンブレムが付いてるってことは、みんな知ってる当たり前情報なのか?
Posted at 2017/09/16 23:22:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | レヴォ
2017年09月07日 イイね!

VMG D型 がDにやってきた!

VMG D型 がDにやってきた!いつ頼んだかもう忘れてしまいましたが、ながいこと待ってやっとDに到着しました。


今週の土曜日にSTIのパーツなどを取り付けて来週納車だそうです。


今のレガシィは当初下取りに出す予定ではありませんでしたが、担当さんに聞くとまだ下取り対応可能だそうなので、みてもらうことに。今日は査定で来店したのでした。


そこで一言。


「ここでテールライト交換してもいい?」





ということで、DのPで作業開始!

内装剥がしでわからないところはDの工場のスタッフさんにサポートしてもらいました。

リアガーニッシュの剥がし方が芸術的に美しかったです。





配線作業中悩んだところが一箇所あり、K2さんに電話したのですが、K2さんの装着法と説明書に載っていない防水ポイントを教えてもらいました^_^

約2時間で交換終了





ついでにここも交換


ナンバー無しでここまでサ行していいのかと思いながらこそっとやりました笑





Posted at 2017/09/07 19:55:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月31日 イイね!

妻と息子たちは夏休み中横浜の実家に行っていたので




先週末まで妻と息子たちは横浜に行っていたので、約一月寂しく一人暮らしでした。

先週末帰って来たのですが、土日も仕事の為、夏休み最後の今日が最初で最後の子供とすごすお休みでした。

そんな訳でぶどう狩りに




最初に入り口で試食。

中でのつまみ食いは禁止です。




ちょっと大人には低く子供には高い園内でぶどう狩り




とったぶどうを購入したらまた試食

このぶどう狩り屋さん、実は自宅から車で15分くらいの地元なんです。
家を9時半にでて、10時半にはぶどう狩り終了





いつもお世話になっているショップに差し入れ

今日はハコスカが入庫していました。



それからDに寄るとD型が入庫していたので、細かい仕様の確認




こんなものをもらいました。




身長が足りず。


これからスシロー行って温泉かな。

家族サービス頑張ってます。








Posted at 2017/08/31 11:38:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #S800 チョークワイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/933822/car/768643/6402862/note.aspx
何シテル?   06/04 21:04
coda3です。 1ロドスタNA5CE (H5式) 就職してひと月後のH17.5に購入 2ヨタハチ(S43式)後期型 H18.12ロドスタを実家...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUX 外部入力端子の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/05 22:40:12
BOSCH製でもAUX接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/05 22:25:15
AUX入力できました(BOSCH製オーディオ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/05 22:19:09

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ルパンのちんく
トヨタ S800 トヨタ S800
元部品取車 おやじに与えられる
アルファロメオ 1750/2000 イナゴ (アルファロメオ 1750/2000)
カーショップトリミさんでフィアットの車検受け取りに伺った際に薦められ、一晩悩み、購入。 ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
知り合いのカメラマンがディスコ3に乗られていて憧れる。 子供が4人になり、いよいよ7人 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation