• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はにゅ1986の愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2013年8月24日

マツダスピード マフラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヤフオクでマツダスピードのマフラー(ジャンク扱い)を1,000円で落札したので交換しました。
まずは純正の状態(後ろ)。
2
純正(ななめ)。
3
作業は車輌リアをジャッキアップして、ジャッキスタンド(ウマ)をかけて固定。マフラーは吊りゴム2箇所+フランジのボルト2箇所でとまっているので、それを外します。

ボルトは純正マフラー(リア側)に固定されてるので、社外マフラーを装着するためにボルトの購入が必要です。(ステンレス製がオススメです。)
もちろんボルトはかなり固着してますので、ワコーズのラスペネを吹き付けて緩めました。

画像は純正を外したところ。

交換用マフラーはサビサビだったので、ある程度サビを落として耐熱ブラックで塗装しました。
4
マフラーの出口を磨くために、ワールドインポートツールズさんで販売している「ブルーマジック」を使用。これはオススメの商品です!
5
逆の手順でマフラー装着。リアの磨きこみが足りません…。
6
真後ろからの画像。吊りゴムが伸びているわけではないのですが、1型・2型のMPV(リアエアロ付き)に対応するためなのかマフラー位置がかなり下になってます。
3型のMPVなので、あと2cmくらいは位置を持ち上げたいところ。これはまた後日吊りゴムを交換して対応するつもりです。

音ですが、交換したのがわからないくらい静かです。ファミリーユースのクルマにはこれでOKですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

ガナドールマフラー

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はにゅ1986です。ほぼ更新なしという『ぐーたらページ』ですが、宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初詣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 00:14:10

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
我が家のファーストカーです!人生初のマツダ車ですヽ(*´∀`)ノ ※皆様イイね!ありが ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
ヤマハ シグナスX125(台湾5期)です。 毎日通勤快速で往復85kmの道のりを爆走中で ...
ポルシェ 911 猫撫號 (ポルシェ 911)
ネコを撫でるように可愛がります(笑)
トヨタ カローラアクシオ ダサヲ (トヨタ カローラアクシオ)
久しぶりのマニュアル車!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation