• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月12日

NISSAN240SX

NISSAN240SX TAMIYAのワンエイティを付属の左ハン、デカール等で240SX風にしてみました♪
ボコボコのミサイル仕様で作ろうと思ってたんですが塗装の再現が面倒になり純正のグランベリーレッドパールです(^^;)
テーマとしてドリ車というよりはスタンス系ですね!



フロントはナンバーステーを削って位置変更
開口部に風が入るようにしました(笑
ホイールはアオシマのデイトナをリム増ししてダイヤモンドレーシング風に!
6穴だったのをロングナットの4穴に変更


リアフェンダーはアーチ上げのためちょい叩き出し!
ライターであぶって一発勝負です(^^)
一応パテ入ってません


国内では途中でCAの1800から中期SRの2000になった180は名前変更の認可が下りず最後まで180のままだったのは有名な話ですね。

キット:ハード○フ850円
ホイール:アオシマデイトナ(貰いもの)+17インチワイヤーリム+6角プラ棒
タイヤ:アオシマAD-R
ブログ一覧 | 模型・プラモ | 趣味
Posted at 2013/10/12 13:13:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り(さいわい)
らんさまさん

きました😋
京都 にぼっさんさん

今宵は「魚べい」
zx11momoさん

少し弄って、厚岸へ!
shinD5さん

6/10 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

久しぶりにCars&Coffeeに ...
すーさんぼいるさん

この記事へのコメント

2013年10月12日 14:48
stanceの定義がいまいちわかりません(´・_・`)
でもあの雰囲気は素晴らしく好きです♡
コメントへの返答
2013年10月12日 18:55
自分も分かりません(笑

あまりに範囲が広すぎです(^^;

新旧問わずシャコタンならなんでもありな感じがやりやすいですね♪
2013年10月12日 14:53
180SXは前期のこのバンパーが一番好みです(^○^)

グアムではぶつけまくってボコボコなのが何台か見かけました。どうも日本人ほど丁寧にクルマを扱わないのか、ボコボコなのや塗装のクリアが剥げているクルマが街中を走っていました。
コメントへの返答
2013年10月12日 20:31
前期バンパーのCAは耐久性的にも弱く残ってないですね(^^;
自分も前期派です!
海外ではぶつけて当たり前なとこもありますが日本は異常なほどきれい好きですね~
なのでドリ車とかでぶつけまくりなのが気合入っててかっこよく見えます(笑
2013年10月12日 15:35

どーも
CA前期バンパーいいね&ホイルも♪
こいつでドリフト覚え楽しかったな(ワラ

ノーマルエアロにホイルといい、いい味出してますね↑↑
コメントへの返答
2013年10月12日 20:39
こんばんは♪

初期型は旧車ちっくなのがいいですね(^^)
ドリ車といえば全盛期13系は代表ですね!
90年代はエアロ控えめでリアウイングのみ大型、メッシュやロンシャンで鬼キャン、キャンディカラーなんてのが定番でしたね♪
2013年10月12日 20:39
毎度ですm(__)m

前期の180、少なくなりましたよね~。

しかしながら、いつ見ても気合いの入った作品ばかりで最高です(^_^)v

クリアがテカテカなのもバッチリ伝わってますよ~♪♪

今頃になってずっと名前が「180SX」だった理由を知りました(爆)
コメントへの返答
2013年10月12日 20:47
こんばんは♪

24年経つ車なんで少ないのも当然ですかね~(^^;
180は当時から近所にいたりと思い入れある車なんで大好きな車です!
見て走って楽しい数少ない車ですね(^^)
180はワンエイティと呼べますが、200だったらしっくりこないです(笑
2013年10月12日 21:52
こんばんは^^

カッコイイですね!

デイトナスチールを加工するところが良いですね^^

当時友達が複数これに乗っていましたね^^最近は激減してますが(汗
コメントへの返答
2013年10月13日 1:57
こんばんは!

タミヤのキットなのでさすがの出来です!
フジミだと前中後期全部揃う珍しい車ですね!
このホイールは形が似てるんで流用されてる人多いです(^^)
リムを削るのとナット加工が面倒でした(笑
昔は結構たくさん見かけてましたが前期中期モデルは減りましたね(^^;)
2013年10月14日 10:21
おはようございます(^0^)

完成おめでとうございます!
いいカラーですね!これ・・・プラカラーですか?

ホイールの加工がまたいいですね。
リアフェンダー・・・あぶり出しですか(爆)
すげー!
コメントへの返答
2013年10月14日 18:31
こんばんは!

ありがとうございます(^^)
久々のスポーツタイプでした!

このカラーはS13純正色としてクレオスのラインナップにあったものなんですが現在は絶版みたいですね・・・
実車用タッチペンを薄めて使ってもイイ感じのカラーになりますよ(^^)

リアはあぶるとプラが溶けて外側に盛り上がるんですが失敗したらパテが入ります(笑

プロフィール

「六本木カローラ」
何シテル?   05/27 20:15
ノーマル車高、シャコタンから原型を留めてない改造車まで何でも楽しめるタイプです(笑 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
カローラからの乗り換えで近所の方から購入しました。 86年式のワンカム純正5速 普段 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
GX61クレスタ 昭和59年式スーパールーセント改ツインカム24 ワンカムATでした ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
85年式後期レビンGT-APEX 補修必須な部分が多く、現在板金塗装依頼中 サンルー ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE91カローラSE LIMITED G 5MT 平成元年式で後期の初期ものです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation