• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blacktail61のブログ一覧

2012年06月05日 イイね!

戻しついでに

戻しついでに日曜、皆さん萩イベント帰りの我が家です。

毎度のこと変った車が集結してますが近所さんの受けは結構いいみたいです(笑











61は車検上がりの次の日に早速足を入れ替えました♪
上げる作業は随分手間取りましたが下げる方は楽々。1時間半程で終了です!←楽しいから(笑



そしてこれです!
少し前にタダでもらってたボルクメッシュですが気が向いたので気分変えに入れてみます。



深リムでも引っ張りでもありませんがそこが当時風(笑



Posted at 2012/06/05 02:31:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | GX61 | 日記
2012年06月01日 イイね!

2年

2年今日は6月1日、61の日でしたね。
午前中にみん友さんのページ見て気付きました(^^;)



そして車検が6月1日までだったという偶然です(笑
そのために先週は車高上げなど面倒な作業やってました(^^;)








2年前の最初の姿です。
思えば乗り始めて2年、あっという間ですね。当初の走行距離は71000キロでしたが今115000キロ(汗
ですが毎日距離乗るからか不具合は一度もなくむしろどんどん調子が良くなったように思います(^^)
2年でたぶんオイル交換14回くらいやってます(笑


リアは以前入れてた3巻カットのズームダウンサスですが十分純正に見えます(笑
フロントは車高調と言えど上げるとバネ硬く、ショック伸びきりでほとんど吸収しなくなり乗れたもんではありません(汗


知り合いの店に2日間代理で出してましたが直前上げ、タイヤ空気圧パンパンで地上高ギリギリにして何とか通せました(^^;)
陸自の監査が今結構厳しいらしく他の怪しい車に気を取られている所を狙ってのライン通過です(笑



運悪く直前にしてHIDが死んだのでハロゲンに戻りました。やはり昔の車だとこっちの方が合ってますね。リアが高い状態での調整なので光軸の狂いを直さないといけません。

車高の前後バランス、乗り心地、我慢できないんで明日の朝、早速元に戻そうかと思います!




2年でこうなっちゃいました(笑
最初は完全純正維持もいいかなと思ってましたがやっぱり適度に仕様変更したり手を入れて好きなスタイルを楽しむのが自分には合ってるみたいです。
Posted at 2012/06/01 22:32:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | GX61 | 日記

プロフィール

「六本木カローラ」
何シテル?   05/27 20:15
ノーマル車高、シャコタンから原型を留めてない改造車まで何でも楽しめるタイプです(笑 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
34 5 6789
10 111213141516
17181920212223
2425262728 2930

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
カローラからの乗り換えで近所の方から購入しました。 86年式のワンカム純正5速 普段 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
GX61クレスタ 昭和59年式スーパールーセント改ツインカム24 ワンカムATでした ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
85年式後期レビンGT-APEX 補修必須な部分が多く、現在板金塗装依頼中 サンルー ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE91カローラSE LIMITED G 5MT 平成元年式で後期の初期ものです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation